大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2014/09/13 |
価格 | 5,616(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | セブンネットショッピング / Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:アクション |
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DSのTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 65
- 難易度
- 2.72
- レビュー数
- 29
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・相手をふっ飛ばすというスマブラというゲームの根幹にある気もちよさ
・BGMはそれなりに頑張ってアレンジしている
・グラフィックも気を使っており、それでいて60fpsをキープするように作られている
BAD/REQUEST
・キャラクターのラインナップが絶望的に悪い。
ミュウツーやリドリーのような要望の多いキャラを出さずにWiiFitトレーナーやシュルク、および隠しキャラに数名、ニンテンドーオールスターと呼ぶには見事に意味不明なメンツが揃っている。
・およそ50名のキャラは多いように見えるが、その中には変身キャラが分離しただけのものとほぼ同キャラ(コンパチ)が含まれているため、実質スマブラXと数は大差ない。
・戦士の天秤やフィールドスマッシュは同ディレクターの別作品から流用されたシステムであり、新鮮味がない。乱闘中キャラを動かした感触も個人的にはXとさほど変わらない気がした。
・オンライン対戦はラグが多く、特に乱闘では顕著である。低速回線を弾くなり表示するなりといった処置もない上、こちらから切断すればしばらく接続できなくなる残念な仕様である。
・フィールドスマッシュとアイテムの出展に新パルテナが多く、ニンテンドーオールスターという実感がない。
・それぞれ新作が出ているにも関わらず、マリオがポンプを背負ったままだったりサムスがセンスムーブをせずボール回避のままだったりとオールスターゲームであるにも関わらず原作への愛とかリスペクトというものを微塵も感じない。リンクの上突きや某隠しキャラの勝利時の顔芸など改悪されたものもある。
・フィギュアの説明文が、ネット上の言い回し多用やライターの主観のみで書かれたもの、フィギュアのキャラクターに全く言及していないものがあり気持ち悪い。
COMMENT
64時代からのスマブラファンです。……でした。
Xの頃から薄々感じていたディレクターの自己顕示欲がforで爆発したのを強く感じました。
ざっくりまとめると、対戦アクションゲームとしてはそれなりだが
オールスターゲームとしては底辺も底辺、下の下です。
友達同士で持ち寄って適当に遊ぶ分には問題ありませんが
オンをやりたい方、スマブラファン、および任天堂ファンはハッキリ言って買わないことを強く薦めます。