ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D レビュー
| 発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2012/05/31 | 
| 価格 | 5,490(税込) | 
| レーティング | 【A】全年齢(CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ロールプレイング、インターネット対応 | 
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3DのTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 69
- 難易度
- 2.00
- レビュー数
- 26
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
原作、イル&ルカ、PS版リメイクプレイ済み
キャラバンやらジョーカーやらは全く知りませんw
○BGM
何といってもこれに尽きるでしょう。これの為に買ったといっても良いというほどw 正直なところPS版リメイクとそこまで変わらないですが、フィールド曲とかのアレンジも良い感じ。ヘッドホン繋いで放置してるだけで幸せです。1つだけ文句があるとすればボス戦もオーケストラアレンジで良かったかな?
○システム
ルーラや配合等、快適さは原作に比べかなり高いと思います。ただ戦闘アニメショートカットのオプションだけは欲しかった・・・
○モンスターのグラフィック
GB世代からすれば凄いの一言ですね!特にスライムのぷにぷに感とかメタル系のメタル感が素晴しい。初めて巨大サイズモンスターと遭遇した時の衝撃はスクエニさんにしてやられたと思いましたねw
○スカウトシステム
正直取っ付きづらいかと思ってましたけどそこまで悪くなかったですね。雑魚モンスター相手に無駄に肉を使わなくて良い点は助かります。(ただ、悪い点もあります。下記にて)
○様々な世代を意識した作り
ここが一番上手いなーと感じさせられました。ジョーカーから始めたであろう小・中学生から私のような原作世代の20代、FC・SFCドラクエ世代までどの世代にもウケるように作られています。どこかの世代を意識して作ればその世代はもっと楽しめたでしょうが、バランスを取った作り方ではかなり上手い方かと思いました。
BAD/REQUEST
●スカウトシステム
良い点にも書きましたが、ちょっと改善してほしいところがありますね。【倒さなくても仲間に出来る&他国のマスターが異常に強いモンスターを連れている】せいで中盤あたりのバランスが崩壊しかねません。この仕様ならリセットゲーになるのは目に見えていたような・・・あとスカウトは基本何度か繰り返し行うため攻撃アニメーションが少々ウザったく思えます。
●消費MP
なんかとても高く感じるのですが最近のドラクエって全部こんな感じなんでしょうか?対人戦のための仕様なら対人戦だけ消費MP3倍とかにしてほしかったですね。長い探索だとすぐにガス欠になってしまいます。
●配合表の変更
まぁモンスター数増えたからしょうがない所ではあるんですけどね。某鳥2匹の配合だとか蛇2匹の配合だとか、原作?イルルカの所謂定番配合だけはそのままにして欲しかったかな。
●武器システム
うーん・・・武器って必要ですか?w 例えばスライムにムチ持たせた時とかにどうやって使うんだ?という疑問が沸くばかりで・・・物理攻撃ぐらいにしか影響しないし要らないかなーと感じました。
COMMENT
原作を飽きるほどやった20代です。
今回このソフトで友人と対人戦やりたいがためだけにDS3買いましたw
PS2でドラクエ8とかはプレイしてきましたけど、”携帯機で”このグラフィックで出来るのが何よりの感動でした。
システムは確かにリメイクというより全くの別物でしたけど、新しいモンスターを発見する感動、育成する喜び、対人戦の楽しさは昔感じたとき”それ”と同じでした。
というかアレですね。このゲーム、評価する人によってこれはかなり評価が変わってきますね。
私の中では【懐かしさ】という点で+20点くらい加算されているので、新作ゲームとして出たとするならばこの評価?20点ぐらいw
とりあえずシステムは気にせず、原作の”雰囲気”を楽しみたいという原作世代にはかなりお勧めです。
イル&ルカのリメイクも期待してます!