発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
  
  
 

 
					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
DSで発売された「立体ピクロス」の続編。本作では2色のブロック着色の要素が加えられた。
直法(立法)体のブロック集合体からヒントの数字を頼りに、いらないブロックを削りつつも着色をしていく事でジオラマ風の絵が完成するというのが大まかな攻略法。
前作同様にパズルゲームとしての完成度は高く、絵を完成させたいがために黙々とプレイをしたくなる中毒性がある。
問題数は350問超とミドルプライズとしてはかなり豊富。さらにはamiiboによる追加問題もあり。各問題には大小様々なバリエーションのサイズがあり、プレイのやりがいがある。
同じステージでも3段階の難易度があり、プレイヤーの腕前に合ったプレイスタイルが可能。さらにはチュートリアルやナビゲーションといった初心者に優しい機能も搭載。
クリック一発で0ブロックをすべて壊す機能が追加されており、前作の問題点であった「いちいち大量の0ブロックを削らなければならない」という手間が省略されている。
前作ではステージクリアしても「ブロック集合体がカクカクで何の絵なのかがいまいち理解できない」という問題点があったが、
本作ではブロックに丸み等の加工がされるようになり絵図が分かりやすくなった。
全体的なデザインセンスは前作以上に高く、おしゃれな空間でステージを解いていく楽しみが大きい。
クリアした絵と一緒に絵に関するトリビアを鑑賞できるモードがあり、この情報が地味に面白い。
BGMの数々に関してもおしゃれ系メインでゲームに集中できる。好みの曲の選択やランダム演奏もできるのも嬉しい。
BAD/REQUEST
前作にもいえる事だが、十字キーとタッチペンの両方を併用する操作であるが故に、長時間プレイすると腕が疲労しやすいという問題あり(本体サイズの大きい3DS LLでは尚更)。
一応は「本体を机等に置いた状態」でプレイすれば若干の疲労は軽減されるが、携帯ゲーム機の特権(?)である自由な姿勢でのプレイ感覚が削がれてしまう。
これまたピクロス系ゲーム全般にいえる事だが、画面サイズの小さい3DS本体ではブロックの位置把握が掴みづらい場面も少々あり(特にノーマルサイズの3DS本体)。
元々特殊な操作体系を要するゲームだが、着色の操作が追加された事で前作以上に操作の誤爆が発生しやすくなった。
ブロックの削り違いはもちろん、着色を誤るだけでもミス扱いとなるので、ノーミスクリアを目指す場合においては特にストレスになりやすい。
ステージ途中のデータ保存機能を活用する事により誤爆操作前からのやり直しプレイが行えるが、これはこれでズルしているみたい何か嫌な感じ。
(データが消えない限り中途プレイは何度でも行える。中途プレイをしたからといって何かしらのペナルティは発生しないので、何度でもミスを帳消しにできてしまう)
ピクロス系ゲーム全般にいえる事だが、削り・塗りブロックの位置は完全固定なので、該当ステージを繰り返しすると覚えゲーになりがちなのもやはり気になる。
前作にあったエディットモードをばっさりカットしてしまったのは、やはり気になるところ。ゲームのクオリティを上げるために、批判覚悟で切り捨てたのかもしれないが・・・。
COMMENT
全難易度・全ステージをオールクリア済み。amibo関連のステージは未プレイなので割愛。
プレイの面白さは前作以上に高く、ボリューム面でも申し分ない出来。ゲームに支障をきたすレベルの問題点も皆無で、総合的には非の付けようのない完成度を誇る。
平面ピクロスとはまた違った面白さを持つ傑作であり、パズルゲーム好きならば是非プレイするべき良作といっても過言ではない。