【DS】大神伝 〜小さき太陽〜 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 335人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 5pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 1pt |
74pt
GOOD!
・グラフィックが前作と比べるとやはりDSという壁は高いのか、劣ってみえてしまうかもしれませんが、正直DSでこのレベルまで出来るとは思いませんでした。DSの限界に近い物となっているのではないでしょうか。
・音楽が前作の曲をリアレンジしたものが多いのがかなり良かったです。
・雰囲気がしっかりと前作を引き継いでいるのが良いです。
・操作性
DSで3Dのゲームは操作が不便に感じることが多いのですが、この作品ではかなり操作しやすいと感じました。
BAD/REQUEST
・前作の9ヶ月後という時代設定は、かなり不思議な事になっています。9ヶ月しかたっていないのに、前作にいなかった人物が有名人として描かれている事が違和感の原因でしょうか。
・相棒がちょくちょく変わるのが、絆というテーマに反して見えるのは私だけでしょうか?
・筆しらべが、何かある場所じゃないと発生しなくなった点は少し残念です。無駄に一閃しまくるのが好きだったので……
・エンディングの締めくくり方に違和感を覚えました。何でも前作を真似れば良いってもんじゃないでしょうと…
COMMENT
ハードの問題で前作と比べると劣る点は多いですが、
DSであることを考慮するなら、かなりの傑作と言ってもいいと思いました。
大神が好きなら、絶対にプレイするべきだと思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 1pt |
52pt
GOOD!
☆墨絵で描かれた風の絵柄が和風RPGの世界観には合っていて、新しいキャラクターもそれぞれ魅力的です。
☆雑魚敵が使い回しじゃなかったです。過去に戻ると懐かしい雑魚も出てきて良かったです。
☆筆で描くというシステムにDSはピッタリ。個人的には初回購入特典の筆風タッチペンがまた嬉しかったです。
☆前作と同じく「ゲーム初心者」でも簡単にクリアできる難易度で、
さくさくと勧めて35時間もあればクリアできるボリュームですしライトユーザーも楽します。
BAD/REQUEST
☆DSという機種上仕方ないのだとは思うのだけれど、フィールドを走りまわれない。
平原1つでも4か所程の切り替えポイントがあり、ロードは早いけれども爽快感がない。
☆チビテラス=子犬という事で足が遅いのかもしれないけれど、本当に遅い・・・。
☆戦闘評価に新たに「相棒協力」という項目が増えたけれど、筆で倒した方が早い事が結構あった。
筆業メインで倒した場合、相棒協力評価が「凡」などになって評価、獲得金額が低くなる。
☆視点変更が出来ない(カメラが回せない)ので、見辛い時があったり、
筆業をかけたい敵の前に他の敵が被っていると、筆業が必要な敵に当たらない。
☆ところどころ「あれ、これってゼルダだったかな?」と思わされる。
DSでゼルダをやったことがある人で、前作大神が好きな人だと違和感を覚えるかもしれません。
COMMENT
前作3回クリア済みです。
待っていた2作目ですが、「クローバースタジオ」作ではないので若干不安がありました。
大神としての世界観のおおまかな部分は再現されている感じでしたが、
システムやちょこっとしたアイテムなどに「ゼルダ」が感じられて違和感でした。
(例えば、相棒を「導く」というシステムだとか、「ボタン」を2人で同時に押すだとか・・・)
DSという機種上難しいことなのかもしれないですが、所々に悪い意味での「簡略化」が目立ちました。
(削除依頼があり削除しました。 理由:ネタバレ)
前作にあったミニゲーム(走って頭突きする、大根を掘るなど)のようなものもなかったので
全体的なボリュームはとても少なかったように思いました。
走り回って吠えてくるくる回ってというような「犬」っぽい動きも出来ないので、
前作の「犬らしさ」を楽しんでた私にはすごく物足りなかったです。
今作をとっかかりに前作をやってもらうという意味では良い作品だとは思いますが、
これ単体だけならば「和風にしたゼルダ」という感じで大神の良さはほとんどないなと思います。
同じ任天堂で出すならばせめてwiiで出してほしかったなぁと思わされました。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・グラフィック&サウンド
大神ならではの柔らかなタッチのグラフィックと和風のサウンドは世界観とマッチしていて心地良い。
・キャラクター
チビテラスを見ているだけで癒される。
相棒たちもそれぞれキャラが立っており、愛着が持てて良かった。
・ストーリー
全体的にテンポよく進み、予想外の展開もあったりして楽しめました。
・筆しらべ
タッチペンで操作できるようになったので、まさに筆しらべといった感じで操作感はバツグン!
なのですが、タッチペンに持ち替えるのが面倒で指しらべになることも多々。
BAD/REQUEST
・大神おろし
携帯機なので仕方ないとは思いますが、やや迫力不足。
・見覚えあるマップが多い
メインマップは前作の使いまわしが多いので、前作をプレイしていると新鮮味が薄い。
ただ、微妙に細かいところが違っていたり、探検するダンジョンはほぼ新規マップなので許せるレベル。
COMMENT
前作プレイ済み。今作はさながら大神(外)伝といった感じです。
前作とはハードが違うこともあり、良くなった部分と劣化してしまった部分とありますが本質は変わってません。
「大神」ファンなら買って損はしないと思います。