【DS】ファミコンウォーズDS レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 350人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt |
47pt
GOOD!
音楽は格好良かった。ブレイクの時などは盛り上がる。
ゲーム自体はものすごく大雑把なので、空いた暇に遊ぶ分には良いかも。
BAD/REQUEST
三文芝居は文字数だけは多いので余計にうざい。九割九分のどうでも良い会話の合間に、ちょろっとミッションのヒントが混じっていたりするのでさらにタチが悪い。
10面かそこらまでずっと練習モード。そんなのは本編と別にしておいて欲しい。
張り切って新しいステージに進んだら取扱説明書に載ってある事の説明のステージだったりして、時間の無駄。その割に全てを網羅する物ではなく、中途半端。
「敵の重戦車に軽戦車でどう対処する?」と始まって、2ターン目で「分かったわ!!あの重戦車は…」って、お前が言うんかーい!!CPUが導いてくれるがままに駒を動かして終了。なんだこれ。こんな調子の練習ステージが10面まであって、22面で物語は第一部完。次ステージで新キャラがぼこぼこ出てきて、第二部開始。28面でオールクリア。バランス悪い。
一発逆転のブレイクシステム、攻撃力・守備力が数値として見えない(攻撃対象としてカーソルをあわせるとダメージ量は大体分かる)事など、キャラクタの特性やユニットの相性をがっつり頭に入れていないと何故やられたのか分からないのも面倒くさい。
初期配置の時点で敵と味方に与えられた条件が全然違うせい(一方は生産拠点が皆無などという、何もかもが崩壊している設定も多い)で、敵も自分もある程度戦術が決まってくるから、後は手順を間違えないよう一手でも早く行動するだけ、というステージもちょっと多すぎると思う。
COMMENT
まあ丁寧に作ってはいるよね、面白くはないけどさ。
物語のテキトーさはあまりにも。「国のために」とか言ってる割に、名もない一般兵士は将棋の駒より軽い扱い(システム的にも、物語的にも)だし。「戦争ごっこ」で凄く面白い世界観は作れそうなのに、超中途半端に「人は何のために生きるのか…」なんて喋らせちゃうからお寒い限り。
キャンペーンを終わらせたらハードキャンペーンというモードが出てきた(購入できるようになる)のは、「まだまだ遊べますよ」という制作者のメッセージなのかな?どっぷりはまってトライアルモードその他用意された遊び方全部をやり込めばまだ面白くなるのかも。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 5pt | 5pt | 5pt | 2pt |
91pt
GOOD!
◎DSが携帯機ということをしっかりと意識して、ルール・難易度・バランスが調整されているところ。何かの待ち時間とか、長距離移動の暇な時間とか、彼女の家で彼女が先に寝ちゃったときとか、中途半端な空き時間を有効に楽しませてくれる。
◎全体的に攻撃力が高めでその上タッグブレイクなどがあるため、戦局が固まるという今までの大戦略などであった中ダレがない。パソコンに向かって一日中ゲームをやる人には「なんだこれ」となりそうだが、ゲームをやる時間がまとまって取れない人にはちょうどいい。
○MAPの数、ショーグンのランク、プレイの積み重ねでもらえるメダルなど、長く遊べる要素がきちんと用意されている。
BAD/REQUEST
△キャンペーンがいまひとつ。年齢層が幅広いのでなかなかストーリーなどうまく作るのは難しいかもしれないけど、展開も1本道だし、緊迫感のあるステージもすくない。ユニットが成長し継続して使えるなどキャンペーンならではの要素があってもよかったのでは?
△コスト的に無理かもしれないけど音楽がよかっただけにバリエーションがもう少し欲しかった。例えば不利状況でのブレイク専用曲とかで逆転を演出して欲しかった。
×ショーグンが機能的にはいろいろそろっていて面白いのだが、キャラクターとしていまひとつ魅力がない。カラーがエディットできたり、着替えまでできるのに残念。あとは自分で何人かショーグンを作成して育成できたら面白かった。
△ストイックな人用にブレイクやタッグブレイクはトライアルやキャンペーンでもOFFできてもよかったかも。
COMMENT
とにかくときどき無性にやりたくなる中毒性がある。なんかずっとやってるのにメダルもまだそろってないしトライアルも終わってないのでまだまだ楽しめるし、このゲームを買ってから、他のゲームをほとんど買ってないほどハマっている。戦略ゲームと聞くと難しそうだが、将棋や囲碁のように先を読む必要はなく、状況に合わせて戦略を選択していく形で十分勝利できるので、初心者にもおすすめ。まあ総括すると「気軽にできるスルメゲー」。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
オリジナリティー
ブレイクのシステムは他のゲームになく、リアルさは無いがゲームとしては面白い内容となっている。ユニットも初心者などに分かりやすく、数も丁度良い。将軍が居るというシステムはいいと思う。
グラフィック
リアルでは無いが、漫画風で絵は非常に良い。フィールド画面も綺麗である。戦闘アニメも無理にリアルさを追及せず、漫画っぽいので画像がそこまで荒くなく、悪くは感じない。
音楽
音楽はかなり良かった。耳に残った音楽の数が他のゲームに比べて非常に多かった。音質も良い。効果音も、ユニットごとに違って良かった。
熱中度
キャンペーンモードはそれほど長くしなかったが、トライアルは長続きした。
満足感
やっている途中は良いと思ったが、今となっては普通だと思う。
快適さ
メニュー画面からすぐしたいことを選べて、すぐに戦闘ができる。戦闘アニメも大戦略とは違い、非常にスムーズ。道の途中でユニットが渋滞することも無く、快適に、サクサク進める。
難易度
あまり難しくない。ただし、キャンペーンのハードはかなり難しい。あと、コンバットモード(アクションのミニゲーム)のルナティックがかなり難しい。
BAD/REQUEST
将軍の強さのバランスが取れていない。特定のキャラがかなり強い。
タッグブレイクというものが非常にゲームバランスを悪くしている。これがかなり悪い。悪すぎる。製作者にはちゃんとテストプレイをしてほしい。
COMMENT
全体としてはいいゲームだと思う。ゲームとしては。シュミレーターとは言いがたい。次回作はタッグブレイクを絶対に改善してほしい。