【3DS】シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2014/04/24 |
価格 | 6,264円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:シアターリズムアクション ■ プレイ人数:1〜2人 ■ セーブデータ数:2 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 480人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
74pt
GOOD!
・とにかく曲が多い!221曲はすごい曲数ですね!遊びきれない!
それぞれ難易度を考慮すると663か…
曲数が前作と比べて飛躍的に増えているので、これは飽きないと思います。
そして今後も追加追加コンテンツでもっと曲が増えるので、ガッツリ遊ぶ事ができます。
・チュートリアルがおわって数曲プレイしたらもうほとんどの曲を自由に遊べる事。
前作では自由に収録曲をプレイするにはシリーズモードをクリアする必要があり、
自由度が低かったですが、今回はシリーズモードは廃止されたので自由にほとんどの曲を
プレイが可能ですよ。
・DMSの廃止。前作のシリーズモードでありましたけど、それほど各作品に違いがある訳ではなく、
アレンジされた感じなだけだったので、あまり面白いとは感じられなかったのですが…
今回は廃止されています。
・プレイスタイルの多様化。前作ではタッチペンでの操作だけでしたが、今回からはボタンでの操作
だったり、Lボタンとスライドパッドと左手だけでの操作だったり…4種類あり、とても楽しい。
色々なスタイルで楽しめます。
・追加コンテンツの待遇が良くなった。 前作では追加コンテンツの曲はミュージアムのミュージッ クプレイヤーで聞く事が出来なかったのですが、今回では聞く事が出来ます! 個人的にはかなり
嬉しい!
・対戦ができる! これで友達と遊ぶことが出来てとてもありがたいです… インターネットでの対
戦も可能なので、遠くの人とも対戦が可能なので、楽しみ方が増えますね。
・キャラが増えた事。前作に好きなキャラがいなかったのですが、今作には出ていてとても嬉しかっ
たです。 またこれで色んなパーティで楽しむ事が出来て、育成面でも飽きません。
・曲のソート機能の充実。探している曲とかを素早く見つける事が出来てとても便利。
・ミュージックセレクトでのランダム選曲機能。色々ありすぎて決められない時とかあるので、個人
的には重宝してます…
・そして、一番にFFの魅力を出せている事。
BAD/REQUEST
・一番の不満として、前作にあった?〜??のEMSを無くさないで欲しかった。個人的には?の’エアリ スのテーマ’とか、?の’素敵だね’とかはとてもお気に入りだったんですが…そのままでもいいから、 残して欲しかった…
・操作性。ちょっと反応が悪く感じます。とくにスライドトリガーがなんか反応が鈍い気がします
・タッチ成功音で選択した音によってはなのですが、なんか不自然な物が。
・しょうがないのかも知れませんが、バーサスモードでの対戦はBMSの曲だけしか出来ないとは…
追加コンテンツなしだと99曲しか対戦ではプレイ出来ません。
せめてFMSもやれるように工夫して欲しかった…
・人によっては追加コンテンツが高いと思ってしまうかも…個人的には妥当に感じますが…
COMMENT
前作がとてもお気に入りだったので、今作も購入。221曲も収録されるとの事で、発売7ヶ月前から楽しみにしていましたが…期待を良い意味で裏切られた感じです。とにかくこんなに良い作品に出会えたのは何年ぶりだろうかと思ってしまったほどです。(個人的な感想ですが)7ヶ月も待った甲斐がありました。 FFが好きな方には絶対おすすめしたい作品です。
…と言いましたが、実は自分はFFシリーズは前作の「シアトリズムファイナルファンタジー」をプレイするまで、一度もプレイした事がありませんでした。前作で興味を持ち、そして今作をプレイしてよりFFを好きになる事が出来ました。FFをやった事の無い人にもおすすめです。音ゲーが好きな人は是非体験版からプレイしてみてください。
久しぶりに良い買い物をした思える作品でした。

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・懐かしのFFの曲が音ゲーとして遊べる!
・音ゲーとしては珍しく育成要素やアビリティ装備の概念がある
・ミュージックプレイヤーとしても使える
思い浮かぶのはこのくらいしかありません。
BAD/REQUEST
■曲が少ない
200曲以上あるんだ!どうだ凄いだろう!!と言いますが、各ナンバリングの曲が10曲程度しかないのでかなり物足りない。
また、発売日から有料追加コンテンツで金をむしり取ろうとするスクエニ態度に腹が立たった。
なんでフルプライスで金を払ってるのに1曲150円も追加課金しなくてはいけないのか?
■音ゲーとしての完成度が低い
幼児が音楽に合わせてドラムセットを叩いているようなシステムのゲーム。
雰囲気だけで子供が太鼓を叩いているようなレベルのゲームなので、本当にリズムを奏でるビーマニや、メロディーを奏でるポップンなどと比べると音ゲーとしてかなり劣る。
プレーしている時の音楽にシンクロしているよう感覚が全く味わえない。
COMMENT
体験版の時点で気になっていたが、メインのメロディーを奏でるゲームではないのは一番このゲームの駄目なところだと思います。
FFに合わない入力成功音も、名曲を聴きながら遊ぶというこのゲームのスタイルを台無しにしていると思う。
重複しますが、やはり曲も少なすぎ。
ゲーム全体をぼんやりと見れば曲数は多いかもしれないが、好きなナンバリングを遊ぼうと思ったときに圧倒的な物足りなさがこのゲームにはある。
FFと銘打ってるんだから、余計な外伝の曲なんて削ってナンバリングの曲を倍入れるべきだった
。
名曲を生かしきれていないゲームだと思います。
スマホに音楽入れて聴いていたほうがよほどマシだと思いました。