大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS レビュー
| 発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2014/09/13 | 
| 価格 | 5,616(税込) | 
| レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | セブンネットショッピング / Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:アクション | 
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DSのTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 65
- 難易度
- 2.72
- レビュー数
- 29
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
発売日に買っていつレビューしようか悩んでましたが、今日のアプデで最後かもしれないのでレビューする事にしました。良いところや悪い所は他の方とほぼ同じかと。
携帯ハードでスマブラが出来る。これだけで個人的に+90点
本来ドクターマリオやブラックピットより優先して入れるべきキャラ達だが一応有料DLCで使用可能になる。+30点
Miiコスチュームの有料DLCでエックスやゼロ等の衣装がある。1つ80円と値段高いくせにカラーバリエーション無しな上に職固定だが完成度高いので+40点
ステージは何故かマリオだけ馬鹿みたく多く今日また有料で増えたが、まぁ昔のスマブラに比べれば多いし裏曲もある。+5点
グラフィックがかなり綺麗でPSPのゲーム並かそれ以上。発売前は期待してなかったが体験版で驚かされた。ただ細かい部分は再現されてない。+70点
音楽は個人的に微妙なの多かったが数だけは多いので人によってはいいかも。+10点
リンクの声がトワプリ、ロイの声やしゃべり方がDXと同じ(多分)+90点
Miiファイターが作れる。Mii自体が微妙だがこれはすごい。今回最大の目玉。+100点
キーコンフィグが出来る。+80点
BAD/REQUEST
まず音楽だが同じ曲のアレンジが多いし、物によっては原曲とアレンジの両方で水増しされている。今日配信のハイラル城の裏曲でまさかまたゼルダ1メドレーだとは思わなかった。他にもマザーやメトロイドやFZEROやスターフォックスの曲が少ないのにマリオとパルテナはやたら多い。アレンジもゼクロム戦とか酷いアレンジの物も多く、個人的にスマブラ過去最低だった。64のアレンジのが全然マシです。-100点
上にも書いたし多分よく目にすると思うが、色替えで済むキャラで水増し。こいつら減らした所で増える事はないとも目にするがそうは思えん。-70点
個人的にオネットとか好きなステージが未収録で全体的にショボいステージが多かった。-80点にしたいがかなり個人的だから-30点。
DXからあったいろんな対戦モードが消えた。容量の問題だろうが遊べるモード自体少ない。-90点
フィールドスマッシュがくそつまらない。これ多人数前提みたいなモードのくせにオンライン対応してないし、パーツアイテムも集めにくいのでさらにストレスたまる。DXのアドベンチャーみたいな短いのでいいからああいうのが良かった。-80点
Xもそうだったがフィギュアが揃えにくいし集めるのがしんどい。フィギュポンはその日の運試しとしても遊べたのに何で無くしたんだろ…。フィギュアラッシュも同じパーツやフィギュアばかりで出ない物は全然出ないので人によっては揃わない。でもクリアゲッターの為に集めたけどね…正直諦めかけた。-100点
フィギュアの説明文がシリーズ1つまらないと感じた。あとやたらパルテナ多かった気がする…。-40点
フィギュア鑑賞の際にDXの時みたくサウンドテストで流したBGMが流れない。しかもフィギュア鑑賞のBGMはXみたく綺麗なのじゃなく何か微妙な感じの。-50点
シンプルモードが何か道選んだりテンポ悪い。-20点
旧3DSだから起動も終了もロードもめちゃくちゃ長い。まぁ旧3DS買った次の日にnew発表されたんで(苦笑)-90点にしたいが-30点
何故かBGMは表曲と裏曲しか無く、未だに自由に設定出来ない。今時好きにBGM選べないとは…。ここだけは最低最悪。-100点
DLCキャラの技がカスタマイズ出来ない。一人400円とかするくせにありえない。-80点
オンライン対戦でスローになったり止まる時がある。でもこれはインターネット側の問題らしい。
COMMENT
予約して発売日に買ったけど241時間しか遊んでない。クリアゲッターは98時間で埋めた。ハンマーはフィギュア揃えるのとオールスター最高難易度のに使った以外自力で集めた。オンライン対戦勝率は99%敗北してるがみんな上手いから対戦してて楽しい。DLCはMiiコスチューム以外は買った。Miiコスチュームはロックマン系しか買ってない。WiiU版はサントラ欲しいのでWiiU持ってないが買った。そのサントラもスマブラのサントラのくせに何故かゼノブレの原曲が入ってたりと本作同様微妙で不快だった。3DSのソフトで唯一手放してないが、はっきり言って微妙だと思う。まだアプデあるのか知らんが、とりあえずキャラはもういいからもっとステージ配信して欲しい。でももうマリオとゼルダはいい。スターフォックスとマザーステージを配信して欲しい。ってここで言っても無駄か。何かグダグダになってしまって申し訳ないです。