ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち レビュー
| 発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2013/02/07 | 
| 価格 | 6,090(税込) | 
| レーティング | 【A】全年齢(CERO について) | 
| ショップ/リンク | セブンネットショッピング | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | RPG | 
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちのTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 56
- 難易度
- 1.62
- レビュー数
- 34
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
ドラクエ1~11までプレイ済み。PS版もクリア済みです。
評価が低いのでこちらのリメイク作は避けていましたが、11をやった後にドラクエ魂に火がついてしまいついつい買ってしまいました。
良い点は
3Dになったとはいえ見下ろし型かつ下画面のマップ、石版のナビなどがある為迷わない点
3Dの立体視機能が使える点。
他に良い部分といえばオリジナルの7とシナリオは同じですが、
ドラクエらしかぬ欝的なストーリーがある点とかでしょうか。プレステ版は10年前とか幼い子供の頃にやったのですが そこそこストーリーを覚えていました、
特別神シナリオといえるわけでもないですが。
10年経ってもシナリオを覚えていたのは やはりドラクエシリーズとしては異質な暗い話、報われることがない話が多く、当時の自分としては貴重かつ刺激的に感じられたからです。
個人的にここは評価できる部分です。全てが主人公のご都合主義で完全に平和になってしまうゲームは現実味も薄く感動も少ないです、物語りには後味が悪いものが必要だと思っています。
あとはタイムトラベル的なRPGは当時としても今としてみても案外少ないんですよね。クロノトリガーとかは有名ですが。
ドラクエ7は個性がある作品だったと思えます。
BAD/REQUEST
1 ダンジョン内のシンボルエンカウントの敵が多すぎて逃げられない、シンボルエンカウントの意味がほぼない
2 同じダンジョンを行ったり来たりすることが非常に多く新鮮味が薄く、作業的に感じられる
これはオリジナルの7も同じですがね。
3 ルーラやリレミトなどの街などに瞬間移動する魔法が使えない場面が多すぎる、
このゲームは過去と現代を行き来するゲームですが過去ではルーラは使えないですし、特別イベントがあるわけでもない、もしくはイベントが終わった後なのにリレミトができないなど不便な部分がかなり多い。リメイク版なのだからここらへんはもう少し気を使うべきだった
不満点は他にもありますが、個人的に上記の部分よりは不満に思ってないです
・リメイクなのに新しく仲間になるキャラなどが特別いない
・何故かイベント等後にパーティーの並び順が変わったりしている
・明らかに使える職と使えない職のバランスが酷い とはいえそもそも職が多すぎたので削除したほうがよかった気もする
・昔やったときはそこまで不自然に思わなかったが、今見ると主人公の目的意識がよくわからない、なんとなく流れで世界を救ってる様に見える。何の目的でついてきてるのかよくわからない仲間マリベル等 昔のRPGだけあってキャラ全体が薄い
・シナリオは個々の部分で見れば面白い話もあるが、全体的に見れば特別熱中できるシナリオという感じでもない
COMMENT
ドラクエだからこそそれなりに楽しめる部分は確かにあると思う、だからこそクリアもできた。
ただオリジナルも含めドラクエシリーズの中ではやはり駄作な部類に入ってしまうだろう。
リメイクとしてみて一番問題なのは
リメイクしたのに快適に進めるゲームとは言えないところだろう。
ちなみにクリア時間は50時間丁度くらい。クリア時間だけはドラクエらしくほどほどなボリュームにまとまってる様に見えるかもだが、
実際プレイしている時はめんどくさいなぁという感情がかなり沸く作品。