THEATRHYTHM FINAL FANTASY レビュー
発売元 | スクウェアエニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012/02/16 |
価格 | 6,090(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | シアターリズムアクション |
THEATRHYTHM FINAL FANTASYのTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 67
- 難易度
- 2.71
- レビュー数
- 14
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
■懐古趣味への配慮
まずはこれまでのFFシリーズのリズムゲームという祭典性が非常に楽しい。収録曲は1?13までの名曲がメインだが、ダウンロード配信で零式や13?2などの曲も遊べる。プレイする曲によってBMS(主にバトル曲)、FMS(主にフィールド曲)、EMS(主にイベント曲)と3パターンに分かれ、とりわけEMSについては当時のゲーム映像やムービーが背景に流れるためアドレナリンが止まらない。
■難易度
ほぼすべての曲に基本の譜面、熟練の譜面、究極の譜面と3つあり、リズムゲームが得意な人も不得意な人も楽しめるつくりとなっている。究極の譜面などは初見ではとてもクリアすらおぼつかないと思われたが、何度もプレイしていくうちに何とかクリアできるようになっていくバランスが素晴らしい。
■アビリティやアイテムなどの装備
ただのリズムゲームではなく、FFらしさを出すためにキャラクターごとに異なるアビリティが設定されており、それを装備することで譜面クリアの大きな助けとなったり、アイテムを装備することで同様にクリアしやすくなるなどの配慮もある。もちろん上級者は「何も装備しない=すっぴん状態」でクリアすることで、スコアボーナスが付くようになっているため、腕前に応じたプレイスタイルが可能である。
BAD/REQUEST
■ゲーム映像不足
容量の問題ではあろうが、EMS以外に当時のゲーム映像が出ないため、BMS好きの私としてはバトル曲をプレイ中であっても当時のバトルシーンが背景に流れてもらいたかった。もし動画にするのが容量的に無理だったのなら静止画でもよかったので背景に欲しかった。
■カオス神殿の曲数
カオス神殿のコンセプト自体は面白いと思うが、なにぶん曲数が限定されているためひと通りプレイすると飽きてしまう。全収録曲をカオス神殿でプレイできるようにしてもよかったのではないか。
■隠し曲が少ない
隠し曲をもっと多く収録すべきだと思う。ある程度リズポを貯めたプレイヤーはひたすらダウンロード配信曲に期待するしかなく、リズポを貯めていく意義が非常に薄れてしまう。
ゲームとしての面白みがないシリーズのOP曲やED曲を収録するよりも、隠し曲を増やすほうが喜ばれたのではなかろうか。
COMMENT
総じて非常に楽しめる作品であった。もちろん現在でも飽きずに楽しんでいる。思い入れがある作品や曲などは何度プレイしても当時のシーンが蘇ってくる。私の場合はシリーズ全作品プレイしているが、特に4?7あたりはFFに熱中していた頃なので思い出深くプレイしている。
ドラゴンクエストやロマンシング・サガなどのシアトリズムも是非出してもらいたい。
このために3DSを買ったといっても過言ではなかったが、その価値は十二分にあった!