デジモンワールド リ:デジタイズ デコード レビュー
| 発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2013/06/27 | 
| 価格 | 5,480(税込) | 
| レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:育成RPG ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:3 | 
デジモンワールド リ:デジタイズ デコードのTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 68
- 難易度
- 1.86
- レビュー数
- 7
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
デジモンをリアルタイムでやっていました。男はデジモン、女はたまごっちをもって友達の家へ遊びに行っていた。という時代(地域?)の人間のレビューです。そのため、かなり贔屓目で見ている部分があることを断っておきます。
〈やり込み要素〉
進化形態の穴埋め、技の習得、釣り……等々、とにかくやることが豊富でまず飽きることはありません。
育て方もまじめにやるか適当にやるかで進化に大きな差が生まれるので、こうしなければならない、という枠組みが無いに等しく極めて自由です。
トレーニングに明け暮れていたらこうなった。
アイテム収集ばかり意識してたらいつの間にか進化。
肉を食べさせずキノコばかり与えてたら意外な姿に。
といった具合なので、プレイヤーは特に何かを意識せず自由なプレイングをすることが出来ます。
まぁ、ストーリーを進める上でジム通いは必須となってはしまいますが。
〈出演キャラの数〉
多いですね。やはりある程度は削除されてしまっているものの、使用可能なキャラ以外にも要所要所で様々なデジモンが登場するのはうれしい限りです。
〈懐かしの世界観〉
デジモンを連れて広大なマップを旅する。餌をねだられたら肉を与え、便意を訴えてきたらトイレへ駆け込む。ジムでひたすらトレーニングをし、進化したらボスへと挑む…
懐かしすぎです。携帯型育成ゲームに始まり、カードゲームやアニメなど、広く展開していった中でも個人的に最高傑作だと思っている「ワールド」が、原点回帰作品が、「今」楽しめるとは思っていませんでした。
BAD/REQUEST
〈難易度〉
ぬるすぎです。まともにトレーニングをして完全体にしておけば大抵のボスに勝ってしまいます。仮に究極体にでも進化しようものなら、ラスボス以外は余裕ではないかと思います。
〈進化のし易さに差がある〉
まぁいまに始まったことではないですが、特定のデジモンへの進化が難しすぎます。ただクリアするだけなら気にすることでもないのですが、穴埋め作業に入る2週目以降はこの問題がいきなり出てきます。アイテム収集なども周回プレイ前提のものがあるので、プレイヤー全員この課題に行き着くことと思います。
〈指示通りいかない戦闘〉
これもまぁ、といったことなのですが、やはり気にはなるので。基本デジモンはいうことを聞きません。
プレイヤー「攻撃しろ!」デジモン「OK!」→結果うろうろするだけ。
こんなのはしょっちゅうです。他にも、攻撃の種類で命令無視が発生することがあります。フィールド全体に広がる遠距離攻撃なのですが、これは敵味方同時に使うことができません。そのため、先手をとった方が一方的に使用・攻撃となります。
プレイヤー「遠距離攻撃だ!」デジモン「OK!」→相手が先にモーションに入る→デジモンが敵に急接近して肉弾戦を仕掛ける→ノーガードで殴りまくる
これもよく見られる現象です。プレイヤーは命令を出した後も常に状況を確認して指示を出し続けなければなりません。よく言えば緊張感があり、悪く言えば実に面倒な戦闘なのです。
COMMENT
まさしく懐古向けの作品ですね。20代のゲーム好き、過去デジモンをリアルタイムでやっていた、という限定された世代にとっては最高のゲームであることに間違いないでしょう。しかし、ここのレビューにある通り、最近のデジモン作品しか知らない、という10代の子達にとってはたいした作品には思えないこともまた事実としてあるでしょう。
気になる方は、1度PS時代のデジモンワールドをYouTubeか何かで見てきた方がいいかもしれません。割と人を選ぶゲームだと思います。