ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国 レビュー
ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国のTOPページへ戻る
スコアボード
					- 総合ポイント
 - 58
 - 難易度
 - 2.77
 - レビュー数
 - 31
 
					スコアチャート
					
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
 - 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 - 2017/07/29
 - 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 - 2017/08/03
 - 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
 - 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 - 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
 - 
チャリ走 DX
 - 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
 - 
星のカービィ ロボボプラネット
 - 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
 - 
PROJECT X ZONE
 - 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
 - 
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
 - 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
 - 
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
 - 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
 - 
3次元エアホッケー
 - 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
 - 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 - 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
 - 
New International ハイパースポーツ DS
 - 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
 - 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 - 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
 - 
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
 - 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
 - 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
 - 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
 - 
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
 - 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
 - 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
 - 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
 - 
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
 - 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
 - 
ゼノブレイド
 - 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
 - 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 - 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
 - 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 - 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
 - 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 - 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
 - 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 - 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
 - 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 - 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
 - 
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
 


 メールフォーム
GOOD!
・達成感の得られる攻略マップ
前作でどうしようもないくらい単調だったマップとAIの仕様が改善され、マップを攻略しているという満足感が得られた。
・ダレないゲームバランス
FEは終盤自軍が強くなりすぎて、無双ゲーの作業ゲーになりがちですが、今作では「暗器」等のステータス減少武器、多用なステータス変動及び、戦闘後効果をもたらすスキル郡の数々により、最期まで緊張感が持てダレる事が少なかった。
・改良されたデュアルシステム
デュアルの仕様が、攻陣、防陣を分けられ、また発動に規則性(前作デュアルガードなどはランダム発動)が生まれた為、戦略性が増した。
・キャラが可愛い
全くもって個人的な意見ですが、キャラデザ少し可愛くなった気が
BAD/REQUEST
・ストーリー面の不備
ストーリーがお粗末なのは最悪まだいいとして、実質第三の道というコンテツを購入しなければ未完レベルというのは如何なものかと。片方だけでも満足できるとは何だったのか。
・人を選ぶマイルームのシステム
マイルームの仕様が少々。昔からFEはオタク向き作品ですが、これは正直辛い。
・キャラクターの流用
前作から続投しているキャラみたいなのがいるんですが、受けると思ったんでしょうが、キャラクターを育てるのが楽しさのゲームで、顔も中身同じキャラを出すって。こういうスタッフの自己満足はいりません。
・改善されたようでやはり良くないゲームバランス
マップやシステムが改善されたのは良いんですが、バランス調整が雑で、結果として面白さに繋がってません。FEってシンプルな数値の1、2のやりくりが楽しかったんですが、そうしたバランスではありません。攻陣による追加攻撃、武器などの守備力減少効果、それなりの頻度で登場する回避をマイナス20する杖の中盤からの登場(HPを半減し来る杖もあり)、毒効果によるHP減少など、計算が複雑化するというのは勿論、単純な話ノーマル暗夜時点でもそうした猛攻に耐えられるユニットが少なく、戦略性が増したように見えて、かえって狭まるような数値調整になっており、どうにも。
・無駄が多く面白みの少ないスキル群
覚醒の時から感じてましたが、スキルなんかも無駄に複雑で、計算するのがただ面倒なだけです。もっとダイレクトにSLG部分としてコマとしての強みが出る方がいいんじゃないかなと思います。広所でステータスがプラスされますよー、より「待ちぶせ 必ず先制する」ぐらいの方が面白いし、運用法も分かりやすい。
COMMENT
FEは紋章、聖戦、GBA三部作、新・紋章、覚醒をプレイし、SFCの紋章の謎が至高だと思っている、所謂懐古厨の人間です。そのせいか、どうにも覚醒から、ナレーション廃止により浅くなったように感じる世界観や設定、キャラ偏重でテンポはいいがどうにも「重さ」が感じられず魅力を感じないシナリオ、大雑把なゲームバランス、質より量の支援会話。
全体的にセンスが感じられない、というかセンスが合わなくなってまいりました。
覚醒からの流れと思えばキャラをより愛でられるマイルームなんかは大いにアリなんでしょうし、マップギミックも多く取り入れられ、正統進化作といえると思います。
ただ昔からのFEとは少し違うかなー、感じてしまい個人的にはイマイチな作品でした。