アヴァロンコード レビュー
発売元 | マーベラスエンターテイメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/11/01 |
価格 | 5,229(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 世界を書き換える預言書RPG、Wi-Fi対応、プレイ人数:1人?4人 |
アヴァロンコードのTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 72
- 難易度
- 2.28
- レビュー数
- 32
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
このゲーム最大の特徴である、預言書のシステムが面白いです。
下画面は常に預言書が表示され、キャラクター、マップ、敵、アイテムなど、あらゆるものを登録でき、攻略本のようなデータベースになっていきます。
また、コードの書き換えによる能力操作が面白いです。武器やキャラクターのページにはコードと言うものをはめる領域があり、はめたコードの種類や組み合わせによってその人や物の見た目・性能が変わります。
特筆すべきは敵も同様にいじれる事で、コードの組み合わせを崩して弱体化させたり出来ます。中にはコード操作しないと倒せない敵もいます。
あとグラフィック。
DSの3Dとしては特に悪くなく、温かみを感じるグラフィックがいい雰囲気です。
綺麗さよりゲームの雰囲気に合わせることを重視している感じがして、ゲームにはまり込みやすいと思いました。
BAD/REQUEST
シナリオ。
全体的に説明不足というか、超展開です。1,2シーンくらい足りないだろって感じることが多々ありました。
あと預言書の精霊が4人いて、それぞれ腕や足などを封印されているのですが、その設定が活かされてないのが気になりました(4人とも不自由さを感じさせる描写がほとんどない)
他に、細かいことがいくつかあります。
まずコード管理。
みなさん言われてますが、「あのコードはどこだっけ?」ということが頻繁にあります。ただ、安易にコード倉庫や検索機能をつけるのは預言書の雰囲気を悪くしそうなので、これはそのままでも個人的には文句ないです。単に私が、預言書をぱらぱら眺めるのが好きだからでもありますが。
そしてジャッジメントリンク。
ザコ敵をお手玉して、大ダメージ(大抵は100%致死ダメージ)を与えてHP,MP回復までできる便利技です。ただ使用条件がゆるい上に見返りが大きすぎて、ゲームバランスを壊していると感じました。かといって使わないとMP回復手段が限定されすぎてテンポが悪くなりすぎます。
これは使用条件をもっと厳しくするべきだったと思います(瀕死の敵にしか使えない、とか)
COMMENT
とにかく預言書が面白いです。
武器やキャラクターのカスタマイズはありがちですが、敵までもカスタマイズできるという発想には驚きました。本というインターフェースも攻略本っぽくて、攻略本を眺めるのが好きな人にはオススメです。