このソフトのレビューを書く

ロックマンゼクス アドベント レビュー

ロックマンゼクス アドベント
発売元 カプコンオフィシャルサイト
発売日 2007/07/12
価格 5,040(税込)
レーティング 【A】全年齢(CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3    
タイトル概要 アクション


オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
4pt 5pt 4pt 4pt 4pt 3pt 3pt
総合点
79pt

GOOD!

・マップの繋がりの分かりづらさ、ミッション選択の面倒さといった部分が解消され、前作よりもテンポ良く進めるようになりました。セーブ可能スロット数が3から5と増えたのも嬉しいところ。
・タッチパネルの有効活用。常時マップ表示、タッチパネルを使ったワンタッチ変身、といった便利な機能がいい感じです。特にワンタッチ変身、変身可能キャラが増えた本作では重宝しますね。
・移動の手間が省かれるワープポイント、マップが拡張出来るエリアエクスパンションなど、前作で余りまくっていたEクリスタルにある程度使い道が増えた点。
・前作よりも男女主人公間の差別化が進んだ点。ロックマン時の性能に結構な違いが出たり、トランスオンしたボスの声まで全部違ったりしてます。シナリオ進行が基本同じなのは相変わらずですが。
・敵ロックマンはおろか、8ボスにまで変身できるトランスオン。後述するような不満もありますが、ロクロクにしろZXAにしろボスが使えるっていうのはやっぱり楽しいです。
・グラフィックやBGMも相変わらずの高い完成度。エンディングではテーマソングまで流れます。
・前作以上に豊富、というか濃くなった小ネタ。まさかMegaManネタまで持ってくるとは思いませんでした。
・ミニゲームは5種類となかなか豊富。特に、ボスと何時でも戦えるシングルマッチは本編そっちのけになるぐらいハマりました。FC時代の本家っぽさ全開のロックマンアンティークもいい感じですね。

BAD/REQUEST

・マップ探索要因になりがちな8ボスのトランスオン。戦闘要員として使えるのはディアバーンとアーゴイルぐらいでした。トラップ解除の為にちょくちょく変身させられるのも少しテンポが悪く感じますね。
・TFSに変わって登場したコンディションボーナスですが、どれも無理矢理縛りプレイをやらされている感じで、達成感があまりありません。特にコンドロックの金、ディアバーンの金は苦行に近い面倒さ。個人的にはTFSの方がやり応えがあった様に思えます。
・スクラップ処理場ステージのテンポの悪さ。スイッチを発動しないと先に進めない場面がやたらと多くてかなり面倒。クエストの関係で何度も訪れる場合が多いステージだけに、ここはもう少しテンポ良くしてもらいたかったです。
・トランスオン時にワープポイントを起動させると一々モデルAに戻される点。会話する時に戻されるのは仕方ないと我慢できるんですが。
・イマイチな性能のギガクラッシュ。ライブメタルゲージ全消費という仕様のせいで、ゲージが伸びれば伸びるほど使えなくなっていきます。ゲージが伸びるたびに威力が上がる、ぐらいの措置は欲しかったところ。
・相変わらず音質の悪いイベントボイス。圧縮技術的にあれが限界なのかもしれませんが、量を減らすなりしてもう少し音質アップできないものでしょうか。
・シナリオが少し微妙な点。あれだけ謎を秘めている感じのしたモデルV、「あの男」関連のエピソードをこうも急に終わらされると…ちょっと消化不良でした。次回以降でまた弄られるのかもしれませんが。あと、新主人公関連のエピソードもあっさり消化されていたりして、主人公交代が有効に作用したとも言い難いですね。
・隠しモデルはネタ的な部分が強く、前作登場したOXのインパクトに比べるとちょっと微妙。OXと違って最初から使えるようになったのは嬉しいですが。

COMMENT

文字通り「前作の正統進化」といった感じでしょうか。個人的にはこれもこれで有りなのですが、ZXの方向性は合わなかったという人や、Xやゼロ時代のスピード感を求めている人にはお勧めできないかもしれません。
隠しEDを見る限り、まだ続きそうですね。次回作も期待してます。

プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
ティーさん [2007/12/13 掲載]

このレビューはオススメ?はい いいえ



ロックマンゼクス アドベントのTOPページへ戻る

スコアボード

ロックマンゼクス アドベント評価ランク
総合ポイント
64
難易度
2.62
レビュー数
29

スコアチャート ロックマンゼクス アドベントレビューチャート




サイト情報


2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
NARUTO -ナルト- 忍列伝

2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
チャリ走 DX

2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
星のカービィ ロボボプラネット

2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
PROJECT X ZONE

2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール

2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション

2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
3次元エアホッケー

2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁

2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
New International ハイパースポーツ DS

2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”

2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち

2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム

2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ

2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町

2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI

2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
ゼノブレイド

2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編

2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
アッコでポン!イカサマ放浪記

2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト

2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS

2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語