【DS】アイアンフェザー レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 354人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
0pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt | 3pt | 3pt |
43pt
GOOD!
2Dの綺麗なグラフィックに好感がもてる。
最近は無理してまで3Dにしたがってるが、遥かにこっちの方がいいと思う。
ザコ敵の数が多い上に硬いので戦闘がすこし難しい。
ボス戦もそれなりに苦戦する。ぬるいゲームが増えてるので良い所です。
虫・魚・鉱石集めも楽しいし、広いフィールドを歩き回る意味も出てくる。
またアクセサリーや友情度にも関係してくるのでなおさら。
BAD/REQUEST
フィールドを歩く時に、戦闘モードと通常モードに分ける必要が無い。
一つのザコ集団と終わったあとにすぐ近くに他のザコがいると、いちいちかまえ直すのでテンポが悪い。
装備品がアクセサリーしかない。
武器・防具がないと、新しい街に到着した時の楽しみが一つ減るだけだと思う。
だから、街がイベントをこなすか寝るだけの場所になってる。
また、宝箱がほとんど意味の無いものになってしまっている。「どうせまた回復アイテムが入ってるんだろ・・・」って感じ。
戦闘が単調すぎる。
とにかくAボタン連打、連打。なにか特殊な攻撃があってもいいと思う。
Bボタンで強攻撃になってるが、たいして威力は変わらないし、あのハイスピードの戦闘ではスキだらけの攻撃は役に立たない。また必殺も威力がよわく、弱×3と同じダメージしかあたらない。
成長に選択肢が全く無い。
武器・防具が無く、特別なスキルが無く、必殺が増えるわけでも無く、レベルが上がってもパラメーターが増えるだけ。このゲームの戦闘は最初から最後まで同じことの繰り返し。なにかあってもいいと思う。シンプルなゲームを作ろうとしたのかもしれないが、さすがに・・・・
COMMENT
このゲームでしか出来ない要素は無いと言ってもいいだろう。
それほどに良くも悪くもシンプル(自分としては悪い)に作られている。
初心者向けのシステムにしたのだろうか・・・
だとしたら、あの敵の強さと量・ハイスピードの戦闘はなんなのか。
どっちつかずになっていると思う。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
78pt
GOOD!
個人的に一番良かったと思うのがキャンプのシステム。基本的にどこでも回復できるので、村の前を歩き回る、みたいな作業的なレベル上げにならないのがいいですね。ついでにプレゼントアイテムも探せますし。
フィールドの敵も強すぎず弱すぎずでいい感じ。
戦闘は結構な数の敵に囲まれるので、こっちが弱いとすぐ全滅してしまうのですが、必殺技などで一掃できるとかなり爽快です。
虫・石・魚は実在のものが出てくるのですが、小さいけれどグラフィックもあるので勉強になるし、珍しいものを発見する楽しみもありました。
ストーリーも重厚ではないものの、決して子供だましではなく、小ネタあり、意外な展開あり、考えさせられる話あり、切ない話ありでした。
BAD/REQUEST
とりあえず、敵が落としたアイテムを換金することについて説明がないのは不親切に感じました。他のアイテムの使い道については説明があるのですが…。
モンスター図鑑を作るのに、ペンでタッチする必要があるのはちょっと面倒です。戦闘は基本的にボタン操作なので、ペンに持ち替えると攻撃が出来ない。
AP回復アイテムを使うにもAPが必要なのはどうかな。ボス戦なんかだと手も足も出なくなって残念な死に方をします。まあそこも戦略と考えればアリでしょうか。
一部のミニゲームが難しすぎると感じました。数撃ちゃ当たる的に、何度もやってようやくクリアしました。RPGなので、こういう所でちょっとウンザリさせるのはまずいと思います。
モンスターや虫・石・魚を折角集められるので、一言説明なんかがつくと良かったと思います。特に虫などは実在のものなので…。
COMMENT
率直にいうと、面白かったです。傑作とは言い切れないにしても、充分にお勧め出来る良作だと思いました。
難しすぎて挫折する事もなく、しかし決して物足りなさを感じさせない難易度。ミニゲームは大変でしたが、それを除けばほとんどストレスもなく、ダレる事もなく、適度に緊張感を持ってプレイできました。
アクションゲームはちょっと苦手でも、敵を倒す爽快感を味わいたいという方は是非やってみてください。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
ただ戦って居ればすぐレベルアップできるので、テンポ良く進む。
あと、サポート役の人に「ワイズ」と言うちゃんとした名前がついているのが気に入った。〔今までは「謎の男」とか言うふざけた名前が付いているゲームが多かったから〕
BAD/REQUEST
装備アイテムをもっと増やして欲しかった・・・。アクセサリーだけじゃRPGとは言えませんよ。
COMMENT
RPG系を求める人なら買っても良いかもしれませんが、内容が薄いので飽きる可能性が有ります。