このソフトのレビューを書く

真・三國無双 VS レビュー

真・三國無双 VS
発売元 コーエーテクモオフィシャルサイト
発売日 2012/04/26
価格 6,090(税込)
レーティング 【B】12歳以上(CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3    
タイトル概要 タクティカルアクション


オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
4pt 3pt 4pt 5pt 4pt 4pt 2pt
総合点
83pt

GOOD!

■オリジナリティ 4点
従来の無双アクションを踏襲しつつも、アクションだけでなく拠点制圧や無双スキル、チームスキルなど戦略部分が勝敗を分ける重要な要素になっていて、無双の「タクティカルアクション」というジャンルが凝縮された内容になっています。スキルなどの戦略が上手くいったときは、かなりの爽快感を味わえます。

アクションも従来の通常攻撃、チャージ攻撃に加え、ガードを弾く強攻撃や遠距離攻撃など、多彩な攻撃手段がそろっており、かつ各攻撃にリスクとリターンがあるため、対人戦の時に良い駆け引きを生み出しています。

本来は5点をつけたいところですが、アクションの根本部分や無双武将などは従来の無双タイトルからの流用なのでマイナス1点としました。


■グラフィクス 3点
通常戦闘時は、3DS「戦国無双Chronicle」やPSP「無双6Special」と同程度のレベルです。ただ、無双ラッシュや無双乱舞時は、キャラクターがPSVita「無双NEXT」と同じくらい綺麗になります。

恐らく3DSの描画能力の限界なのでしょうね。キャラがアップになる乱舞やラッシュ時に綺麗なモデルに切り替わるのは、綺麗に見せようという工夫が感じられるので好印象です。
あと、エフェクトは戦国無双Chronicleよりも綺麗になっている印象を受けました。

■音楽 4点
良い意味での相変わらずの無双サウンドです。対戦中でもピンチになると音楽が不穏な曲調に切り替わったり、呂布が登場すると専用の音楽に切り替わったりと、戦闘を盛り上げてくれます。
対戦モード内の曲も格好良く、項目を選択していると段々戦闘したくなってきます(笑


■熱中度 5点
私は対戦モノが好きなので、その視点からの評価です。
とにかく対人戦が面白くて熱中します。戦闘中に味方にメッセージを送る事はできないのですが、自然とお互い空気を読み合いながら協力し合うようなプレイができています。
もう少しで勝てそうなところで相手の戦略にはまったり、皇玉やMiiアイテムなどの運要素で負けると悔しくて「もう1回!」とずるずる続けてしまいます。

1回の戦闘時間が5?10分程度で短いので、寝る前など少し時間が空いた時に気軽にプレイできます。キャラクターの成長要素が無いため、いつどのタイミングでプレイしても常に相手と対等の条件で戦えるのは、社会人の私にとって嬉しいポイントです。

BAD/REQUEST

GOODにも書きましたが、やりこみ要素が無いということ。対人戦で常に対等の条件で戦えるという反面、1人プレイでキャラクターを成長させることができないため、1人プレイがどうしても物足りないものになってしまっています。
一応エディットキャラの防具パーツや壁紙、モーションやスキルなどの収集要素はあるのですが、やはりキャラ成長のモチベーションには及びません。

インターネットプレイで大会を毎週開催しているにもかかわらず、告知内容が間違っていたり、切断対策ができていなかったりと杜撰なつくりが目立ちます。特に切断に関しては、ズルをした方が上位にいけるようになってしまっているので、何らかの対策をして欲しいところです。

ストーリーモードも従来作と比べるとかなり少ないボリュームです。キャラクターも無双6の半分程度しか登場しないため、10時間程度あればクリアできてしまいます。今の倍くらいのボリュームは欲しかったです。

COMMENT

私は大いに満足しています・・・が、人を選ぶ作品だと思います。
私のように対戦が好きなユーザーにとっては、非常にはまる要素を持っています。戦略や運要素も絡んでくるので、一方的に勝ち続けることはまずありません。パーティゲームのような感覚で何度も楽しめると思います。

一方、対戦が好きではなく従来の無双のように一方的にバッサバッサと敵を薙ぎ倒していくことが好きなユーザーにとっては、あまり楽しめないかもしれません。相手が強いと当然逆に無双されてしまうわけですから。対戦部分に爽快感を見出せないと、この作品から魅力を感じることができないと思います。

ただ、相手に勝つ工夫を探求するのも対戦の醍醐味だと思いますし、このゲームはそれをする価値のあるものだと思っています。
対戦ものが好きな方、従来の無双とは一味違ったシステムをプレイしてみたい方にオススメです。

プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
SFOLさん [2012/05/30 掲載]

このレビューはオススメ?はい いいえ



真・三國無双 VSのTOPページへ戻る

スコアボード

真・三國無双 VS評価ランク
総合ポイント
63
難易度
2.40
レビュー数
5

スコアチャート 真・三國無双 VSレビューチャート




サイト情報


2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
NARUTO -ナルト- 忍列伝

2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
チャリ走 DX

2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
星のカービィ ロボボプラネット

2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
PROJECT X ZONE

2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール

2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション

2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
3次元エアホッケー

2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁

2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
New International ハイパースポーツ DS

2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”

2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち

2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム

2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ

2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町

2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI

2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
ゼノブレイド

2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編

2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
アッコでポン!イカサマ放浪記

2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト

2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS

2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語