PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド) レビュー
発売元 | バンダイナムコエンターテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2015/11/12 |
価格 | 7,171(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:クロスオーバー・SRPG ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:8 |
PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド)のTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 62
- 難易度
- 1.80
- レビュー数
- 5
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・参戦作品
人気作品に混じってせがた三四郎が入ってきたり、参戦作品の新旧のバランスが良い
・グラフィック
ナムカプから通してだが、よく書き込まれているしよく動く
必殺技の演出などもカッコよく、どのキャラも魅力的でこの部分に関しては不満なし
・楽曲が良い
原作に名曲が多いので楽曲が良い
・テキストが面白い
淡々と目の前の敵を倒していくだけだった前作に比べると、クロスオーバーギャグを中心にテキストが充実していて、各キャラの魅力がよく出ていて面白い
・難易度がゆるめに
ひたすらに敵が多く固く単調なのに厳しいプレイが続いた前作に比べて、大幅にゆるくなっていて作業感が減り爽快感が増した
・行動順の廃止
素早さごとによる行動順が廃止され普通のターン制になったことにより、全キャラを動かす必要がなくなってテンポがよくなった
・ユニット育成要素の追加
技にポイントをふって強化できるようになったので育成の楽しみが増えた
BAD/REQUEST
・ストーリーがつまらない
テキスト自体は笑えるし面白いのだが、本筋自体はいきあたりばったりに敵と戦っていくだけのいつものアレ。
相変わらず敵に関して核心の部分はわからないし、あんまりスッキリしない
・技の使い分けが不要に
技を使い分けることによるボーナスが弱く、技の加増もあるため、どのキャラも強い技一つだけ育ててそれを連発しているだけで良い
いってみればば全キャラスモークボム状態
ナムカプから通してムゲフロを含めてもこんなに雑な調整ははじめてで、せっかく多彩な技があるのにもったいない
・ほぼ無制限に使えるアイテム
前作でもそうだったが、ターン中に行動を消費せずにいくらでも回復アイテムが使えるのでゲームバランスが崩壊している
COMMENT
基本的にスパロボに独自性を食えたようなシステムのシリーズだったが、前作で不評だった要素を簡単に解消させようと大味な方向に調整した結果、シリーズ独自のシステムのほとんどが死んでしまい、良くも悪くも完全にスパロボみたいな感覚のゲームになってしまった。
確かに前作に比べてストレスは感じなくなったが、適当に強い技をブッパしていく作業感は増した
SLGとしての楽しみを放棄してキャラゲーとわりきるのは一つの選択ではあるけど……
確実に前作よりは面白いんだけど残念といえば残念なゲーム