【DS】ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム レビュー
発売元 | スクウェアエニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/01/29 |
価格 | 5,040円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクションRPG、Wi-Fi対応、プレイ人数:1人?4人 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 400人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt |
67pt
GOOD!
前作プレイ済み。マルチプレイはワイヤレス通信のみです。
前作に比べて格段に面白くなっている。まず、武器の増加や種族ごとの制限が無くなったので、
更にキャラクターに個性が出る。同じ武器でも種族ごとに攻撃方法が違うのも良い。
勿論、防具の増加も、ネタ装備が増えたのでインパクト重視の人には嬉しい。
ジュエルでのカスタマイズも良好。好みの装備をいつまでも使える。
ジュエルの種類次第で、ユークに強力な直接攻撃を可能に出来たりと、幅が広い。
魔法が魔石からMPになったのは良くも悪くもあるが、これで味方がガンガン魔法を使っても、
魔石が無くなってしまう。という事が無くなって良かった。
難易度の向上により、ただの連打ゲーでは無くなり、魔法やチャージ攻撃が必要になった。
ボスも、前作の様に弱点を常に露出してる訳では無く、条件を満たして初めて弱点に
攻撃できるようになる。等、戦略性が増した。
何より嬉しいのは味方のAIの存在。前回は敵に纏わりついて無駄に攻撃を受けるだけで、
他は何もしなかった味方が、死んだらすぐにレイズをかけてくれたり、後ろから魔法で援護
してくれたりした時は、とてもお荷物から開放された感があった。
当然、マルチとシングルが混合になったのも良かった。処理落ちも減り、難易度も幅が広く、
味方の人数も任意に調節できるので始終一人でストーリーを進めれるのも、やりこみプレイの
可能性を感じた。
自分以外のキャラクターの会話も前回に続いてとても面白かった。
BAD/REQUEST
ストーリーはイマイチだった。おつかい的な感じが強く、同じダンジョンを何度も行ったり来たりして、
黒幕が何をしたかったのかも分かり辛く、ストーリー目的で、二周目、三周目に行く気にはなれなかった(まぁ、元々FFCCというシリーズ自体がマルチプレイ重視だから仕方無いといえば仕方無い)。
それと個人的な意見だが、パッケージにもなってる猫の登場シーンが非常に少なく、
ストーリーに関ってる感が無い。
後、魔法がMP制になったせいで、MPの回復手段が殆どエーテルに限られ、
タルに入っている物がほぼ確実にポーションかエーテルになってしまったのが残念。
どうせなら本家FFの様に個数の限りなら自由に使えるアイテム感覚にしてほしかった。
マルチプレイでは、味方に攻撃を当ててしまうとすぐに気絶してしまうのがストレスだった。
ダメージを受けるのはまだ許せるが、これでは敵をガンガン攻める事が出来ないのが残念だった。
又、おまねきとおでかけの制度のせいで、おまねきの方しかストーリーやクエストが進めれないのが苦だった。
どうせならおでかけ側の人も、一緒にストーリーが進む様にしてくれれば良かった。
又、アイテムを拾うのがYボタンになった為、大量のアイテムを皆で取ってる時、間違って
仲間を持ち上げてしまう事がある。
クエストは協力重視のが増え、マルチプレイでは面白いが、逆に一人だと苦痛。
その辺の難易度調節をしてほしかった。
傭兵は、終盤になると装備だけ貰ってほってけぼりだった。
難易度は、クリア後なら前作マルチプレイの様にダンジョンに入る前に自由に選べる様にして
ほしかった。
COMMENT
前作の不満点が多いせいか、改善点が非常に多く、DSにしてはかなりのボリュームを感じる。
一緒にマルチプレイをする人がいなくても、ワイファイでそういう人同士が一緒に遊べるので、
環境さえあれば誰でもこのゲームの醍醐味を味わえると思う。
操作性も結構快適で、爽快感もあるので、息抜きにもじっくり遊ぶのにも適してる。
次回、今作の正統な続編を作るならば、ストーリーを廃止して、もっとマルチプレイや
システムに重点を置くべきかもしれない(つまり元祖FFCCにより近くしてほしい)。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 1pt |
71pt
GOOD!
1.難易度が、連打だけではクリアできないし、かといって音をあげるほど難しくはない、といった熱中させられる難易度。サクサク進む。
2.装備でキャラクターの姿が変わるところ。
3.コマンド式のRPGを実際動かしたら・・・といった雰囲気があるところ。
BAD/REQUEST
1.世界観が小さい。マップも小さいし、例えるなら市区町村の危機に対してプレイしているような。
2.CPUとパーティが組めるのですが、職業がないのでパーティ内の役割分担ができない点。たとえば戦士のような装備させても後方にいてちょこちょこ魔法つかってたりと脳内補完ができない。せっかく装備でグラフィックが変わるのに残念。
COMMENT
このシリーズは初めてのプレイでしたが、非常に楽しめました。ただBADで書かせてもらったように、小さい世界観とCPUに対して不満が残りました。
ただその点はマルチプレイをすることで解消される気がします。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
前作をプレー済み。
今回もニンテンドーDSでプレイ。
1.ストーリーが、前作に引き続いて感動します。
BAD/REQUEST
1.主人公がしゃべらないため、感情輸入ができない。
2.ストーリー以外、前作のプログラムを使いまわしている。
3.音楽がよくないため、感動が薄れます。
4.ダンジョン等のカラクリの難易度が高くうっとおしい。
COMMENT
前作に引き続いて、感動するストーリーはやる価値あり、
最後に涙を誘います。
感動したい人は購入して損しないと思います。