【DS】Nintendogs 柴&フレンズ/ダックス&フレンズ/チワワ&フレンズ レビュー
スコアボード

- 総合ポイント
- 69
- 難易度
- 1.58
- レビュー数
- 78
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 327人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt | 1pt |
63pt
GOOD!
犬がカワイイ。仕草や表情が本物そっくり。
さわれる、話しかけれる、ここまでふれあえるのはタッチペンしかありえない。
電源をつけっぱなしにして遊ばせながらネットしてたり、見てるだけでなごみます。
すれ違い通信には驚き。
BAD/REQUEST
肝心の犬のグラフィックが荒い。
アクセサリがひとつしかつけれない。
確かに見てるとかわいいけど、ずっと同じ動作の繰り返し。
もう少し行動パターンを増やすべきだったのでは?
散歩がつまらない。
COMMENT
ゲーム、というものをしない人にも喜ばれる癒し系ソフト。
ただし終わりがないので、作業になってしまうと苦痛です。
盲導犬として訓練に入る前の一年間、とか、何らかのエンディングがあれば、
何匹も続けて飼って、もう少し遊べたと思います。
しかしこの新しいゲームの方向性と、すれ違い通信はすばらしいので、
ぜひこのアイデアを生かした次のソフトを期待します。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 2pt | 2pt | 2pt | 4pt | 1pt |
56pt
GOOD!
・犬がかわいいです。みているだけでなごみます。
・アクセサリ等を新たに発見すると嬉しい。それを身に着けた姿がまたかわいい。
BAD/REQUEST
・散歩が苦痛。もうちょっと早く歩いてほしい。2匹以上同時に散歩出来ればよかった。結局、散歩の意味がアイテム集めだけみたいになってしまい嫌になる。
・お金の概念をなくしてほしかった。まったりのんびりと犬と遊んでいたいのに、食費の為にあえなく大会に出なければならず、大会で入賞するためには訓練が必要。
・しつけや大会の訓練も最初はだんだん出来るようになってくる喜びがあったが、チャンピオンシップで余裕で優勝できるうになうと作業的になる。
・ゲームの中の世界とはいえ、実生活の時間をきにしてしまう。「あ、そろそろエサをあげないとなぁ」とか、後半はそれが煩わしくなってくる。
COMMENT
最初だけ楽しい。もう後は作業的。苦痛になってくる。
実際おもしろかったし、犬がかわいかったが、売ってしまった後なんか「もう世話をしなくていいんだ」と思うと、気持ちが楽になった。
犬と一緒に気楽な生活が出来ると思ってると失敗するかもしれません。意外と作業的です。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
マンションで動物を飼えない人向けのゲームです。
現実の犬とは比べようがありませんが、やはり子犬のリアルさはすばらしいです。
ややモサモサ感(長毛種は特に)が欠けるので、長毛種が好きな人には違和感があるかもしれません。
のんびりエサあげて水あげて散歩して撫でてあげる、現実の犬と同じような世話をします。しかし犬が成長しないところと、死なない部分は違います。これは子犬と戯れるために意図的に排除した部分でしょうから、育成が好きな人にとっては物足りないとおもいます。
犬にも個性があり、すべての犬が芸を早く覚えるわけでもありません。練習に対する集中力(飽きっぽさ)もそれぞれ犬によって違うようです。声や反応、性格の違いがリアリティを出していると思います。
BAD/REQUEST
最初の名前の部分。名前を教えるとき少し声のトーンにバリエーションをもたせたほうが無難のようです。あと毎日名前を呼んで呼び寄せるクセをつけてやらないと、反応してくれなくなります。犬が忘れているというより、飼い主が最初につけた声のトーンを忘れているのかもしれませんが・・・名前を呼んでも来てくれないのは寂しいので、名前を再教育できるシステムが欲しかったです。
すれ違い通信は田舎ではさっぱりです。中継所を都心部に集中させているので・・・都心部にいる方には楽しい機能ですが、そうでない方には意味が薄いです。
COMMENT
実は犬が大の苦手ですが、このゲームで少し犬に対しての警戒心が薄れた気がします。吼えられるのがダメでしたが、3匹の犬にワンワン鳴かれてるうちにずいぶん慣れました。ちょっと犬が苦手な方にもオススメできるゲームかと思います。
ゲームに関心がない人にも少し見せるだけですっかりハマってしまう、ほんの数分で人をひきつけてしまうところはさすがです。
生命の概念の薄い子供に与えるのは抵抗がありますが、逆に高齢者などにはとてもよいのではないでしょうか。
年齢層を選ばずに遊べるという意味で、DSも、そしてその機能を最大限に引き出したこのソフトもすばらしいと思います。