ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ レビュー
| 発売元 | コーエーテクモゲームス(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2016/01/21 | 
| 価格 | 6,264(税込) | 
| レーティング | 【B】12才以上対象 セクシャル 暴力 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:アクション ■ プレイ人数:1人 ローカルプレイは4人まで ■ セーブデータ数:1 ■ ダウンロード版:5,554円 | 
ゼルダ無双 ハイラルオールスターズのTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 70
- 難易度
- 2.14
- レビュー数
- 7
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
WiiU版プレイ済み、DLC未購入
WiiU版を既に持っていたためスルーしようかと思っていましたが、DLCの殆どを実装・新キャラ&新武器追加・新シナリオ追加・新システム追加と色々目を引く情報が出たので購入しました
DLCキャラも入れると新キャラが非常に多く、モーションも似たタイプのキャラが殆どいないのでどのキャラも楽しく操作できます。前作キャラもそうですが色々とシリーズを彷彿とさせる技などがあり、ファンとしては嬉しいです(魔法弾のラリーや赤い糸などなど)
リンクルのバクダン矢や猫目リンクの他キャラと違うサイドステップやバックステップ中に攻撃するとモーションが変わったりする等の小ネタも楽しいですね
新システムとして、3DSの戦国無双シリーズでお馴染みの下画面のマップを使ったキャラの切り替えや移動指定が追加されています。今作はみんな足が速いとはいえ、端から端に走り回るのは大変でしたのでこれは有り難いです。目の前の敵を相手してる間に別のキャラで他の敵に接触、撃破後キャラを切り替えて操作していたキャラを進軍させる等出来ます
敵の表示数ですが、new3DSを使っていると驚きました。流石にVITA版戦国無双4よりは少ないとはいえ、ここまで表示してくれるなら文句ありません、大満足です。ムービーの方もまあまあ綺麗めです
ストーリーの追加ですが、まさかのリンクル(没キャラ)編が追加。方向音痴で本編の裏で色々な場所を放浪しながら勇者としてハイラルを目指すというものですが、重苦しい雰囲気もなく、新キャラ等も出るお祭りゲーっぽいシナリオで楽しいです。アドベンチャーモードというモードもDLC分が追加されており、こちらもかなりのボリュームになっています
BAD/REQUEST
新シナリオの風のタクト編の微妙さが気になります。というのも、本編のガノンを敵にしたトライフォースを巡る戦いの後に起きた異変をゼルダに頼まれたリンクが解決に行くというもので、本編後の割には絶望感もなく、かと言ってお祭り感も薄いです。これならガノン復活前にねじ込んでくれた方が盛り上がったままレジェンドモードを終わらせられたと思います
上位武器の入手までが長いです。WiiU版だと最初のアドベンチャーマップで全て手に入れることが出来たんですが、今回は条件が変わっています。せめてLV2武器くらいまで早めに取らせてくれれば武器を拾った時もう少し喜べるんですが…
マイフェアリーが粗いです。育成も大変ですし、フェアリーマジックを発動すると自分で敵を倒すよりサクサク敵を倒しますし、レンタスキルはせっかく4枠も装備できるのにローカル通信しないといけないし…ここら辺楽しみだったので少し残念です。着せ替えは楽しいですが
バグがあります。モリブリン・鉄盾モリブリンののしかかりを食らうと目に見えて分かるくらいスローになります。他の攻撃を食らうか味方とチェンジすると治りますが、味方がいない場合だと殴られるまでずっと待たなくてはならず、タイム・被ダメが評価に影響するこのゲームだと非常に厳しいので修正を待っています
大型モンスター戦で味方を集めると有利になるとチュートリアルに出ますが、逆に不利になります。大型の敵は基本的に特定の攻撃を誘い、その隙に苦手なアイテムを使って怯ませるんですが、味方がいるとそっちを狙い始め、中々思っている行動を誘導できなくなります。そのため、大型の敵が出たら味方を散りじりにさせないといけないので面倒です
あと個人的には気になりませんが、無双らしくキャラ性能は強弱すごい差があります
COMMENT
多少不満はあるものの、総合的には良作だと思います。個人的に無双は空いた時間にちょこっとプレイするのが好きなので、携帯機でハイクオリティなのは有り難い限りです
ゼルダファンはもちろん、何か3DSでアクションゲームをしたいなという人にもオススメなゲームです