【DS】Nintendogs 柴&フレンズ/ダックス&フレンズ/チワワ&フレンズ レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 387人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 5pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
85pt
GOOD!
今までの育成ゲームとは違って、DSならではの音声認識やタッチペンをフル活用しているので、育ててる感はかなりあります。特に名前を呼ぶとよってきたり、芸を教えたりするのが楽しいです。あとグラフィックがメッチャきれいでした。本当の犬みたいだし、しぐさも本物そのまんまです。また、大会も3種類あったり、アイテム集めだったりと要素がたくさんあるので、飽きるといったことはあまりありませんでした。また、飼い主ポイントが上がると新しい犬が飼えるのもうれしいです。(自分の場合、『チワワ&フレンズ』を買ったのですが、途中で『柴&フレンズ』の『ウェルシュ・コーギー・P』が飼えるようになりました。)
BAD/REQUEST
散歩中に犬が止まったりとかして、なかなか進まなくなったりするのが嫌です。あと、大会参加が1日3回まで、とか芸を覚えられる数が1日3個までとかの制限は正直うざいです。まぁ、回数制限自体しょうがないとは思うんですけど、もっと上限をあげてほしいと思いました。
COMMENT
犬好きなら買うべき!それに、本物の犬と違って芸はきちんと覚えてくれるし。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 5pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 1pt |
78pt
GOOD!
タッチパネル、2画面、音声認識、通信機能、とNDSの機能をフルに使ったソフト。
ローポリゴンだがそれを感じさせないモデリングで、結構リアルな犬たち。
動きも本物っぽくて良い。
かなり頑張っています。
自分的に一番良いと思ったのは、「すれちがい通信」の機能。
通信状態にして持ち歩いている人同士が近くにいれば、勝手に通信して相手の犬が遊びにきてくれる。
それによってプレゼント交換や音声メッセージの交換ができ、場合によってはペットショップの取り扱い犬種が増えるなどが起こる。
実際に見知らぬ人と通信成功もしているので、結構面白い。
BAD/REQUEST
たまに犬同士がぶつかり合ったまま同じ行動を繰り返してハマリの状態になったりする。
散歩中に画面を叩くと犬がこちらを向いて返事してくれるのだが、トイレ中と体を震わせているときにも、強引にこちらを向いて返事をしてしまう。
そういうところを見ると「プログラムなんだなぁ…」と感じてしまう。
出来が良いソフトなだけに、最も嫌いな部分。
それから、本物の仔犬は予想しないような行動をとることが多いが、さすがにそこまでは再現していない。
COMMENT
本物の犬を飼うのはちょっと…
うちは犬が飼えない…
などという人におすすめです。
お手軽に犬との暮らしを疑似体験できます。
しかし本物の犬とはずいぶん違うので、本当の犬好きは納得できなさそう。
あくまで軽く疑似体験という風に思って買うのが正解。
そして、ぜひ、外出するときは通信状態で持ち歩いてやってください。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
※オリジナリティー
すれ違い通信は、まさにゲーム業界を変えかねない画期的な発明でしょう。
通信までのハードルがこれにより恐ろしく低くなり、世界が広がったと思います。
※グラフィックス
子犬の表現はまさに今までで類を見ないクオリティです。
本当に画面の中に一匹の犬を描ききっている。
大げさかもしれませんが、そう表現してよい完成度です。
※音楽
このゲームで、隠れて凄いのがこの「音」部分だと思います。
言葉で子犬にアクションさせる事が可能だったり、録音した音楽をゲーム内で利用できたり。色んな「音」を使った遊びが取り入れられています。
今までこれほど「音」を積極的にゲームに取り入れた物は存在しなかったのではないでしょうか。ここも凄いです。
あと、ゲーム音楽単体も勿論良い出来ですよ。
※熱中度
とにかく、長く遊べるゲームだと思いますね。
飽きがこないというか、本当のペットと同じ感覚で付き合えるゲームだと思います。
ペットに飽きる人なんていないでしょう?
※満足感
とにかく完成度が高く、実際にゲームとしても面白く、文句のない一品です。
これに満足できなかったら嘘ではないでしょうか。
※快適さ
ハードのデバイスを満遍なく利用し、とてもプレイしやすいスタイルを確立していると思います。
万人が快適にプレイできるでしょう。
BAD/REQUEST
一つ気になっているのは、三種類もパッケージが本当に必要だったのか、というところですね。
やはり前評判どおり、柴犬が圧倒的に売れて、その他はその半分ぐらいというバランスのようです。
個人的に、柴犬とその他の二本の方がバランスが取れてよかったのでは、と感じます。
COMMENT
とにかく凄いゲームです。
大げさではなく、ゲーム界の歴史に残るゲームだと思いますね。