【DS】星のカービィ ウルトラスーパーデラックス レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 402人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
77pt
GOOD!
・グラフィックが綺麗
・音楽も忠実に再現されている
・追加要素が豊富
・どの追加要素も面白い
・難易度の幅が広がったことにより、どんな人でもに
楽しめるようになっている
・二人プレイも処理落ちなしで快適に楽しめる
・ロード等も問題なし
・あの名作が気軽にできる
・過去のミニゲームが完全移植である
・データが消えない
・新ミニゲームもどれも面白い
・コピーをセレクトで星にして捨てられる
・色々と記録が残るのでタイムアタック等が楽しめる
・コマンド技も完全再現
・難易度もちょうど良い
・追加要素の中にはカービィファン必見のものも。
・一部タッチ操作があって快適にプレイできる。
BAD/REQUEST
個人的には一切なし。しいていえばキー配置くらい。
最近のカービィ作品に合わせたんだろうけれど、SDX経験者からすれば
やりずらいと思った人もいたかも。
個人的には全く気にならなかった。
COMMENT
まさかここまで面白いとは思わなかった。
原作を忠実に再現してるし、追加要素も完璧。文句なし!
最近のゲームより断然楽しめた。今までのリメイクされたゲームで一番の出来だった。
難易度は昔からこれくらいなんだけれど・・・思い出補正持っている人が多いのかな?
バランスもこっちのほうがとれている。某コピーがやたら強いけど。
原作が面白かったってのもあるが、相当よくできたゲームだと思う。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 3pt | 2pt |
47pt
GOOD!
元の作品が良いせいか、それなりに遊べる内容となっています。
SDX未プレイの人には満足の出来だったかもしれません。
BAD/REQUEST
「リメイク」を期待していたのですが、グラフィックにもサウンドにもそれほど変化はありませんでした。
特にサウンド、もっと思い切ったことをしてほしかった。ほとんど編曲されていないのが納得できない。原曲準拠もいいけど、「リメイク」なのだからもっと挑戦してほしい。原曲がなくなるわけでもないのにね。
COMMENT
追加要素は使い回しが多く、残念でした。
「洞窟大作戦」、「銀河に願いを」並みのボリュームで完全なる新ゲームを期待していたのですが・・・
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
○カービィシリーズ最高傑作ともいえる名作がDSでプレイできること。
当時スーファミのスパデラをプレイした人間にとっては懐かしいです。
○この作品をリメイクするにあたって自分が一番残してて欲しかったのは「音楽」。
あの珠玉の名曲がDSでもしっかりとほぼ当時のままの音楽だったのは
本当に嬉しかったです。中にはDSオリジナルの曲もありましたが
10年くらい前にプレイして以来なのにしっかりと耳に残っていました。
とにかくゲームの世界観にピッタリな曲ばかりです。
これは文句ナシで5点をつかさせていただきました。
○グラフィックもそこそこ綺麗になっていましたね。
極端な変更も無く違和感なくプレイできました。
○ただでさえバラエティ豊かなゲームモードなのにDSには追加モードもあり
新鮮でした。
BAD/REQUEST
○小さなお子様にも楽しく遊んでもらいたいっていう意図もあるんでしょうが、
スーファミのオリジナルと比べ難易度が簡単になっている気がします。
「銀河に願いを」のラスボス(名前忘れた)は当時プレイしていて協力プレイ
で時間をかけながら倒していたのですが、DSでは1人でサクっと倒せてしまいました。
これにはさすがに不完全燃焼です。。。戦う前に気合を入れた自分が恥ずかしいです(笑)
もう少し難易度を上げても良かったのではないかと思います。
○ボタンの配置ですがBボタンで攻撃、Aボタンでジャンプという操作には
自分は始めから意外に対応できたので問題はなかったのですが、
やはりYで攻撃、Bでジャンプの方が圧倒的にやりやすいと感じました。
キーコンフィグくらいあってよかったと思います。
○スーファミであった体力ゲージ横にあった各種コピーのイラストが無かったのは
残念でした。せっかくのDSの2画面なのになぜ無しにしたのか疑問に感じるくらい。
○ソフトが2本無いと協力プレイがフルに楽しめないこと。
ソフト1本だけでプレイできるようにしてほしかったですね。
COMMENT
スーファミ版をプレイした上でレビュー。
心のどこかで待っていたリメイクがついに発売になり嬉しく思います。
本当にプレイしていて懐かしかったです。
しかしオリジナル経験者にとってはなんか物足りなく感じました。
初めての方には充分楽しめるとは思います。
悪い点が少し目立っちゃいますが、全体的に見るとすごく素晴らしい作品です。