SUPER STREET FIGHTER IV 3D EDITION(スーパーストリートファイターIV 3D EDITION) レビュー
SUPER STREET FIGHTER IV 3D EDITION(スーパーストリートファイターIV 3D EDITION)のTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 75
- 難易度
- 2.77
- レビュー数
- 30
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・グラフィックがきれい。アーケードと比べると若干違いはありますが、気にならないレベルです。これが携帯ゲーム機で出来るのは素直にすごいですね。
・操作性抜群。Lボタンが押しにくいのでタッチパネルに強パンチを設定しているのですが、普通にコマンド入力できました。素晴らしく操作性はいいです。
・対戦がすぐにつながって快適。Wi-Fiによる対戦は本当にすぐにつながります。そして意外にも快適です。
・初心者にもわかりやすい。タッチパネルで必殺技が出せるので初心者でも楽しめます。
・すれちがい対戦が結構面白い。レシオやパラメータの調整で勝敗が左右されるのでチーム編成に力が入ります。これは「勝手に戦うだけ」だと思っていただけにうれしい誤算でした。
・3D映像の立体感がすごい。中でフィギュアが戦っているかのようです。小さい画面ながら結構な迫力があります。
BAD/REQUEST
・最新作ではない。すでに最新作が発表されているのに旧世代のゲームの移植です。据え置きとの差別化でしょうか?少し残念です。
・同じ強さで探しても明らかにランクが上の人と対戦が入る。DランクでもC+以上の人とつながることが多々あります。
・まれにラグがひどい。Wi-Fi対戦は快適なのですが通信環境の悪い人が入ってくると非常に重く、ラグもひどくなります。
・ムービー部分が3D表示に対応できていない。最初のメーカーロゴぐらい3Dにしてもよかったのでは?
COMMENT
すでにAEが他機種では発表されていたタイミングだけに、旧作の移植というのは少々納得が出来ませんが、おおむね移植のレベルは高いと思います。
必殺技や同時押しのむずかしさはタッチパネルで軽減されていますし、初心者でも入りやすいのではないでしょうか?
3D表示は一見そんなに恩恵がないように思えますが、やはり一度使ってしまうと切ってやる気はしません。迫力が全然違いますね。
ちなみに対戦時にProモードを選択して自分と同じ条件の相手だけを受けるようにすれば簡単必殺技を使う相手は乱入してきません。
簡単必殺技を使う相手と対戦したくない人はこっちのモードをお勧めします。