PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド) レビュー
発売元 | バンダイナムコエンターテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2015/11/12 |
価格 | 7,171(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:クロスオーバー・SRPG ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:8 |
PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド)のTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 62
- 難易度
- 1.80
- レビュー数
- 5
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・数量限定仕様での話になりますが、原曲が多数入っており、それらが戦闘シーンで流れるというこの贅沢さはたまりませんね。
これで音楽を満点にしないわけにはいかないでしょう。
すばらしき新世界もそうですがサクラ大戦のシリーズオープニング曲や、せがた三四郎、バーチャファイターはアニメの歌が入っていたり、当時遊んでいた世代にはドストライクだと思います。
・参戦作品も最初発表された際は、前作よりも魅力が無いと思っていましたが
最終的にはシェンムーやらイングリッドやらと懐かしさをも感じさせる新旧様々な作品が収録され、豪華さがあります。
さらにスマブラ開発において仲良くなったと思うのですが、こちらでも任天堂からFEなどのキャラがゲスト参戦してくれてるというのも、味のある演出、サプライズだなと思えます。
・戦闘中もおおむね、簡単なボタン操作でキャラが勝手にコンボをつなげてくれているのも見ていて爽快というかストレス発散になりますね。
2D格闘ゲームで上手くコンボができなかった人などは特に爽快感があるのではないでしょうか。
BAD/REQUEST
脚本が毎回ていたらく気味、ナムカプから全然変わらず次元のゆがみで世界観と統一、ストーリーに絡めているせいで、ワープで次の舞台に~時間差でこのキャラとこのキャラが同じ時間軸に~とか、子供でも考えられそうな簡単な脚本なのがもったいない。
・三島一也はかなり画期的でしたが、それ以外にヒール役からのパーティ参戦がなく、ちょっと面白みがない。
スパロボみたいに、フラグを立てると仲間になるキャラとか、隠しキャラがいたほうがおもしろいと思うのですが、特にザベルとかバレッタとかは仲間になっても良いキャラだけに残念。
・個人的な内容ですが、スパロボ組のリストラ。
今作ではアクセル・アルマとアルフィミィあたりが来ると思っていただけに;
・味方の参戦キャラにもう少し変化がっても良いと思う。
良い意味でレギュラーメンバーとも言えますが、毎回同じキャラばかりが何度も参戦しているので
鉄拳あたりはそろそろ、リリとか、ジャックとか、
SFからはガイルとかナッシュとか、もっとレギュラー参戦
ヴァンパイアシリーズからは ドノヴァン&アニタ、ガロン
などなど同作品からも新しい息吹がほしいです。
・前作より敵をクロスヒットによる固定化が弱く、みんなで気軽に総攻撃って感じにできない。
COMMENT
どうせ買うならやはり数量限定をお勧めしたいのですが、こちらはすでにプレミアになってることが多いので、気軽にお勧め出来ないのが残念。
これによって評価も大きく変わる項目なので、メーカーさんはもっとこの原曲仕様を広めたほうが良いと思います。
下手に限定仕様にしないで、もっと多くの人が公平に楽しめるようにしてほしいですね。
あとせっかく有料DLCなども設けていますので、アイテムだけでなく、キャラの配信とかあっても良いかなと個人的には思います。
最後にゲームキャラの祭典、スパロボみたいなノリで今後もしシリーズ化されたら、是非新しいメーカーなどともコラボしたりと今後の発展が期待できるゲームなので、これで終わりにしないで続編作ってほしいです。
個人的には大神とか今度参戦してほしいなぁ・・