モンスターハンター4G レビュー
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2014/10/11 |
価格 | 6,264(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | セブンネットショッピング / Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2~4人) ■ セーブデータ数:3 ■ ダウンロード版:5,990円 |
モンスターハンター4GのTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 31
- 難易度
- 4.02
- レビュー数
- 51
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・一部武器の新モーションや強化
4では「乗り」前提で操虫棍が強すぎて(4Gでも強いけれど)、他武器が霞むこともあったため、素直によかったと思います。
救済でオトモのジャンプがきたんでしょうが、もう全武器ジャンプできていいんじゃないかと。
・乗りの珠が作れる
積極的に乗りを狙いたい人には欲しかったもの。
(しかしG級でつける余裕があるかは謎)
・4からほぼデータを引き継げる
装備やアイテムだけでなく、お金や旅団ポイントも引き継げたのは苦労が報われました。
・武器の極限強化
一定まで強化した武器をさらに強化し、攻撃・防御・回復の効果を持たせることができる。
これによって、多少発掘武器にも迫ることができたのではないかと。
BAD/REQUEST
・モンスターの隙のなさとハンターの隙の多さ
4からでもそうでしたが、回復がモンスターと同じエリアでは行えない。
猫にタゲが移った→回復チャンス→ガッツポーズ→あっという間に距離を詰めるモンスからの攻撃
いちいち何か飲む度にガッツポーズ必要ですか? 必要性があるなら、納得する理由を教えて欲しい。
・ランダム攻撃の理不尽
ジンオウガ亜種のファンネルやシャガルマガラの地雷。
追尾性能がついてるのかと思うくらいに、しっかりとハンターを狙い、追いかけてくる。
シャガルマガラは回復してるところの足元に地雷が出て、ガッツポーズしたところでパーン! 転んだ先にも置いてある安心設計地雷でパーン! そこにシャガルがドーン!
ハンター側が動きをよんでなんとかなる判定ならまだしも、スキル回避性能前提なのかと思う攻撃方法。
G級モンスの固さを早さを考えれば、盛りたいスキルはほかにもある。
何かしたらいいってレベルじゃない理不尽さ、まさに運ゲー。
理不尽ではないかもしれないけど、バサルモス亜種の岩が結構距離取ってるハンターに直撃したのには、リアルで「は?」となりました。
・極限状態
狂竜化ですら手数の多い武器でないとメリットがなく、デメリットしかなかったのに、さらに上をいったのが極限状態。
武器の切れ味もスキルの心眼も状態異常も関係ない、まさに無敵とも言える。※ただし、モンスだけ
解除できる方法はあるが、いちいち研ぐ動作が必要で時間制限があり、さらにクールタイムが必要。
さくさく快適さを求めちゃいけないんでしょうか? オンならまだいいが、ソロ殺しでしかない要素。
オンでのモンスハメ殺し対策なんだろうけど、ゲームでまで人と絡みたくないゲーマーもいるってことを理解できないのかな。
少なくとも私はゲームで人と絡みたくない。面倒。鬱陶しい。
この要素が残る限り、今後のモンハンは買いません。
・とりあえずの同時狩猟クエ
そりゃ、同時狩猟なら難易度は上がるでしょう。簡単に難しくなるでしょう。
しかし、そういう安易さが逆につまらなくすることに気づいてほしい。
とにかくオン前提のクエにするのはいいけど、そのせいでオンがさらにギスギスした空間になっている。
・ターゲットカメラのクソ仕様
4のときから既に遅かったのに、4Gの動きの早いモンスに調整されていないため、遅れる頻度が凄い。
1度合わせてももうモンスが移動した後で地面に、2度めでやっとモンスに合うが、こっち向かってきてるよーってことも。
・ギルクエ限定のアイテム
そこまで入れ込む人が多いならいいかもしれないけれど、そういう一部プロハンな方は配信なりで対応すればよかったんじゃないだろうかと。
・装飾品が一気に外せない、検索できない
同じものを何個も作ることになったりするので、実装してほしかった。
一気に外すことが無理なら、せめて、装着してる武器・防具の検索機能が欲しかった。
・オトモのスキルがそのまま
4で限界に近いほどに雇っていたが、引き継いでもスキルがそのままなので、育てていても解雇するはめに。
せめて、上位互換をもたせて、スキルの上書きができればよかったな。
・セーブデータが1つずつ消去できない
作ったけどやらなくなったプレイデータを消すのには、ROMにあるデータ全消去しか方法がないって意味がわからない。
COMMENT
モンハン楽しそうだなあとずっと思っていたけど、PCゲームだったり、ハードが違っていたりして手を出すことができませんでした。
3DSは手元にあったので、本当に「ねんがんの モンハンを てにいれたぞ!」という感じでした。
家族と一緒に進めて、基本的にソロで、ネットでスキルを調べたり、モンスの属性を調べたりしながら頑張りました。
集会所桜レイアで詰み、ネットでクリアした人の装備を調べ4回めの挑戦で倒せたときは嬉しかったです。集会所シャガルもソロで頑張り、ダラは家族と二人でクリアし、無事HRも開放しました。
ガッツポーズにはイライラさせられていましたが、4ではまだ、狩りそのものに達成感がありました。
4G…本当に、もう売りたいくらいです。家族がまだ続けているため、大老殿クエに付き合わされているので、まだ売るのは先になりそうです。
古文書解読中ですが、出てくるモンスと状態にもううんざりしてるんですがね…。
開発はどこを向いてゲームを作っているんだろう? と思わざるをえない。
楽しく狩って、何度も狩りに行く…それがゲームの基本じゃないのかと。
「もう二度とやらない」と決意させるクエで埋め尽くすのは、単純に間口を狭めるだけではないのでしょうか?
せめて、人数でモンスの体力を調整するとか、プレイスキルに合わせて難易度を易しい・難しい・ゲキムズと選択できるような調整は頭になかったのでしょうか?
新規開発ならまだしも、4から引き継いだ点も多く、システムの面で改良の余地も時間もあったはずです。4経験者は、これでフルプライスってのは納得できないと思いますよ。
今回、やってて楽しかったのはG1のウルク2頭クエです。癒やされました。