【3DS】真・三國無双 VS レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 353人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 2pt |
83pt
GOOD!
■オリジナリティ 4点
従来の無双アクションを踏襲しつつも、アクションだけでなく拠点制圧や無双スキル、チームスキルなど戦略部分が勝敗を分ける重要な要素になっていて、無双の「タクティカルアクション」というジャンルが凝縮された内容になっています。スキルなどの戦略が上手くいったときは、かなりの爽快感を味わえます。
アクションも従来の通常攻撃、チャージ攻撃に加え、ガードを弾く強攻撃や遠距離攻撃など、多彩な攻撃手段がそろっており、かつ各攻撃にリスクとリターンがあるため、対人戦の時に良い駆け引きを生み出しています。
本来は5点をつけたいところですが、アクションの根本部分や無双武将などは従来の無双タイトルからの流用なのでマイナス1点としました。
■グラフィクス 3点
通常戦闘時は、3DS「戦国無双Chronicle」やPSP「無双6Special」と同程度のレベルです。ただ、無双ラッシュや無双乱舞時は、キャラクターがPSVita「無双NEXT」と同じくらい綺麗になります。
恐らく3DSの描画能力の限界なのでしょうね。キャラがアップになる乱舞やラッシュ時に綺麗なモデルに切り替わるのは、綺麗に見せようという工夫が感じられるので好印象です。
あと、エフェクトは戦国無双Chronicleよりも綺麗になっている印象を受けました。
■音楽 4点
良い意味での相変わらずの無双サウンドです。対戦中でもピンチになると音楽が不穏な曲調に切り替わったり、呂布が登場すると専用の音楽に切り替わったりと、戦闘を盛り上げてくれます。
対戦モード内の曲も格好良く、項目を選択していると段々戦闘したくなってきます(笑
■熱中度 5点
私は対戦モノが好きなので、その視点からの評価です。
とにかく対人戦が面白くて熱中します。戦闘中に味方にメッセージを送る事はできないのですが、自然とお互い空気を読み合いながら協力し合うようなプレイができています。
もう少しで勝てそうなところで相手の戦略にはまったり、皇玉やMiiアイテムなどの運要素で負けると悔しくて「もう1回!」とずるずる続けてしまいます。
1回の戦闘時間が5?10分程度で短いので、寝る前など少し時間が空いた時に気軽にプレイできます。キャラクターの成長要素が無いため、いつどのタイミングでプレイしても常に相手と対等の条件で戦えるのは、社会人の私にとって嬉しいポイントです。
BAD/REQUEST
GOODにも書きましたが、やりこみ要素が無いということ。対人戦で常に対等の条件で戦えるという反面、1人プレイでキャラクターを成長させることができないため、1人プレイがどうしても物足りないものになってしまっています。
一応エディットキャラの防具パーツや壁紙、モーションやスキルなどの収集要素はあるのですが、やはりキャラ成長のモチベーションには及びません。
インターネットプレイで大会を毎週開催しているにもかかわらず、告知内容が間違っていたり、切断対策ができていなかったりと杜撰なつくりが目立ちます。特に切断に関しては、ズルをした方が上位にいけるようになってしまっているので、何らかの対策をして欲しいところです。
ストーリーモードも従来作と比べるとかなり少ないボリュームです。キャラクターも無双6の半分程度しか登場しないため、10時間程度あればクリアできてしまいます。今の倍くらいのボリュームは欲しかったです。
COMMENT
私は大いに満足しています・・・が、人を選ぶ作品だと思います。
私のように対戦が好きなユーザーにとっては、非常にはまる要素を持っています。戦略や運要素も絡んでくるので、一方的に勝ち続けることはまずありません。パーティゲームのような感覚で何度も楽しめると思います。
一方、対戦が好きではなく従来の無双のように一方的にバッサバッサと敵を薙ぎ倒していくことが好きなユーザーにとっては、あまり楽しめないかもしれません。相手が強いと当然逆に無双されてしまうわけですから。対戦部分に爽快感を見出せないと、この作品から魅力を感じることができないと思います。
ただ、相手に勝つ工夫を探求するのも対戦の醍醐味だと思いますし、このゲームはそれをする価値のあるものだと思っています。
対戦ものが好きな方、従来の無双とは一味違ったシステムをプレイしてみたい方にオススメです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 2pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
69pt
GOOD!
武将ごとの無双スキル、チーム編成ごとのチームスキルを使い分けが良いです。
各拠点ごとに制圧したときの効果も違ってくるのでどの拠点を優先して制圧していくかを考えるのも面白い。
また、敵武将全滅の他にも本陣制圧、拠点制圧数での勝利という選択肢があり対戦する人によって戦略が変わってくるのでそこもポイントだと思います。
戦国無双クロニクルのときより沸いてくる敵の数が多いのでそこも良いと思います。
BAD/REQUEST
既にあげられていますが対戦ステージが少ないですね。狭い上に同じステージの使いまわしが目に付きますね。
GOODで沸いてくる敵の数のことにふれましたがあくまで戦国無双よりは良いと言う程度。今までの無双にある大量の敵をなぎ払う感はありませんね。
あと時間帯によってはオンラインに全然人がいない。
COMMENT
とにかく対人戦がメインのゲームですね。1vs1も良いですが自分的には2vs2やバトルロイヤルが熱いです。
味方と固まって敵将を撃破するもよし、味方に敵将を任せて敵本陣に攻め入るもよし。狙った戦略がきれいにはまったときはテンションあがりますね。
無双での爽快感を求めている人にはお勧めできませんが、対人戦が好きな人は購入を考えても良いかと。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt |
63pt
GOOD!
PCの無双オンラインの感覚でプレイできるのがいいと思いました。今作は武将一対一の対決をメインにおいているのでオンラインで他人のキャラと戦うことができます。無双オンラインで他人のキャラと戦ったり、拠点を落としたりするのが楽しい人ははまると思います。戦い方はいろいろでピンチ時に一騎打ちシステムで押してくる人や、コンボをつなげてくる人などがいて闘う都度戦略を練る必要があり楽しいです。
マイ武将の服が種類が豊富で個性を出しやすいです。肌の色や体格まで設定できます。
3DS前作のクロニクルよりワラワラ感がでています。倒すと結構早い時間で兵士が湧き出てきます。
一応フルボイス。店などもあり、武将モーションや服を買ったりできておもしろいです。
スキルなど多くのシステムがあり、モーションと合わせて戦法を考えたりとやり込むことが出来ます。
ランキング、大会もあるので長く遊べる。なにげにチャット対応。
BAD/REQUEST
一騎打ちでスライドパッドをぐりぐりまわす勝負があるのですが、壊れそうで怖い。タッチパネルを触る勝負もあるのですが指で押すと事故率が高く、爪かペンを使うはめになる。
ストーリーがつまらない。今回は今までの戦いの回想をしていくのですが、せっかくマイ武将があるので前作クロニクルのようなキャラと主人公の触れ合いがあったほうが良かった。
気のせいかもしれないが昼はオンラインが過疎している気がする。夜中1時2時とか結構いる。
固定の武器のみで第四武器などいつもの武器システムがない。
オンラインでほぼ永久にコンボを決めてくる人がいるので、ハメが嫌いな人はやめたほうがいいです。(基本ハメるのが闘い方ですが・・・)
回線が遅い人とやるともっさりしまくってゲームにならないことがあります。
せっかくのマイ武将の顔が対戦時つぶれてます。アップはきれいなんですがね・・・
対戦ゲーなので爽快感を求めると痛い目に会います。
COMMENT
PCの三国無双のオンラインにはまってたので無双VSもかなりはまりました。武器が固定なのは嫌ですがそこは個人の戦い方でカバーです。お薦めは2対2です。仲間と戦ってる感がハンパないです。色々不満点はありますが結果買って良かったです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 2pt | 2pt | 1pt | 1pt | 1pt | 2pt |
24pt
GOOD!
あまり無いですが強いてあげるなら
・戦国無双クロニクルより敵のワラワラ感はある
・マイ武将の武具が多い
BAD/REQUEST
・無双ラッシュが一騎打ちのミニゲーム形式になっている
そのミニゲームがランダムで決まるし、敵武将も使ってくるので防ぎようがない
・リストラキャラが多い
ストーリー上、名前すら出てこない
・同じステージの使いまわし
・武将辞典がない為、初めての人や久しぶりの人は
「この武将、誰?」っという人もいると思います
・今までの無双シリーズのようにステータスがない
・ゲストキャラはいらないです
何で戦国無双や忍者外伝のキャラなんでしょうか?
オロチじゃないんですから
・すれ違い通信やネット対戦後に他の人のマイ武将チームと対戦で勝つと
他の人のマイ武将が自分のチームに入れられるが
マイ武将が他人に無断で使われる事事態、嫌です
著作権に引っかかるのでは?っと思いました
・毎週土曜日12時?日曜日18時まで大会があり
大会の上位の人には、大会でしか手に入らない武具等がある為
せっかくの休みが出掛けられない
また、大会がある事は購入後に知りましたし、発売日に公式HPにUPされたので
事前に告知してほしかった
・ストーリーが武将固定になってる
COMMENT
前から期待していただけにガッカリです
それでもGBAやでDS版よりはマシですが・・・
一番は大会を事前に告知してなかったコーエーテクモ側の完全なミスだと思います
事前に知っていれば購入を考えたのに・・・
- « 前へ
- 1
- 次へ »

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
武将
もちろんお馴染みのあいつらが集結してるよ。
さらにコラボキャラとして戦国から幸村、三成、兼続が参戦。
しかもしかもニンジャガからハヤブサとあやねも参戦!
あやね参戦がもうたまんない。
戦いの方もよそうどおりに爽快感があってよかった。
無双ラッシュシステムは成功だったろう。
BAD/REQUEST
根本にいつもの無双とはベクトルが違った風だね
vsと言ってるくらいで対人戦がメインのようだ。
オンは人がさっぱりだからやってなくて
そうなるとストーリーに注目だが、ほんとおまけレベルなので
早々と終わってしまって味気ないことこの上ない。
エディットはまあいいんだけど、パーツ関連がいつもと
変わらない、無双シリーズのエディットって全部使い回しじゃないか?w
ってほどの代わり映えしないのでイマイチ。
COMMENT
対人してなんぼの無双なので、オンラインに期待できない今は
もう買う意味がほとんどないね。。
雑魚をいっぱい切りまくるのを無双に求めてる人が多いだろうから
そういう人はクロニクル3をプレイしたほうがいいだろう