ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 レビュー
| 発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2015/08/27 | 
| 価格 | 6,458(税込) | 
| レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:2 | 
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君のTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 73
- 難易度
- 1.82
- レビュー数
- 17
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
・あまり余計なアレンジを施さずに、忠実にできる範囲でPS2のゲーム内容を携帯機に落とし込んだイメージ。元の作品からしてストレス要素は少なかったが、更に色々快適性の部分で配慮してくれている点は流石ドラクエ本編と言った所か。
・PS2版では悪い意味でレベルファイブらしさ全開でめんどくさい&回りくどい要素でもあった『錬金釜』は、合成レシピが明快に表示されるようになったり、待ち時間が無くなったり、大幅に使い勝手が良くなった点は良かった。
・元の作品ではレベルアップの際に3回に1回ほど1Pも入らなくてストレスが溜まる場面もあったが、移植にあたって改善されよかった。印象的には徒労感が薄まって良かったとは思う。
・パーティメンバーが増える等、部分的には大胆な追加要素があるが、違和感なく馴染んでる点は良し。
・戦闘がランダムエンカウントからシンボルエンカウントに変更された。個人的にはランダムにはランダムの、シンボルにはシンボルの良さがあると思ってるんでこれだけでは改善点とは思わんが、今回は前作3DS版7と違い、敵を選びやすく逃げやすい。今回の仕様ならシンボル制導入も明確なメリットになってるんで、肯定的に捉えたい。
・ボイスは思ったより違和感が無くて安心した。
BAD/REQUEST
・立体視と相性が良さそうなのにほぼ完全に非対応なのが残念過ぎる。どうでもいい一部メニュー内のみ対応している所からして、本体の描画性能が足りず止む無く削ったとは窺えるのではあるが。
・キャラもフィールドもフル3D化されたRPGとしてはかなり初期の作品なんで、町並みやフィールドの作りがやたら簡潔で広さに対してイベントや仕掛けが少なく味気ない点はやっぱり今となってはやや物足りなさもある。
・ゲームを終了する時に本体メニューからゲームを終わる際にフリーズ→本体強制再起動が2~3回に1回ペースで起こる。セーブデータが消えるとか実害は無いのだが、心臓に悪い類のエラーである事は確か。
COMMENT
全体としてはPS2版で気になったテンポの悪さとかを取っ払った良移植って感じか。今となってはやや古さも感じてしまうし、フィールドの広さに対してイベントの密度が薄い点など、やや物足りなさも感じてしまうのだが、RPGとしては今遊んでも楽しい事は再確認できた。
グラフィックの劣化に関しては、PS2版と直に比べてみると劣化は分かるが、まぁ普通に遊ぶ分にはそれほど不満に感じないレベルは維持できているとは感じた。