【3DS】ファンタジーライフ レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 354人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 1pt |
84pt
GOOD!
・たくさんのやりこみ要素
この作品の魅力はこれにつきます。キャラクターのスキル育成、アイテムの収集と作成、強いボスとの戦い、全てを楽しもうとするとかなりのボリュームが有ります。
・隅々まで気の配られたゲームデザイン
ボス戦などを任意でキャンセル出来たり、職業を一々変更したりせずにスキルレベルを上げる事が出来たり、細かい所では効果音やBGMなども良かったり、とにかくストレスの溜まらなず「気持よくプレイ出来る」ゲームに設計されていると思います。
・魅力的なキャラやストーリー
牧歌的で暖かみのある雰囲気を持った物語が展開され、何と言いますか非常に癒される。シリアスでハードなストーリーも好みですが、こうした良質な童話のような世界観も素晴らしいと思います。
BAD/REQUEST
・単調なアクションバトル
バッドに便宜上入れましたが賛否両論ぐらいのスタンス。これは好みの問題ですが、基本単調なボタン連打ゲーなのが何とも。アイテム作成のミニゲームならともかく、戦闘においてもこうなのでもう少し各武器アクションに変化やスピード感が欲しかったです。
・勘違いされやすいゲーム性
他のレビュアーさんも書いていたりしますが、正直どうぶつの森のコンパチかと思いました。しっかりと情報収集しないとどういったゲームかイマイチ分かりづらい
・倉庫の収納数が少ない
整理しないとすぐ満タンになります。アイテム収集ゲーなところがあるのでもう少し収納出来ても良かったかもしれません
COMMENT
過去2本新品ゲーム購入で1本のDLゲームがもらえる、というキャンペーン中に安いという理由だけで購入。それだけに全く期待はしていませんでしたが非常に楽しめた。
ちなみに全くの余談ですが開発したのは過去、聖剣伝説LOMやマジカルバケーションなどを開発した方々と聞いて納得した覚えがあります。
ストーリー、グラフィック、BGM、そしてゲーム性どれを取っても素晴らしい作りこみで
ユーザーを楽しませようという気概に溢れた良質のゲーム。
最新作がスマホで出るようなので、未プレイの方は予習も兼ねてプレイしてみては如何でしょうか?
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 4pt | 5pt | 4pt | 2pt | 1pt |
78pt
GOOD!
ハマる人はとてもハマると思います。自分のやりたいことを目標に、そのために必要なアイテムやスキルを集めて完成した剣などはとても嬉しいです。
BAD/REQUEST
アイテムが分別できない。倉庫からいちいちアイテムを引っ張ってくるのがめんどくさい。いっぺんにアイテムを売れない。
COMMENT
クリアが目的のゲームではなく、クリア後のやり込みが一番のメイン要素だと思います。人を選ぶゲームでもあると思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 0pt | 4pt | 3pt |
58pt
GOOD!
このソフトは本当にいいソフトですね。
ちなみに自分は全職業伝説(最高ランク)、ほぼ全スキル15(最高)
で、プレイ時間180時間くらいですかね。 途中DQ7の発売やらで一時期やってませんでしたけど
DQ7をクリアした後またやり始めちゃいましたね。
このソフトのいい点
1、極めるものがいっぱいあっていい
12種類のライフ(職業)や、スキル(片手剣術、料理の知識など
例えばDQなんて力999にしちゃえば、もうどんな奴でも楽に倒 せる このソフトはそれがない
2、ローカルPLAYは盛り上がる
ローカルPLAYは盛り上がりましたねA君回復お願い B君攻撃任 せたとかいろいろできる
3、序盤で自分の無力さがすごいわかる
序盤からいける平原にはもちろん雑魚もいますがその中に桁違い に強いドラゴンがいたり(序盤なら瞬殺されますw)
4、DQとかFFとは違うRPG
DQとかFFはストーリーに沿って強くしたりしますがこのソフト は、ストーリーに沿って強化したりする必要性もないしストーリ ー上での戦闘は「はい」「いいえ」で選ぶことができるので、 うっかり戦闘ライフ(職業)じゃなかった! という時にも 大丈夫です!しかもほとんどストーリーに沿っているわけでは ないので、DQやFFなどでは、ある程度強化したらBOSSなんて
よゆうなんてこともあります、しかしこのソフトは それがありません
BAD/REQUEST
あるとすればまず
1バグが多い
・ローカルPLAYのときによくいきなりビッグアイテムが消えたり
・BOSSが攻撃しても反応しない、(ダメージを受けてもなんにもしてこない)
2、生産で使わない素材がアル
3、倉庫最大1000は少ない
とかですかね
COMMENT
ほかの方の意見について反論します
運搬さんが少ないとかライフをいちいち変えるのがめんどくさいとか
そんな、あまい世界はありません、
wi-fi対応ではない コレについては、このソフトは最初はオンラインで作られるはずだったのがオフラインになったからだし、夏あたりに追加コンテンツが発売されます。
追加コンテンツではほぼオンライン状態になります。
これは追加コンテンツの発売を待ちましょう。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 1pt |
78pt
GOOD!
プレイヤーキャラの機能がライフという職業に分割されていて、プレイヤーが望む機能を選択できるシステムの、アクションロールプレイングゲームです。
たとえば、「モンスターと戦う以外の機能はいらねーよ」と思ったら、戦闘が専門のライフを選択し、釣りや鍛冶などには手を出さないで済むということです。
もちろん、あれもこれもと、プレイヤーキャラの機能を拡張していけば、その分見返りも増えていきます。
モンスターとのバトルについては、プレイヤーキャラがモンスターと接触するだけでダメージになるということがありません。
アクションロールプレイングだと、モンスターに触れただけでダメージという仕様が珍しくありません、
しかし、このファンタジーライフでは、モンスターの攻撃を受けた場合だけダメージをくらう仕様なので、プレイヤーに優しいゲームと言えるでしょう。
さらに、画面を回転させたときに、途中で回転が止まる仕様で、3D酔いと言われる症状になりにくく、3D酔い体質のユーザーも安心して遊べます。
BAD/REQUEST
本編シナリオにおいて、台詞のやり取りが長すぎるのではないかと気付きます。
台詞に合わせてカット割りしたり、キャラが動作して軽い演技を付けても良かったんじゃないでしょうか。
ただ、もっとも残念だったのはゲーム内容ではなく、セールスプロモーションにおいて誤解を生むような展開が見られたこと。
プレイもせずに早合点したイメージを広げた方々にも多少の問題はありますが、このファンタジーライフがどうぶつの森の亜流だと勘違いされてる状況をネットのあちらこちらで見ました。
次回作も予定されているようですが、誤解を生まないセールスプロモーションを心掛けてもらいたいものです。
COMMENT
自分の望む機能に限定したキャラで、自分のペースで進めることができ、楽しい冒険を満喫しています。
全ライフを極めるなんて、めんどくさいことはしないで済む。
本編クリア後、再プレイ、再々プレイと、こんなに繰り返したのも久し振り。
モンスターに触れただけではダメージにならないという仕様を決めたのが、意識的であるならば、そこは大絶賛したいところですが、どうでしょう?
テキストとグラフィックの相性も良い。
あの文面で写実的なグラフィックってのは無理がありますからね。

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
やれることが膨大。
世界も広いし結構細かなとこまで作り込んである。
そんな世界の中を、いろんな職でクエストをこなしていったり
全スキル上げまくったり、料理作ったりあれこれできる。
レベルもカンスト200位いく。
モンスターも可愛らしくて気に入った。
BAD/REQUEST
住民らからの依頼が、特定のアイテムを持ってこいと敵を倒してこいの
定番のお使いばっかりで作業感満点。
1人で余裕で全部こなせるからマルチとか必要なし。
ってかこの程度で人いたら邪魔なだけ。
やることがいっぱい過ぎて逆に途中で飽きてしまうかも。
COMMENT
いろんな要素をぎゅっと詰め込んだ大作って感じで、
ハマる人はハマるだろうし長時間プレイできるでしょう。
ボクはスキル上げしてる最中にめんどくなって投げてしまいました