オール仮面ライダー ライダージェネレーション レビュー
オール仮面ライダー ライダージェネレーションのTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 60
- 難易度
- 2.57
- レビュー数
- 7
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・オール仮面ライダーとうたっているだけあり、全主人公ライダー+ライダーマン+バースが登場。昭和、平成ライダー共に出てくるので往年のファンの方にも、子供達にもオススメ。父子でプレイするには良いゲーム。オーズの次のライダー、フォーゼも登場。
・ファミコン・スーファミ時代に良く見かけられた、シンプルな横スクロールアクションゲーム。スーファミ時代にこの手のゲーム(ファイナルファイト、くにおくんの熱血格闘伝説、ザ・グレイト・バトル2等々)をやっていた方は懐かしいタイプのゲーム。
・ドット絵で書きこまれた3?4頭身のデフォルメされたライダーたちが良く動く。また、アップ絵等はDSとは思えない程美麗。
・超必殺技や各ライダーのアビリティ等の演出が非常に凝っている。原作の演出を良く表現している。(仮面ライダーブラックRXの超必殺技は、原作で見られたリボルケインを敵に突き刺した後、火花を散らし倒れ行く敵をバックに、RXが振り向きリボルケインを一振りすると敵が大爆発する、と言った演出等が再現されている)
・操作が非常に簡単。必殺技もAボタンだけだったり、十字キー→+Aボタン等。さらに子供向け用の「かんたん操作モード」もあり、ボタン連打するだけでコンボが出せる。
・各ライダーが個性的な技、アビリティを持っている。二段ジャンプが可能なアマゾン、空中ダッシュが可能なスカイライダー、時間を止められるカブト等々、使っていて楽しい。
・オーズやダブル等、ここ1,2年のライダーの声は本物の声が使用されている。
・レベル制なので、育てる楽しみがある。
BAD/REQUEST
・オール主人公ライダーが登場しますが、「G」だけは登場しませんwちょっと残念・・・
・二人プレイ不可能。パートナーはいるがCPU。
・BGMに各ライダーの主題歌が一つも使用されていない。これが非常に残念だった・・・全てオリジナルのBGMで、昔のアクションゲームっぽい音楽(個人的にファミコンのロックマンを彷彿とさせるBGMだった)で悪くはないが、やはり主題歌聞きたかった。
・主役以外のライダーがほとんどいない事。30人近くもライダーがいるので十分ではあるが、ギルスやナイト等は出てほしかった。
・オーズ、ダブルが優遇されている。現在放映しているライダーなので仕方ないのだが、各コンボチェンジ、メモリチェンジで全く別性能キャラになれるのだが、RXのロボライダーやバイオライダーやクウガ以降定番になったフォームチェンジの姿は必殺技・超必殺技の演出でしか見ることができない。
・文字がほとんど平仮名、片仮名。子供向けなので仕方ないとは思うが、漢字の無い文章は非常に読みづらい。オプション等で漢字表示等切り替えられると、大人にも優しいゲームだと思う。
・ストーリーが短い、ステージ数が少ない。ただし、パスワードでステージが増えるので、今後もステージが増える可能性が高い。
・敵が急に強くなる。少しゲームが進むと敵が強くなり、レベルを意図的に上げないと戦闘員に数発殴られただけでやられてしまう。ゲームの難易度が3段階調整できるので、難易度下げたり、レベル上げに前のステージ戻る等する必要がある。
・キーのレスポンスが悪い。特に奥行の動作遅い。そのせいで操作が重たく感じられる。
・技の奥行の当たり範囲が狭い。敵との軸合わせをしっかり合わせないと攻撃が当たらない。
COMMENT
ブラック、RXを子供の頃リアルタイムで見ていました。クウガ以降の平成ライダーも割とちょくちょく見ています。
久々にいいアクションゲームに出会えました。
懐かしい感じの横スクロールアクションで、昔懐かしい昭和ライダーも使用でき、とてもよかったです。
お父さんと子供で楽しく遊べるゲームだと思います。それだけに二人プレイできないのは残念なのでは、と思います。
全体的にいいゲームですが、BADに書いた主題歌BGM、サブライダーの登場、フォームチェンジ後のキャラが使用できる等できたら、本当によかったと思います。容量的に厳しいのかもしれませんが、続編が作られなら、この辺、盛り込んでもらえたらいいなと思います。
難易度も3段階(最終的には5段階まで)まで上げられるので、クリア後も高難度のゲームに挑戦してみたいと思います。