このソフトのレビューを書く

【3DS】ゲームセンターCX3丁目の有野 レビュー

ゲームセンターCX3丁目の有野
発売元 バンダイナムコゲームスオフィシャルサイト
発売日 2014/03/20
価格 5,480円(税込)
レーティング 【A】全年齢対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3    
タイトル概要 ■ ジャンル:ゲームinゲーム
■ プレイ人数:1〜2人
■ セーブデータ数:2

スコアボード

ゲームセンターCX3丁目の有野評価ランク
総合ポイント
35
難易度
3.10
レビュー数
10

スコアチャート ゲームセンターCX3丁目の有野レビューチャート


30%
0-9
0%
10-19
10%
20-29
30%
30-39
10%
40-49
10%
50-59
0%
60-69
10%
70-79
0%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
10%
【標準偏差】
21.69

ユーザーレビュー


362人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
1pt 2pt 3pt 1pt 1pt 1pt 3pt
総合点
25pt

GOOD!

 前作のDSの二作品と比較すると…

前作にないジャンルのゲームが入っている。

番組ネタが充実している。

すれ違い通信でランキングをできる。

BAD/REQUEST

 いっぱいありますが、特に問題なところを上げると…(前作と比較して)
 説明書・ゲーム雑誌・リセットボタン・メモ帳が廃止された点。
 (いちいち裏技やノルマをメモしなければならない。)
 プレイ中に操作説明やノルマを確認できない。
 (上のようにメモしなければならない。)
 ゲームのノルマがステージによったらかなり難しく設定されている。
 (救済措置があるが、それもランダム)
 そもそも、かんじんのゲームインゲームが内容が乏しくなっているうえ、数も前作より少ない。
 (公式サイトは、15種類と言っているが、実質10種類)
 80年代を舞台にしているとは見えない。(90年代生まれの私でさえ、80年代とは思えず、60年代に見える所もあります。前作では、ゲーム雑誌で時代を感じれました。)
 本日の挑戦が廃止されるなど、やりこみ要素が少ない。(ネタ集めとして、エンディング以降もプレイできますが、正直言うと、単なる作業に過ぎない。)

COMMENT

 今作は、正直に言うと、価値は2000円ぐらいが妥当です。前作が好きで今作を買ったので、かなりショックでした。初めてこのゲームセンターCXのゲームをするなら、前作の2作品をお勧めします。今作は、ゲームインゲームより、番組内のネタを見たい人にお勧めします。

プレイ時間:わからない(クリア済)
FJさん [2014/04/07 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


426人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
0pt 1pt 1pt 0pt 0pt 0pt 3pt
総合点
3pt

GOOD!

 はじめに。「ゲームセンターCX」という番組が好きで、番組DVDを集めているので、特典DVD目的で購入しました。DVDはバンナムということで「ハロー!パックマン」「ドラゴンボール 神龍の謎」の挑戦と、前作「挑戦状2」及び今作「三丁目の有野」の挑戦が収録されています。

・番組スタッフ多数出演
 主役の有野課長はもちろん、歴代のADも本人ボイスで出演します。番組から飛び出した名言もあり(「名言集」という項目で説明なども見られる)、番組のファンなら、それなりに楽しめる

・ゲームinゲームとして、TVゲーム、アナログゲームが20種類以上収録されている

・「登郎」というゲームが、まぁまぁ面白い。(有野課長も一番気に入っていたご様子)

BAD/REQUEST

 先のレビュアーさんたちが書き尽くしている通り、「その通り」。という感じなのですが、自分なり書きたいと思います。

・パッケージゲームではない
 レトロゲームというより、ケータイ、スマホのフリーゲームの寄せ集めという感じです。

・レトロゲーム感がない
  理不尽なムリゲーにして、グラフィックや音をFCやSFC風にすればレトロゲームっぽくなるワケではないです。開発元のグレフは何かはき違えている感じがします。

・アバターがショボい
 有野課長はじめ、プレイヤー、番組スタッフのアバターがショボイ。アメーバピグの出来損ないみたいです。前2作はDSのポリゴンで頑張ってたのに。こういう所は、今のゲーム基準で作ってもいいのに、なんでこんなショボイのでしょうか。

・ゲームinゲームがつまらない
 致命的です。「マリオブラザーズ」「スカイキッド」「ゼルダの伝説」「ドルアーガの塔」etc…。元ネタとしているであろうゲームのチョイスは良い所を持って来ているのですが、オリジナルの良さをことごとく潰して、つまらなくしているのが残念です。

・UIが不便極まりない
 某ゲーム雑誌で「昔のゲームの理不尽さを再現している」と、冗談とも皮肉ともとれる記事を書かれていましたが、レトロ演出の一環で、ゲームinゲーム内でそれを再現するのはまだ許せますが、それ以外は、現在のゲームの操作性に準拠して作るべきだと思いました。

 ゲームの攻略情報を求めて、面倒なマップ移動を強いられる。ゲーム中にノルマや操作法がイチイチ、ゲームを終了しないと見られない(ポーズなどの中断ではなく、ゲーム自体を終了させなくてはならない)。ボタンで操作できたり、タッチパネルでの操作しか受け付けないなど、操作性が滅茶苦茶。こんなのは序の口であげたらキリがありません。

 グレフスタッフは前作の1、2をちゃんとやったのかな?いや、やってないだろうな。レトロゲームなんてこんなもんだろ?と、タカをくくっているのかと。

・番組ネタが寒い
 とくに名言に関する部分なのですが、名言(迷言)は、番組放送当時、ADやスタッフが思わず言ってしまった。素で言ってしまったなど、いわばハプニング的に発せられたからこそ面白かったワケで、ゲームのために改めて「言わされた」モノを聞かされても面白くないんですよね。スタッフは当然、声優ではありませんので台本棒読みですし、薄ら寒さしかありません。番組ファン以外の人がこれを聞いても、何のことかさっぱり分からないだろうし。

 グレフスタッフは、ちゃんとこの番組見てるのかな?いや、見てないだろうな。適当にスタッフにセリフ言わせときゃ面白いだろ?と、バカにされているような気すらします。

COMMENT

 ここで0点をつけるのは初めてです。でも、つけざるを得ないものがあるのは事実です。タグの「ファン向け」は、あくまで番組のファン。そしてDVDが欲しい人なら。という意味です。ゲームに対してのタグではありません。

 開発元のグレフは、どうも「レトロゲーム=理不尽なクソゲー」とでも思っているのかな?と。実際には操作性、ゲーム性、バランスなど、どれも優れていて、今遊んでも十分面白い名作、傑作ゲームは山とあります。そうでなければFC、SFCが世界中で普及するはずもなく、このソフトのようなゲームが溢れていたら、第二のアタリショックが起きていても不思議ではないでしょう。

 そうした、名作傑作ゲームの良い所を取り入れず、いわゆるクソゲーと言われるような悪い部分を取り入れて「レトロゲームってこういうもんだろ?」と突きつけられているようで、情けなくなります。レトロゲームや、そのファンを馬鹿にしているのではないかと。

 クソゲーにしたって、愛される部分があるからこそ、そう呼ばれるのであって、「あえてクソにしてます」というようなゲームは、クソゲーですらないゴミゲーです。

 開発側を思えば、20代の若いクリエーターがレトロゲームの感覚が分からない。というのは、理解できます。それだけに分かる人間が、キッチリ舵取りしないとダメなんだと思います。前2作の開発元は、若い人に「感覚の共有」から始めてもらった。と言っています。今作の開発元のグレフの社長さんは、年代的に子供時代にFCやSFCを遊んだ直撃世代と思われるのに、何をやってたんだ?と疑問を持たざるを得ません。

 いろいろ書きましたが、先にも書きました通り、自分は特典DVD目当ての購入なので、ゲームのほうがオマケ。と考えれば、まぁ、こんなもんか。と思えなくもないですが、ある程度ゲームにも期待して買った人にはあまりにも辛い仕打ちだと思ったので、投稿しました。

 もし、番組をよく見ているワケでもなく、なんとなく懐かしい感じのするゲームがやりたい。とかの理由でこのゲームを購入しようと考えている人は、ハッキリ言って、ヤメたほうがいいです。

 このゲームを買うくらいなら、その代金をバーチャルコンソールに使って、オリジナルのレトロゲームを購入したほうが断然楽しめます。自分も、DVDだけ所有して、ソフトは暴落しないうちに売り飛ばします。

プレイ時間:10時間以上20時間未満(クリア済)
角煮さん [2014/03/30 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


375人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
2pt 3pt 3pt 3pt 2pt 3pt 4pt
総合点
52pt

GOOD!

各メインゲーム毎に評価させていただきます

ルーミーと魔法のホウキ
体験版では散々な言われようでしたがこのゲームは三面あたりから急に難しくなります
今回収録されてるゲームの中では面白い方だと思います

ウイングヒーロー
これはあまりやってませんすいません

ソーマの秘法
単調でただひたすら長い感じがしました、唯一よかったのはドラゴン等のボス戦?らしき物くらいです

ザウルスボーイ
なかなか楽しいです、ボス戦毎にコスチュームが手に入って色々な能力が手に入るのはロックマンさながら

BREAKSHOOT
対人戦は楽しそうですね、CPU戦は簡単でした

ゾリアテス
作ってる会社がシューティングを作ってるのもあってかなかなかに楽しめました

ブラッドオブドラゴン
王道RPG・・・といったところでしょうか、日本語がすこしおかしかったりしますがSFC世代のゲーム感は出てると思います

ネジマキングダム
ぶっちゃけて言うと聖○伝説2とゼ○ダの伝説を足して2で割った様なゲームです、セーブ画面はそれっぽい、リングコマンドや剣の段階によって技があったりだとかはもう聖○伝説2
回転切りやパワーグローブ、弓矢や爆弾、剣の振り方等はもろにゼ○ダです
個人的にはこれが一番楽しめました

BAD/REQUEST

あまりネガキャンはこういう場で書くつもりはないですがこれだけは!!って言う奴だけ書きます

まず他の人も言ってますがゲーム中に攻略が見れない事
いちいちゲームをやめなきゃ見れないというのは酷い仕様だと思います

ノルマが高い!!
平均と比べてもルーミーやゾリアテス等は最後のノルマの難易度がかなり高いんじゃないでしょうか
ゾリアテスに至っては最低スコアになってからも苦戦する程でした


後BGM
綺麗すぎる気がします、これはまぁ個々の感覚だとは思いますが僕はそう思いました

後ネジマキングダムですが細かい所を突くと斜め移動は無くてもよかったんじゃないかなーと・・・

COMMENT

ゲーム内ソフトの雰囲気を比べるとすれば1 2のソフトの年代はFC初期〜SFC初期
くらいに対して3は
FC後期〜SFC後期といった感じです

SFCに思い出の強い自分としては後半で出てくるソフトはなかなかどこか懐かしい感じでよかったです

後個人的ですがまぁ三丁目の夕日なんてサブタイ付けるくらいならゲーム内ソフトとは別にアドベンチャー要素も強くしてほしかったですね、ゲーム内での番組スタッフの推しが強くて特にそれに見合う程の物ももらえないので正直いらなかった気がします
番組内スタッフ推さなくていいから普通に攻略法よこせよ!!って内心思いました

プレイ時間:20時間以上30時間未満(クリア済)
偽りさん [2014/03/30 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


368人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
1pt 1pt 0pt 0pt 0pt 0pt 3pt
総合点
4pt

GOOD!

さて…どこを褒めたらいいものか
まちにまったゲームセンターCXのゲーム化第三弾が発売したことくらいだろうか

10円ゲームの操作感は気に入った。
スライドパッドをためて弾く感じが10円ゲームのパドルを操作する感覚をよく再現出来ていると思う。

あと、対戦ブロック崩しの起動画面が
ネオジオを完全に再現していたのには感動した

こんなことでも書かないと褒めるところが見当たらないのが悲しい

オリジナリティでの加点について
あくまで、ゲームinゲームというこのシリーズそのものへの加点

BAD/REQUEST

ここで0点をつけるのは初めてなのでどう書いていいものか…

オリジナリティ:1点
この1点はグレフにささげているわけではない…
本来ならば0点です。
前作・前々作でゲームinゲームが確立されていますが
今作では新たにアドベンチャーパートが追加されています。
詳しくは「快適さ」で指摘しますが
ひらすらに面倒で、一旦挑戦を終了して散策しないと攻略情報やアナログゲーム・その他ゲームを獲得できないなど、不便さしかありません。
ストーリー中は番組の内輪ネタばかりで構成されているため、言いようもない寒さを醸し出しています。
たまには居るならともかく、延々と連続してしかも繰り返しで何度も同じネタを見せられるためかなり辛いです。


グラフィックス:1点
まず、今回のゲームの追加要素であるアドベンチャー部分のグラフィック
今時、子供だましの知育ゲームだってこんな安いFlashアニメみたいなキャラ使いません
ましてやこのゲームの購入層には80年代当時に小学生だったいい大人が多いことを考えると
完全にユーザーをバカにしています。
さらに、ノルマクリアした際のカットインする文字もOfficeを覚えたての素人が作ったワードアートかと思うほど安っぽい。

レトロ風ゲームが売りのこのシリーズですが
全く懐かしさを感じません。
ファミコンをイメージした8bit機では色鮮やかで細かい描写の背景・さらにドットも細かく、とても8bit機っぽさを感じません。
終盤にプレイするコマンドRPGも16bitのファミコンをイメージしているはずが
文字にはアンチエイリアスがかかっており、ドット感がまるでなく
キャラクターデザインも2000年代ライク
敵の四天王ともう一人のうち、最初の二人を除いた3人の戦闘時のドットデザインがほぼ同じで
オーラや細かい装飾が違うだけでポーズも全く一緒。途中で飽きたのか?

一方でグレフのお家芸であるはずの縦STGでは敵のグラフィック動いてる最中一切変化せず、
ただスライドしているだけと言った感じ
ボス敵も同じく一切変化しない(一部敵に部位破壊程度はあり)で8の字にスライドしてするだけ
初代ツインビーを彷彿とさせてくれます。


音楽:0点
正直、まったく印象に残りません。
コレを書きながら思い出そうとしてもナニも出てこない…
種類が少なく、淡々としていたなぁというくらいです


熱中度:0点
むしろ、いつになったら終わるんだろうということばかり考えていました。
各ゲームのノルマをクリアしていくのがこのゲームですが、
どれも最終課題だけ妙に時間がかかります。
(例:?…1面のアイテムをとる ?…4面のアイテムで敵を倒す ?…30面へ到達する)
完全にゲームに遊ばされている状況
RPGの戦闘中(しかもほとんどがボス戦)で居眠りしたのは長いゲーム歴で初めてです。


快適さ:0点
……マイナス点って付けられないんですか?
ハッキリいいますが商品以下です。それどころかフリーゲーム以下です。
主にユーザインタフェースがフルプライスの商品とは思えません。

まず、基本的にメニュー画面はタッチ操作を強要されます。
しかし、一部ではボタン操作もできるなど、統一感がまるでありません。
しかも、アドベンチャーパートでのメニュー画面で
移動のすぐ下にタイトル画面に戻るボタンがあり、強制タッチ操作のため頻繁に誤操作します。
さすがにワンタッチでタイトルに戻ることはありませんが、
誤操作すると「セーブしてタイトルに戻りますか? Y/N」「セーブしないままゲームを終了しますか? Y/N」
と、2つの操作を求められるため、そのたびにイライラがつのります。

更にゲーム中、遊んでいるゲームの操作方法や攻略法はもちろん、ノルマすら確認できません。
8個中終盤2つだけはセーブできますが、ほかの6個は一度ゲームを終了すると最初からやり直しのため、
ノルマを覚えていないとナニをすればいいのかわからない状態に陥ります。

各ゲームの操作も非常に不便で
グレフは「レトロゲーム=理不尽」とでも思っているのではないかと勘ぐってしまいます。
マリオブラザーズ×ロードランナーをイメージしたルーミーでは天井がある部分ではほぼ敵を飛び越えられない
敵が異常に多いなど、詰む状況がかなり多くなっていたりします。
更に序盤のゲームではゲームオーバー時のコンティニューにコマンド操作が必要だったりしますが
この入力タイミングがわかりづらいです。

ワンダーボーイ(高橋名人の冒険島)×ロックマンのザウルスボーイでは
正面の敵を倒すには下キーを入れながら攻撃しなければならないので
ノーマル状態ではほぼ常に右下入力が必要で親指が痛くなってきました

コマンドRPGのブラッドオブドラゴンでは
・移動が遅いのにダッシュはできない
・装備買い物時に能力変化が確認できない
・装備変更時に装備品の説明を見ることができない(装備欄とは別にアイテム欄を開き直さないといけない)
・戦闘中はカーソル保存がデフォ(設定することはできない)
・コマンドはカーソル保存されるのに、ターゲットは保存されない(敵Bを選択しても、次のターンではまた敵Aから変更する必要がある)
・何故か敵の初期カーソルは一番奥が優先なことが多数(取り巻きより先に隊長を倒せと?)
・個別・全体を切り替えられる魔法では戦闘中に攻撃・回復とも全体効果が初期選択されているのに対し、移動中は個別効果が初期選択されている
・節目節目で急に敵が強くなる(主にノルマ達成地点。超えると急に全体攻撃でパーティ半壊・個別攻撃で一撃死が当たり前になることから、先に次のノルマを達成させるのを恐れていたのかと思われる)
・終盤のただ単にHPが高いだけで淡々とした攻略を繰り返すボスたち(終章直前から急に敵の体力がインフレしだします。火力も一気に上がりますが、それ以上に味方の体力や回復力が異常なまでに上がるため気にならない。ラスボスを含めどのボスでも攻撃・回復の同じルーチンワークで10分前後繰り返すだけなので非常につまらない)
等、パッと思い浮かぶだけでもユーザーにやさしくない仕様となっています。
ちなみにこのゲーム、他7作品と違い元になったゲームがほぼ思い当たりません
サイドビューの半アクティブバトルや魔法の名前、悲壮なストーリーから察するにおそらくファイナルファンタジーだと思いますが、
システム面で似てない部分が大きすぎてまったく「らしさ」を感じません


満足度:0点
番組内の制作報告やPV、体験版などで既に期待は一切していませんでしたが
まさかそれをぶちぬいてひどい出来だとは思いませんでした
どうみても手抜きとしか思えないシステム面
このゲームで満足するには悟りを開かないと無理だと思います


難易度:3
一部ゲームがノルマクリアまででも理不尽です。
特に対戦ブロック崩しのブレイクシュート
最終ノルマである4面クリアがなかなか厄介。
攻略法を「自力」で見つけないとここを超えられません。
ほとんどのゲームで、何度も失敗すると自動でクリアしてくれる救済措置が搭載されているのですが、
このゲームには一切無いため、ここが苦手だと大夫苦渋を舐めさせられます。

COMMENT

クリア自体は10時間かかっていません。クリア後に一応各ゲームの続きを遊んでいるため10時間以上になっています。

お願いだから次回作はインディーズゼロに戻って欲しいです。
このゲームを遊んでいて、グレフがレトロゲームに対する思い入れが一切ないことと
インディーズゼロのレトロゲームへの愛を痛いほど感じました。
まさかグレフが普段手がけているはずのSTGすらあんな完成度だとは…
これがかつてGダライアスを作ったスタッフの会社なのでしょうか

全体的に、どのゲームもレトロ風ゲームを遊んでいるという感覚はほとんどありません。
どちらかと言うとフィーチャーフォンのゲームアプリを遊んでいるような感覚です。
とくにブラッドオブドラゴンがシステム・グラフィック共に顕著です。
架空のゲームなのに懐かしさを感じさせていた過去作がいかにすごいことをしていたのか再認識しました。

インターフェースの統一感のなさからして
ゲーム政策の現場でも意見の食い違いが目立っているように思えます。
番組内でも、有野の「プリンス・オブ・ペルシャのように画面が180度入れ替わるギミックがほしい」という意見から
「敵の攻撃を受けると操作が左右逆になるだけ」になるなど、全く伝わってないのが見て取れます。
これをはじめ、ゲーム内でのレトロゲームあるあるはほぼなく、ただ単にオリジナルの単純なゲームを詰め込みましたという
ゲーム集になっているのは非常に残念です。

また、いままではゲーム中のイベントや隠しキャラとして番組ネタを織り込んでいたのですが
今回は最後のゲームの最終ステージで申し訳程度に番組キャラの肖像画が描かれているだけで
ほぼありません。
そんな中、発売当日のグレフの自社ブログに
「もしこういった昔ながらの2Dゲームをもっとやりたい!と思われている人がいらっしゃれば、是非その声を弊社サイトの「ご意見ご感想」にお寄せください。 一定数、その数が居ることがわかれば、今後同系統の2Dゲームを単品でダウンロード配信・・・ということになるかもしれません。」
という発言から察するに、最初からこのゲームを売ることは考えていない様子でその後の商売をすることしか考えてないのではないかと勘ぐってしまいました。
ちなみに、他ソフトには専用のカテゴリがあるのに、3丁目の有野だけこのブログではカテゴリがなく、「未分類」になっていることからも
グレフのこのゲームに対する本気度が伺えます

なお、タグで前作プレイ推奨を選択していますが
これはコレを遊ぶくらいなら前作・前々作をプレイしたほうが良いという意味です。

最後の締めくくりとして、ゲームクリア後に聞ける有野の肉声で締めたいと思います。
コレを聞いた途端に顔が引きつりました。
「3が2を超えることあるんかなぁ?」

プレイ時間:10時間以上20時間未満(クリア済)
ミズキ・Sさん [2014/03/27 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


418人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
0pt 1pt 2pt 0pt 0pt 0pt 4pt
総合点
5pt

GOOD!

人によってはコレすらもBADかもしれないが、ゲームセンターCX(以下GCCX)スタッフ陣&有野さんの棒読みっぷりったら1周回って面白い。
番組自体が演者・スタッフ全員で面白く盛り上げよう!というノリだしその空気のままゲームにも力を貸したけど…という感じ。

後は褒める所なんて一欠片もねぇ!

BAD/REQUEST

レトロ感その1
個人的に過去2作のレトロゲーム感も番組イメージと一致してたからいいけど、別段レトロに拘りすぎたが為に「こんなのレトロじゃない!」という批判で評価が下がるぐらいならレトロっぽいミニゲーム集じゃなくてもいいじゃんと思ってる。(実質過去2作のゲームinゲームはちゃんとレトロっぽさも残しつつ単体でもしっかり遊べる内容だった)
が、このゴミにはそんな要素は一欠片もない。
レトロっぽさを感じさせるのは「出来の悪い操作性」「練り込み不足のゲーム内容」「当時だから許された不便さ」のみで、絵も音もレトロ感はまるでなし。
あまりのゴミさに途中でやめたが
ルーミー→劣化マリオブラザーズ
ウィング→劣化スカイキッド
ブレイク→劣化アルカノイド
ゾリアテ→劣化スターソルジャー
と、どのゲームも過去ゲーの丸パクリから面白さを捨てただけ。
RPGなんてなんの冗談か、店で買う装備が自分のステータスに+か-かが買ってみるまでわからないとかレトロ感はこんな不便さでしかない。

レトロ感その2
タイトル画面は十字キー+ボタンで選べます。
ゲームに入ったらゲーム以外は全操作タッチペンです。
ああ、そういえば昔のファミコンソフトとかスタートボタン以外でゲームスタートできませんでしたね。
こういう不便さはまさにレトロ感満載だね♪

レトロ感その3
各ゲームは味気ない無料スマホアプリの広告表示みたいに四角い板が並んでるだけ。
それを選んだら一画面に手抜き説明が出て次画面に簡易操作。
それにノルマ表が見れるだけ。前作までの説明書っぽいものやカセット表記も(一部のゲームが一瞬だけ?で)まるでなし。
しかもこれらの画面はゲームプレイ中には一切確認できません。
ゲーム中にノルマを確認したければ一旦ゲームを止めて(ポーズではない。しいて言うならリセット)味気ない手抜き説明だけ。
ちなみに下画面は右上隅に再開・止めるぐらいの4ボタンが有るだけ。だったら下画面に操作説明とノルマ表ぐらい出しとけ!

レトロ感その4
そんなゴミアプリに面白さなんか微塵もないのに妙に鬱陶しいノルマ。過去2作は正直「手応えない(笑)でもいろんなゲームをすぐに沢山遊んでもらいたいからノルマは優しく(何ならRPGなんてノルマがスタッフロール見るに対して「一気にエンディングに行くがそれでもいいか?」な人が出て来るぐらい)でも作りこみはしっかりと」だったが、コレは先程も書いたがゴミアプリ以下な内容に、例えば最初のルーミーの最終ノルマが「3-5クリア」というワープ要素もなく15面クリアという邪魔くささ。
途中でコンティニューを教えてもらうがコマンドだけ知らせるしまつ。
とりあえず途中で死んでコンティニューを…コマンド忘れた。
リセットしてコマンド確認。
再度1-1からプレイ。途中で死んでコンティニューを…って効かない??再度調べるためにまたリセット。
「ゲームオーバー画面時に入力」だの「ゲーファミ版(自宅でプレイ時のみ?)有効」だの後付要素満載。
結局4回最初からやり直してノルマ達成しましたよ…。当然その頃には「このクソゲー二度とやらん…」と誓って。
これが新しいゴミが出るたびにこう思うんだからとても最後までなんてやってられん!

開発会社が変わったから?知らねぇよ!同作品のシリーズ物として作ってる以上は最低限過去作品のどこが受けてたか理解してから作れよ。レトロ感もない、ゲームもゴミ、UIなんて初めてDSでソフト作ったからタッチ操作プログラムをコレで試しました(笑)レベルの手抜きっぷり。
こんなもんにオリジナル要素なんて欠片もなければ、快適さもあるわけなく、熱中なんとても出来ないシロモノに満足感なんて感じるはずもありません。なので0点にしました。

COMMENT

グラフィックもDS初期レベルの酷さですし、音楽も耳に残るものなんて当然ありません。しかし0点までつける程ではない(他が酷すぎて目立ってないだけ…)のでこちらのレビューサイトのシステム上点数がついてしまいますが、0点とすらしてほしくないです。
できれば「論外」というスコアシステムを導入して欲しいぐらい。

BAD欄の内容に気分を害する人もいるでしょう。
自分は面白いと思うのに、と思う人もいるでしょう。
あくまで一個人の私怨レベルじゃないか!と思われるかもしれません。
できれば自分の上げたレビューを否定する「ここがこう面白いじゃないか!」というレビューを読みたいです。
これのどこに褒める要素があるのか。
これのどこを楽しもうとすればいいのか。
是非ともどなたかお願いします。

タギングですが、「前作プレイ推奨」は正確にはこんなゴミを買うぐらいなら過去2作を買って遊べ、と。結構売れたので中でもそこそこ安い値段で買えて長い時間ちゃんと遊べます。
逆に言えば、これは一ヶ月もすれば新品980円も目前まで落ちるでしょう。
その時に余って暴落したDVD付きセットを買ってDVDをしこたま楽しんで下さい。それがこの「ゲームセンターCX バンダイナムコ編DVD」の正しい楽しみ方です。大きな箱のなかにもう一つ入ってるプラケースはただの飾りですから。

プレイ時間:05時間以上10時間未満(未クリア)
MK4さん [2014/03/24 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ




レビュー投稿フォーム

【3DS】ゲームセンターCX3丁目の有野
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「ゲームセンターCX3丁目の有野」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

  • どんな人にも向いている
  • プレイヤーで好みが分かれるソフト
  • ファンを対象としているソフト
  • 初心者でも無理なく楽しめるソフト
  • 女性を対象にしたゲーム
  • 昔のプレイヤーを対象とにしているソフト
  • キャラクターが魅力的
  • リアリティな演出
  • ストーリーがよく練られている
  • ゲームのシステムが優れている
  • 爽快感抜群でストレス発散できる
  • ユーザー同士で楽しめる
  • 緊張感のあるゲーム
  • 対戦が燃える!
  • 自分の好きなように遊べる
  • 攻略情報を参照してプレイすると楽しめる
  • 細かい操作が求められている
  • 続編物で前作のプレイを推奨
  • オンラインが楽しめる
  • やればやるほど隠された楽しさが出てくる
  • 手先よりも頭を使うゲーム
  • 少しの時間で楽しめる(息抜き)
  • 長い時間楽しめる(やり込み)
  • 特に秀でたところはない…

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。













サイト情報


2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
NARUTO -ナルト- 忍列伝

2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
チャリ走 DX

2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
星のカービィ ロボボプラネット

2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
PROJECT X ZONE

2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール

2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション

2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
3次元エアホッケー

2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁

2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
New International ハイパースポーツ DS

2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”

2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち

2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム

2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ

2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町

2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI

2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
ゼノブレイド

2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編

2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
アッコでポン!イカサマ放浪記

2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト

2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS

2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語