【3DS】戦国無双 Chronicle 2nd レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 249人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 1pt |
58pt
GOOD!
何と言っても無双を飾る新武将3人お追加はいいっすね。
高虎、直虎、柳生という3名ですわ。柳生は個人的にイマイチだけど
高虎は使いやすいしかっこいいから女に受けそうだし、
何より直虎ですよねー!もうなにこのエロすぎる格好わ!なんでそんなに乳がでかいの?
なんでそんなに露出してんの?ごめんなさとか可愛すぎっしょ!みたいな最上級の女武将
まあ三國の王元姫抜かしたと思ってるけどねw
イベント数が多いので、自身が歴史へと介入してる感がすごくあって素晴らしい。
無双ってとボタン連打で雑魚刈っていくだけの単純ゲームだけど、このクロニクルは
そこが違う。ストーリーに熱くなれる無双だ!
BAD/REQUEST
猛将演舞の空気感がすごすぎ。いったいこのモードはなぜあるのか?
3dsの限界か、やっぱ雑魚の表示数が圧倒的に少ないから、
無双の醍醐味が味わえない。とくにps側で無双やってる人には
この少なさは致命傷だろう。スカスカな戦場はつまんない。
前作から使いまわしてる部分がやたら多い。
そうしても手抜きくさく感じてしまう。
COMMENT
イベントが多くて、ストーリーを楽しむにはもってこいの無双。
武将もいいのが揃っているのでそこは合格点。
反面、戦闘は雑魚が少なすぎて斬ってる感が少なく
一騎当千が味わいにくい爽快感のなもので落第点だった。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 1pt | 2pt |
45pt
GOOD!
いつもの無双シリーズです。
・操作性は3DSにしては十分過ぎるほど
・武将のキャラ付けがなかなか良い。女性武将はおおむね初心者でも使いやすい。
・Ver1.1では難易度「天国」がついて、ストーリーだけならサクサク進められます。
・主人公のエディットがより豊富に
BAD/REQUEST
・猛将演武の存在価値がわからない
・主人公、片方を選んだらもう片方では遊べないのがつらい
・ミッション・ボーナスの達成条件が非常に厳しい
「30秒以内に達成」ってマップの広さと武将の敏捷性考えてないでしょ
・そのため必然的に作業配置ゲーム化してしまい、かつ攻略情報は必須
・ある意味無双ならではの、ストーリー焼増しが哀しい
・会話イベントは制限時間付きのミッションにおいて、とても邪魔
・武将との親密度の上げ方が、長くやるほど苦痛(というより飽きる)
COMMENT
このクオリティで6000円は正直高いと思います。
加えてDLCで更にお金をかける意味は薄い。
暇つぶしのためなら、新キャラいない前作で十分でしょう。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 1pt |
70pt
GOOD!
・新キャラクターの登場
・豊富なシナリオ
・ゲームコインで所持金の増加できる
・すれ違いで他人が育てた武器が使える
・味方武将に軽い指示が出来る(操作していないプレイヤーキャラ)
BAD/REQUEST
・同じ線上の似通ったシナリオを繰り返しやらないといけない
・透明の敵が多い
・雑魚敵が少ない
・目新しさがない
COMMENT
爽快感を求めるなら据え置きの無双をお勧めします。
爽快感をそこまで求めない、3DSでクオリティの高い3Dアクションがやりないって方におすすめです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 1pt |
57pt
GOOD!
【キャラ増】
携帯機ながらまだ3人も増やせるのかと感嘆
【ルート増】
織田・豊臣・徳川以外も若干掘り下げて話が進められ、
条件を満たせば完全IFのエンディングがあるのも良い。
(最初からではなく、条件達成という点がミソ)
【実績増】
実績が大幅増で、達成する楽しみが増した。
BAD/REQUEST
【2ndは2nd。2ではない】
3DSロンチでは名作の前作をブラッシュアップした本作。
フルプライスでやらさせられる前作ユーザはたまったものではない。
【引継ぎデータの弊害】
イベントが前作発生分は発生済みになっているので
親密度が上げにくい。1段アップと敵対時の減少の廃止で
対策しているつもりだろうが、マラソンをしなければならないのは
相変わらず。
【色物キャラの増加】
高虎はいいとして、他二人がイマイチ。
・直虎→ユーザに媚びようとして駄々すべり。三国6の練師で巨乳キャラはこけると
わからなかったのか。「はうぅ」などの口調も目障り。
・宗矩→キャラの立たせ方はいいが、生年がダントツで若いのにオヤジキャラって。
立たせる方向が間違っている。
パクってきたバサラに合わせる必要は無い。もっとコーエーが歴史物の雄として
確固たるキャラ立てをして欲しい。
【同一シナリオの水増し】
イベント上映の都合かもしれないが、忍城と関ヶ原と大阪の陣
どれだけやらすの。
COMMENT
前作完全攻略済み。本作実績96%。
前作の完全上位互換なので新しく買う人はこちらでOK。
逆に前作ユーザはよほどはまっていなければやる必要は無い。
4人切替がアツく、無双屈指の良ゲーです。

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・キャラクターがしっかり掘り下げられていること。
一キャラクターごとの会話イベントがとても多く、
史実から取られたエピソードなどが見れるのは
良かった。
・一度の戦いで4人使えること。
1人戦っている間にもう一人を次のミッションに
備えて移動させたり、より戦略的に動かす必要性が
出てきたのが面白い
・戦技システムも面白い。
操作武将次第で強烈な戦技が出てきたり、特定の
武将の強みになったりとキャラ間の格差が縮まった。
・やりこみ次第で褒美が出たりするところ。
・一部のモブ武将のキャラの濃さ。
やたら「~のぅ」を付ける今川氏真や、稲葉山城陥落後、
戦の中で成長していく斎藤竜興が特に印象に残っている。
BAD/REQUEST
・武器システム
個人的には一番残念だったところ。回数の制限があるので、
思うようには強化できない。また、装備アイテムを
使用することもあるので余計ハードルが高く感じる。
・特定の武将と親密にならないとユニーク武器が手に入らない仕様。
いちいち友好度をあげなければならないのが面倒くさい。
しかもその友好度も中々上げにくく感じるのもまた辛い。
・一部シナリオの水増し。
忍城、小田原などが特に顕著。
・3dsの限界のせいだろうが敵兵のワラワラが足りない。
1000人切りは時間をかけない限り厳しい。
COMMENT
せっかくストーリーとキャラの掘り下げが良かったのに、
一部のシステムがそれを台無しにしてしまった印象が強い。
特に武器システムの煩雑さが非常に痛く、やる気を削がれて
しまった。
もし4が出てくるなら、これまでの良さを保ちつつ、武器システムを
OROCHIシリーズのように手軽に強化できるようにして欲しい。