発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
  
  
 

 
					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
最初のほうはまだいいですが、進んでいくにつれてかなり戦闘が難しくなっていくためプレイしていて緊張感が続き飽きさせません。死んで覚えるという言葉がぴったりくる難易度で心が折れそうになりますが、VCのまるごと保存機能を使えばだれでもクリアできるはず。
この機能がないとかなり根気がある人か既にこのゲームに慣れている人以外はオススメしづらいですが、どこでもセーブ&ロードできることで例えば「一撃あてて安全圏に逃げたらセーブ、ダメージを負ったらロード」みたいな方法でノーダメージクリアすら可能です。
謎解きのほうはそれほど難しくはないですが、一応少しは考える必要があるのでそこそこ楽しめました。まあ昔のゲームのため不親切なところも多いですが。
操作性は軽快で良好。剣の攻撃範囲が狭いくらいであとは概ね快適でした。
まともにぶつかると虱潰しにいろいろなものを探す必用があるためプレイ時間が膨大になるゲームですが、今なら程よい作業量で自分のようなヌルゲーマーでも楽しめました。
BAD/REQUEST
正攻法だと難しすぎることですかね。ワープしながらビームを撃ってくる敵、正面からの攻撃が無効な敵、こちらの攻撃が一切通用せず触れると一定時間剣が振れなくなる敵などが同時に襲い掛かってくるのはきついものがありました。せめて剣の攻撃範囲がもう少し広ければ……。
次にどこへ行ったらいいかわからず不便というのもありますが、こちらはもともと探索するのが好きな人にとってはそれほど悪い点でもないですかね。面倒臭かったら攻略サイトを見ればいいですし。
攻略サイトを見たり、セーブ&ロードみたいなずるい方法が大嫌いで、さらに一度買ったゲームは最後までクリアしないと気が済まないような人は慎重に手を出すことをお勧めします。
COMMENT
やってる間は常に「これからどこに行こう」「どの敵から倒そうか」「このアイテムはどう使うんだろう」「隠し部屋はないだろうか」「回復アイテムでないかなあ」など考えることがあるため、熱中できました。
ズルも多少しましたが、VCにそういう機能がついているのは昔のゲームの理不尽な難易度や不親切さを客観的に見たときにちょっとついていけない人が多そうだからなんだろうと思います。
まあ個人的にそこそこ楽しめたので、安かったし買ってよかったかと。