ディープラビリンス レビュー
発売元 | インタラクティブブレインズ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2006/03/23 |
価格 | 5,040(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | タッチアクションRPG |
ディープラビリンスのTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 66
- 難易度
- 2.00
- レビュー数
- 6
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
【オリジナリティ】
RPGなのに一人称視点で、ゲームの中にすんなり入っていきやすいです。剣の軌道をタッチペンで描くとそのまま反映されるのがいいです。呪文をタッチペンで書くのは、ロストマジックでも使われているそうなので、独自とは言えないのかも知れませんが、覚えた呪文を組み合わせて新しい魔法を作り、それでモンスターを倒すのは、快感です。マイクを使って息を吹きかけたり、タッチペンで謎解きしたり、というDSならではのしかけもあります。
【グラフィックス】
最初のムービーは少し古臭い絵柄でしたが、中身は3Dのきれいな画像で、でてくる案内役のネズミがそれぞれ個性的でかわいらしく、モンスターも色々でてきていいと思いました。上下2画面を一画面に見立てた演出もあり、ボスキャラ的モンスターは迫力があってドキドキしました。DS版シナリオは草原シーンも多く光が溢れ、案内キャラもかわいらしく、携帯版シナリオの方は、洞穴ダンジョンが多く、暗いイメージ、と2パターン楽しめます。
【音楽】
透明感があってかなりいいと思います。予約してなかったのに、特典として音楽CDがついてきたのですが、ドライブ中も聞いてます。
【満足感・難易度】
ふと目に付いて買っただけなのですが、意外にも面白くて、最近買ったいくつかの有名なRPGよりもはまっています。DS版・携帯版の2つの話が入っていて、どちらからでもはじめられボリュームもそこそこあります。ゲームのはじまりは、私のようなライトゲーマー相手でも、かなり安易に敵が倒れ、レベルもすぐに上がるので、剣さえ振り回してれば、あっという間に終わるんじゃないかと、ちょっと不満でしたが、序盤過ぎると、きちんと属性を考えながら魔法を使って戦闘しないといけなくなるので、だんだん難しくなり、中盤越えると、瞬殺もありうるという事態で熱中してしまいます。特に携帯版シナリオは、難しくなっているので、燃えます。まだ携帯版シナリオは難しくてクリアできていないのですけれど。
【快適さ】
DS版シナリオの方は、案内ネズミがかなり細かく色々と教えてくれるので、説明書を一切読まずにはじめましたが、問題なく進められました。DS版・携帯版も、セーブポイントが多いので、その点で苦労しなくてすむと思います。上面に拡大マップと全体マップが表示されるので、迷いにくく快適でした。操作は、十字ボタンで移動、タッチペンで剣・盾・魔法・アイテム・謎解きを行います(左利きの人はXYABボタンで移動)。このゲームをする前にやった、いくつかのRPGと違って、タッチペンの使い方に無理がなく(タッチペンを持った手でボタン操作をする、ずっとボタン操作なのに突然いくつかの場面でタッチペンの使用をしいられる等)、やっていて嬉しかったです。
BAD/REQUEST
【グラフィックス】
2つのシナリオで、使いまわされているモンスターがあったのが、ちょっと残念。携帯アプリて配信されていた方のシナリオは、やはり多少画像が荒く感じました。
【熱中度】
やっている間は、集中して楽しんでいますが、長い間繰り返して楽しめるかと聞かれると、一本道のシナリオだし、難しいです。ただ、ワープできるダンジョンで飛ばしてしまったところや、とりこぼしたレアアイテムなどもあるので、しばらくしたら、またやってみようかなと思っています。2週目の引継ぎがないのが残念ですが。
【ストーリー】
良くも悪くもアクション&ダンジョンRPGなので、とても複雑ですごく感動的なシナリオが用意されているという訳ではありません。
【難易度】
私のようなアクション苦手なライトゲーマーには、ちょうどいいバランスに感じましたが、コアなゲーマーは、中盤から終盤になるまではつまらないかも知れません。
COMMENT
パズルゲームを買いに行ったらお目当ての物がなくて、とりあえず買ってみただけでしたが、思いもよらず良作でした。
アクションやダンジョンRPGを苦手と思っている人や、初心者の人、DSならではのRPGをしてみたいと思っている人などに、ぜひやって欲しいです。