【DS】エストポリス レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/02/25 |
価格 | 5,980円(税込) |
レーティング | 【B】12歳以上(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクションRPG |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 367人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 1pt |
64pt
GOOD!
■音楽
思い出して懐かしくなりました。
基本的に良いと思います。
■システム
各キャラ毎の特性、魔石、
「いにしえの洞窟」等のやりこみ要素。
■操作性
戦闘が快適です。
各キャラ毎に戦い方もあり、
色々試してみると楽しいと思いました。
BAD/REQUEST
■システム
魔石の装着。
有用性の高いものからソートする、
未使用のものをソートする、等があれば
やりやすかったと思う。
■ストーリー
悪くはないが、色々と端的になりすぎて
ボリューム不足を感じた。
■クリア後
人それぞれ意見があると思いますが、
個人的には「無し」で良かった。
COMMENT
あれから15年になるんですね。
ストーリーの詳細までは覚えていませんでしたが
名作だったことは覚えており、
懐かしかったので購入しました。
おすすめ度、という意味では、
15年前は誰彼かまわず友人に勧めた記憶がありますが、
下名も、もうそれなりに歳をとったせいか
あの頃ほど人にゲームを勧める情熱を失くしてしまったようです。
とは言え、心温まるシーンの数々、
戦闘の多彩さ、「いにしえの洞窟」等、
個人的には楽しむことができました。
今なら比較的低価格で購入できるようですし、
それ相当は楽しめると思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 3pt | 1pt |
57pt
GOOD!
・音楽は良い、原曲を変にアレンジしてないのでSFC版プレイ済みの者には解りやすかった
「未来へ」は安心出来るクオリティ、塩生さん流石です。
・豪華声優陣の起用、違和感はありませんでした
・15年ぶりのエストポリス新作(リメイクですが)は嬉しい
BAD/REQUEST
非常に心待ちにしてたのでこれは多めになりそうです。
・音楽の使う場面が間違っている、使い回しが多い
「プリフィアの花」は名曲だがタイトル通り、プリフィアの花が出ている時に使うべきじゃないかと思われる。一部の最後の少なくとも悲しい心境の場面で使うべきではないでしょう。
もっと相応しい曲があったと思われますが・・
・音声の追加による弊害かカットされている名シーンが多いように思われる
エストポリスの売りはストーリーと音楽だと思うので音声を追加する事で容量が足りなくなる位だったら音声を無しにしてストーリーに深みを持たせるべきでは無いでしょうか?
・ティアの涙に関するイベントが破綻している
このイベントを考えたのは誰か解らないけど原作をやっていないのでしょうか?
と疑いたくなる位SFC版プレイ済みの私には耐えられないイベントでした。
・全体的に演出が下手
エストポリス伝記、カオスシード、エナジーブレイカー等作り込みが若干作り込みが荒くとも面白い作品が多かったので目を疑いたくなりました。宮田さんも劣化しちゃったのかなあ・・
・リセトの仕様
経験値まで戻るのはどうだろうか、一部リセトポイントの都合で結構巻き戻されるのが辛かった
・ティアの大幅な容姿の変更
悪いとは思いませんが変える必要もあったのかなあと思います。
・新規層、原作ファンにも受け入れられない中途半端なリメイク
COMMENT
私は青春時代にエストポリス伝記2をプレイして良い作品として非常に記憶に残っており、3では無かったけど15年ぶりの新作に胸を踊らせて待ってました。それだけに非常に残念です。
最近、リメイク作品が多く出ていますが、原作への愛を感じさせられないのが多いですねえ・・
売上は約12000本程らしいので続編は難しいでしょう。このような形でエストポリスが終わってしまうのは非常に悲しいです。
リメイクがされていないエナジーブレイカーもひょっとしたらリメイク対象になるのかもしれませんがファンを大切にしたリメイクを心がけて欲しいです。
この失敗を無駄にしないようにネバーランドカンパニーさんにも猛省していただきたいです。
最近のスクウェア・エニックスさんの作品は製作者の自己満足で作られてるような気がします。
塩生さんは良い仕事お疲れ様です。
初レビューなので読み辛い部分もあるでしょうけどご了承を・・
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・操作性の良さ
フィールド、戦闘、メニューでストレスを感じる部分がほとんどなかったです。
タッチ範囲が広いので指でさっとワンタッチでキャラ切り替えできるのが非常に良かった。
操作に慣れだすと、戦闘時に敵を引き寄せるキャラ→連打系キャラに切り替えてコンボを決める、フィールドの障害物や、モンスターの特性にあわせてさっとキャラを切り替えるなど、操作する快感があります。
・音楽の良さ
全般に漂ういかにもゲーム!という音楽は非常にいいです。
操作感にマッチした小気味良い効果音もとてもよいです。
・謎解き要素
程よく悩めるダンジョンの仕掛けが量・質ともにちょうど良いです。
・嫁
基本的に王道ストーリーなのに、お約束を完全にぶち破ったのが面白い。
・主人公が礼儀正しい
「はじめましてマキシムと申します」が口ぐせ。
BAD/REQUEST
・色んなボリューム
序盤と終盤のボリューム配分がおかしい。
四天王的なボスの一人めで引っ張りすぎ、3、4人めはあっさり。
ザコ敵の種類やアイテムが少ない。色換えキャラ多数。
最後の仲間は加入からラストまでが短く印象が薄い。
・ストーリー
色々急展開だったり説明不足なところが多い。
特に敵側の組織の意図するものがほとんど分からない。(逆に凄くリアルですが)
四天王キャラ4人は同列なのか上下関係なのか、それぞれの関係性がハッキリしていないので、含みのあるセリフや伏線が投げっぱなし。
終盤は打ち切りになるジャンプマンガみたいなストーリー展開です。
・キャラが中途半端に喋る
会話の頭部分だけ話すぐらいなら、OPデモと戦闘時効果音だけでよかった。
歌のイベントが単なる繰り返しで、もうひとひねりが欲しかった。
・演出がいまいち
ベタな熱い展開で煮え切らない感じ。もったいない。
・古の洞窟で中断セーブができない
古の洞窟(不思議のダンジョン)で中断セーブできないのは不便でした。
COMMENT
リメイク元のSFC版エストポリス伝記、エストポリス伝記2は未プレイです。
・オリジナリティ
リメイク作ということもあり、当時はともかく今作で突出したオリジナリティはほとんどないです。
・グラフィック
多少良いレベルという言葉がジャストフィット。
・音楽
ほとんどの音楽が高水準。どの曲もゲームらしさを持っています。
・熱中度
サクサク遊べるのでついプレイしてしまいますが、いったん始めるとやめられないという程ではないです。
・満足感
ボリュームは少ない感じですが、やり応えは充分あるので。定価買いしていたら2ポイントかな。
・快適さ
タッチ入力のごり押しもなく、キー入力、タッチ入力の良いところをうまく出しています。
アクションRPGとしてはサクサク遊べるし、コンボ繋いだり工夫もできて楽しいです。
全般的にあっさりした内容なので最近アクションゲームやってないな・・・という感じの元ゲーマーさんのリハビリに、ちょうどいい難易度かなと思います。
SFC版はストーリーの評価が高いみたいですが、DS版は今ひとつなストーリーですので謎解きとアクションが面白いゲームという感想です。
名作が復活!みたいな過度の期待を持たずにプレイすれば、充分楽しめます。