ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア レビュー
| 発売元 | ポケモン(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2014/11/21 | 
| 価格 | 4,936(税込) | 
| レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon(オメガルビー / アルファサファイア) | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1~4人 | 
ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイアのTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 58
- 難易度
- 1.47
- レビュー数
- 17
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
・3Dグラフィック
XYより導入された3Dフィールドや対戦。今までのポケモンに馴染んでいる人にとっては取っつきにくいかもしれませんが、新しいポケモンのスタイルとして一度手に取ってもらいたいです。特に対戦画面はとても綺麗で迫力があります!
・メガシンカ、ゲンシカイキ
こちらもXYより導入された新規要素で、過去作のポケモンたちが新たな進化をします。当時愛着のあったポケモンが進化するのはとても興奮します。
・空を飛ぶ
今作より空を飛ぶで街だけでなく道路等にも飛べるようになりました。移動が多いポケモンでこの新要素はとてもうれしいです。
・育成の簡易化
学習装置の強化により、今まで育てたいポケモンを一回出して引っ込めて育てる、という必要性がなくなりました。簡単にパーティ全体を育てられるのでサクサク進みます。この要素が不満の場合は一応学習装置オフにもできます。
・対戦要素の簡易化
ポケモンを対戦ツールとしてやり込む人にとっては今まで以上に簡単に孵化と育成ができます。伝説のポケモンの厳選はまだまだ面倒ですが、孵化等については簡単に6Vが孵化できます。夢特性についても前作よりは簡単に手に入ります。
BAD/REQUEST
ストーリー
・リメイク作品となる今作ですが、オリジナルのストーリーがあります。ただ最近のポケモンのストーリーは私はあまり好きではなく、残念でした。
カメラワーク
・フィールドカメラワークが自動なため、どうしても歯がゆいところがでてきてしまい、ストレスを感じます。
COMMENT
ポケモンシリーズ全作プレイ済みです。
3Dグラフィックで新たな要素を取り入れたものの、安定した面白さがあります。
今作はリメイク作品のためある程度はアドバンスのものと同じになります。あの頃の思い出とともにプレイしたいのであれば、とてもお勧めです。もちろん初めての方にとっては見知らぬ土地への冒険は興奮の連続です。
XYよりこの3Dが取り入れられたので、この作品をプレイして、もっとポケモンをやりたい!まだ見ぬポケモンを育てたいと思う方はXYもお勧めです。