ドラゴンクエストVI 幻の大地 レビュー
| 発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2010/01/28 | 
| 価格 | 5,980(税込) | 
| レーティング | 【A】全年齢(CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | RPG | 
ドラゴンクエストVI 幻の大地のTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 54
- 難易度
- 1.81
- レビュー数
- 68
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
・ドラクエ?が現代ハードでリメイクされたこと
?は初めてのリメイクなのでより意味がありますね
・会話システム
最も良かったところです。
テキスト量も豊富で、村人のちょっとした会話にもほとんどの場合仲間がしゃべってくれます。
意外なセリフ、予想通りで思わずクスッとしてしまうセリフ、キャラの新しい一面が垣間見られるセリフなど様々にあり、冒険がより楽しいものになりました。
それぞれのキャラをより深く知ることが出来て嬉しかったです。
仲間と話をするのが好きな方にはおすすめです。
SFC版であまり思い入れがなかったキャラもパーティに入れて会話していると愛着がわいてきました。
期待以上だったのがドランゴで、人と同程度の知能を持っており他の人間キャラと同じくらい喋ってくれるし、その上セリフも面白いものが多かったです。
・戦闘のテンポ
戦闘速度を速くすると、例えば呪文を唱えてその演出が終わりきらない内にもう次のキャラが攻撃を始めているといった具合にとてもサクサクです。
この戦闘のテンポの良さのおかげで快適です。
BAD/REQUEST
・モンスターシステムの改変
仲間になるモンスターがスライム系のみに変更になったこともですが、そのスライム系もスカウトシステムになったことでシナリオを進めていかないと仲間に出来ないのががっかりでした。
SFC版では転職可能になったらまずスライムを仲間にして、大事に育てて、最終的には格闘場を制覇といった遊び方をしていたのですが、DS版では不可能でした。
従来の?でのモンスターシステムが好きだった方なら何かしらの不満点は残ると思います。
DS版が初のドラクエ?という方なら気にならないと思いますが、それでもスライム系モンスターの有用性はあまり感じられません。
「(SFC版の)?の仲間モンスターシステムは微妙だった」らしいですが、なおさら微妙になった印象です。
・スライムカーリング
面白くなくてもこれはやらなければいいだけなのですが、こういった追加要素のために削られた部分があると思うと残念に感じてしまいます。
・すれ違い通信
一人ずつしかストック出来ない上に?の地図交換のようなすれ違うメリットもなく、やる気は起きませんでした。
それとすれ違いが出来るようになるのが遅すぎます。
木曜の発売日に買った方で、土日にすれ違いしてみようと考えていたのに、すれ違い出来るようになる場所までストーリーを進められなかった方も多いのではないでしょうか。
COMMENT
ドラクエはファミコンの?から全てプレイしているドラクエファンです。
もともとが良作品なのですごく楽しめました。
SFC版の?をプレイしたことがない方にとっても、?を知るよい機会になればいいなと思います。
ただ、リメイクという部分だけを見れば評価できる点はあまりなかったかと思います。
戦闘のテンポや会話システムも見方を変えれば他のリメイクDSの?、?と同じというだけで、この?独自の目立って良かった点はありませんでした。
個人的には会話システム付きでリメイクされるだけで十分と考えていたので、ダンジョン等の追加要素がないことは悪い点に入れませんでしたが。
最初に書いたように「ドラクエ?が現代ハードでリメイクされたこと」に尽きます。
???も改めてリメイクしてほしいですね。