発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
操作性。これだけは歴代でもトップランクだと思います。
手さばきが異様に気持ちよくなる感覚といいますかね。そんな印象があります。
あとはファンとしてリメイクをしてくれたことに対してのお礼がしたいです。
たとえシリーズが進もうとも原点はアカネイアでありますしね。
あと安易に支援会話を作らなかった事です。
封印以降のユーザーには不満だろうと思いますが、昔のには昔のよさがあるんです。
味気なくて当たり前なんです。昔のゲームなんですから。
FEは言葉で語るのでなくステータスや職業、それとゲームでの動きでキャラを語ってこそです。
BAD/REQUEST
巷でよく言われている3Dのむくれ顔の悪さですが、根本的にキャラの表情が無く
無機質な印象を持たされるのが最大の原因だと思います。
もう容量で苦労する時代ではないのですから3パターンくらいは表情に変化を持たせて欲しいです。
それで仕方なく3Dにせざるをえないのであれば個人的には構いません。(別に3Dアレルギーではないです)
別に上手い絵描きを雇えとは言いませんから表情に変化を付けてください。あれではマネキンです。
それと戦闘グラフィックももっと殺陣の効いた迫力あるものにしてほしいです。
というか2Dでやるなら聖戦の系譜やトラキアのようなハッタリのあるやつにすればいいんです。
なんでわざわざFC暗黒竜のオマージュをせねばならんのですか。
次にゲームの難易度についてですが、はっきり言ってハードLvに5つもいらないです。
あれは手抜き以外の何物でもないでしょう。一つの難易度をより厳密に調整して欲しいです。
それと仲間をわざと殺さなければ行けないような外伝の条件は、はっきり言って気が触れてます。
いくら初心者でもあそこまで殺しません。人間の学習能力を舐めすぎです。
最後に追加要素について2、3言います。
力相殺や3すくみを搭載するならばちゃんとステータスの調整もして欲しい。
あと、何時までも斧キャラを優遇しすぎでしょう。バランス取ってください。
(ソードマスターが強かったのは聖戦の双子と封印だけです。過剰反応しすぎ)
武器練成はもっと練って欲しいです。
最後に兵種変更はFEにおいてタブーに近いと思います。
職業自体にもキャラの背景がありますし、無個性化を促すだけです。
やりたければそれこそタクティクスオウガの外伝でも作ればいいんじゃないのですか?
COMMENT
結構厳しく書きましたが、これだけじゃ収まらないって人が多いと思います。
新規層を狙って作ったのは理解できますが、新規の方もこんなに手抜きな出来では付きません。
もっとFEを作る事に熱くなって欲しいです。
なんでもwiiで新しいのを作ってるとか言われてますが、本気になってほしいのと、
もう少し歴史文学を勉強して欲しいかなと思います。
今のFEスタッフが憧れてるらしいタクティクスオウガの某氏は
ゲームを作るために基礎となる文学を1から学んだそうです。
たかがゲームでもそういう面での教養の差が近年のFEでは顕著ですし
これぞ任天堂と言わせるような作品を期待しております。