モンスターハンター4G レビュー
| 発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2014/10/11 | 
| 価格 | 6,264(税込) | 
| レーティング | 【C】15才以上対象 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | セブンネットショッピング / Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2~4人) ■ セーブデータ数:3 ■ ダウンロード版:5,990円 | 
モンスターハンター4GのTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 31
- 難易度
- 4.02
- レビュー数
- 51
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
オリジナリティは4とほぼ変わらないというか一部改悪しているので3
4のとき書いていたら5を付けても良いくらい高低差のシステムは良くできていると思います
ハンター・モンスターが高低差を考慮して動くのに相当デバッグしていると思うので、新しいステージを増やせないのはそのせいかなぁと思います
まぁそれが原因で同じところばかりで闘うなら高低差は必要ないかなとも思いますが、視点変更がしんどいし
グラフィックスは〇
過去のモンハンも決してグラフィックスは良いと言えません
単体で見ると普通ですが、シリーズで見ると良いと思います
モンハンシリーズの良いところではなくて、4Gの良いところってどこかなって考えたら、そんなにないかもしれないですね(汗)
チャージアックスのテコ入れは〇
あと大剣やハンマーなどのふっとばしがジャンプ斬りになるおかげで殺伐とするかと思いきや誰もやらないし、たまに飛んだときに思い出したようにジャンプ攻撃するので可もなく不可もなくみたいな
個人的には思い出してジャンプ攻撃出せたらちょっと嬉しい
BAD/REQUEST
古文書、裂傷、極限化、G級特別証前の新モンスター
4→4Gになって増えた要素のほとんどが「楽しさ」とは違うのかなという気はします
なので熱中度は△
音楽は4の最初の遺跡後?のフィールドですごい感動したのを覚えているんですが、今作は耳に残らないというか…英雄の証を聞くのにも結構手間かかるし…
ということで△
あと新モンスターが少なすぎです
亜種の動きが原種と違う(特にザボ)のでそこまでじゃないですが、ディア・モノ復活!!
いやいや、今まで何頭狩ったと思ってるんですか?4ケタ行きますよ?同じ動きで良いので三本角でも出してくれれば良いのに…と思います
これに関してはフルプライスではなく追加版扱いだったら文句も出なかったと思います
COMMENT
初めて書きます。稚拙な文章ですが参考になれば…
モンハンはP2Gでデビューしてから全部プレイ。トータル3000時間以上です。
4はEDまで行って、発掘を一通り楽しんだ辺りまでやりました。
4のボリュームが半端なかったので、4Gはしょぼいだろうなぁと思ってたら案の定でした
が、4と4G足しての値段だと思っているので満足感は〇
Triのときに思ったのですが、発売前の情報誌に出ている情報で8・9割なので今回は新型少ないだろうこともうすうす気づいてました(苦笑)
今回初めてここに書き込んだのは、そろそろやばいだろうと思って小さい声を出すためで…
『モンスターハンター』シリーズの唯一無二の面白さは強いモンスターを倒すことでも共闘することでもなく(それがやりたければフロンティアやソ〇サクをやれば良いんです)
狩猟生活 を 疑似体験 できること
だと思っています
モンハンのG級はアクションゲームとしても難しい部類なのに女性ファンが多いのも上記の魅力とアイルーの可愛さがあるからだと思います
ある女性がアオキノコを商人から買うのではなく、必ず採取に行って手に入れていました
何故か聞いたら「楽しいから」だそうです
効率重視、ビーム・レーザー、強い装備、強いモンスターも楽しさの要素かもしれませんが、モンハンにしかない魅力は『狩猟』です
はちみつを集め、キノコを掘り、釣りに行き、そしてモンスターを狩る(倒すのではなく)
全方位ビームや誘導弾を出すモンスターを増やすのではなく、草食獣の新種、ブナハブラだけじゃなくて寒暖で種を変える、採取アイテムも増やす、またはマカライト取りすぎて値上がりするとか、他にもいろいろ変えるところあると思います(子供には受けが悪いかもしれませんが)
とにかく、モンスターに目が行き過ぎてて重要な生態系が疎かです
5ではどうか思い出してほしい
モンスターハンターはアクションゲームではなくハンティングデームだと言うことを…
余談ですが
新モンスター(亜種・希少種も含め)ばかり気にしているようなのですが、同じモンスターでもクエスト毎で行動パターンを変えたり(予備動作を変えるとか)と工夫し、変にモンスターを増やさないほうが良いような気もします