発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 

 
			 
  
  
 

 
					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
・ハック&スラッシュであること
たぶんジャンル的にはハクスラで合っているように思う。
このジャンルを愛するスキモノはなんにでも飛びつく。
敵をザクザク、お宝(たまに)ザクザク、そういうのにグッとくる方、どうぞ。
・非常に高い快適性
これは後からだんだん気づくことだが、とにかくまあ、ゲーム全体でサクサク動く。
キャラは軽やかに動くし、ロード時間などほぼ無し。今計ったが、ダンジョン突入前の読み込み時間、3秒あるか?位。ネットランキング参照は5秒くらい?
操作やルールに慣れてくれば、ストレスはほとんど感じたことがない。
この、ゲーム内ルール以外で「ストレスを感じないゲーム」というものが、今では大変貴重な存在になってしまっているので、このデザインには文句なく5点を贈りたい。
・やり込みももちろん実装
主なやりこみの中心は称号集めとネットランキングだが、どちらも光るアイデアが盛られている。称号条件を達成するとそれに対応した様々なアイテムを規定階にお助けアイテム的に配置できるというアイデアはすごく面白い。
ネットランキングも、ただスコアを載せるだけでなく、「○○階、毒により力尽きる。手には回復薬が握り締められていた」とか、状況にあわせて作文をしてくれる機能がついており、笑えたり意味不明だったりして楽しい。
・値段が安い
500円。
…500円って…
BAD/REQUEST
・ストーリー、グラフィック、BGMは、まあお試しください
ストーリー…
わずかなテキストのみ。ほんとわずか。何が書いてあったか覚えてない。主人公の名前は確かスカーレットだった、と思う。それくらい曖昧。多分予算の問題で敢えてそうしたのだろうことは判る。
グラフィック…
逆の意味でビックリした。よく口さがないレビューで「このグラフィックはPSどころか、SFC以下の代物だ」などという記述があるが…。でもこれがまた見慣れてくると不思議と味が出てきて…容量絞って苦心したんだろうなあとか思えてきて…そのうち…
BGM…
悪いわけではないが、王道というのも違うし、意外性があるというのも違う、あえて率直に言うと凡庸な曲。プレイの邪魔をしないという意味ではプラスなのか。
・アイテムの選択、捨て方
タッチでアイテムを選択するという方式は、慣れるっちゃ慣れるが、正直ちょっとやりづらさは感じている。それらを捨てる時、おもむろにケツからぽいっと捨てるので、せっかく捨てたのにまた拾い直したりすることがあり、たまに困る。
・三番目の塔
いわゆるチュートリアル的なダンジョンのはずが、ここはちょっとヘンに難しい階があります。ここさえ乗り切ればどんどん楽しくなりますし、アイディアと運次第でイケますので、もうちょっと頑張ってみてください。
COMMENT
小粒の良作、エクスケーブの名は聞いていたし、500円という価格だったので購入。
はじめはねえ、正直「掴まされたかな」とか思ってたんですよ。
なんか、あまりにもあっさりしてるように見えたし。
安くてもつまらないんじゃ…とか思ってました。
とんでもなかったですね。武器の振りの速度、アイテムの出現率、敵の配置と量、グラフィック、容量の問題、盛り込みたかったものなど、製作者の意図が次々見えてくる。それでいて、ゲームの面白さのポイントはばっちり掴んでいる。どういうゲームを創りたかったかというアピールがシンプルかつ明確に顕れており、これ創った人たちは頭いいんだな~と思いました。
不思議のダンジョン系とは似て非なるものだが、運と積み重ねとプレイヤースキルがものを言う、これはこれでかなり面白いゲームだと個人的には感じてます。
2作目にあたる前作にもがぜん興味がでたので、多分買います。次作も。
あ、一応名誉のために述べますが、グラフィックも綺麗なところは綺麗です。
主人公の女の子とか。初見はちょっと驚きました。つかみはバッチリでした。
500円なら失敗したっていいじゃん、という気持ちを胸に、ご興味おありでしたらプレイしてみてください。万人にではありませんが、ゲーマーになら私はお勧めします。