ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス レビュー
| 発売元 | アトラス(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2014/06/05 | 
| 価格 | 7,538(税込) | 
| レーティング | 【B】12才以上対象 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | セブンネットショッピング / Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:3 | 
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンスのTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 69
- 難易度
- 2.38
- レビュー数
- 26
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
ペルソナと名のつくゲームは全てプレイ済みです。
・サウンドが良い
ペルソナはやはり音楽が良いです。特に通常戦闘曲はp3主人公とp4主人公でアレンジが違っていて、しかもそのアレンジがそれぞれの作品のイメージに非常にあったものになっています。その他BGMも含めペルソナ3&4のお祭りゲーとしては満点だと思います。
・p3とp4のクロスオーバー
これはもう3と4を好きになった人にはたまらないと思います。アニメにドラマCDなどメディアミックスを多数展開してる作品ですが、通して見てもキャラがきちんと立ってるのは素晴らしいです。このゲームも例外ではなく特に崩れている部分はなく、すんなりとクロスオーバーを受け入れられます。
・ダンジョンの歯ごたえ
これがBADの原因になってる人も居るようですが、自分の個人的な考えとしては3と4の謎もクソもないボスを目指すだけのダンジョンよりは良くなってると思います。謎解きを苦痛に思われてる方もいらっしゃる様ですが、自分の頭で考えて答えを見つけるパズル的な要素は楽しい人には楽しいと思います。
・ペルソナの育成
イケニエスプレッドという新要素のおかげで育成が格段に楽になりました。また、14と言うペルソナ所持枠ですが、個人的には少なくないです。各キャラ専用のペルソナを作ろうと思うとたしかにどう考えても足らないですが逆に言うと不都合はそれだけです。迷宮に入る際に各キャラにあったペルソナを作って挑む。パーティー編成をする際には外すキャラのペルソナは全書にしっかり登録しておく。自分はそれでストレスなくプレイできました。継承スキルの問題ですが、何でもかんでも継承でき、さらに固有スキルまで外して合体できる真4にすこしがっかりしてたので、このくらい制限があったほうが各ペルソナに個性がでるとおもいました。
BAD/REQUEST
大好きなペルソナなので、できれば盲目的に持ち上げたいのですが。。。
・ダンジョンの数
やりごたえだけで言えば、クリアに100時間かかると言う前評判は伊達ではなく、色々ためしたりレベルを上げたりしながらですがクリアに100時間確かにかかりました。しかし、一つの階を何度も戻りながら徐々に進めていくゲームなので、後で思い返すと、やはりダンジョンの数が物足りないなと感じてしまいました。ストーリーと関係ないエキストラダンジョンみたいなのがあれば良かったかも。少なくてもやることは結構あるので贅沢な要望かもしれませんが。
・戦闘
新要素を入れれば入れる程バランス調整は難しくなってしまうと思いますが、プレイする側としてはやはり良いバランスを期待してしまいます。前の方が書いていますが、即死技と今回から加わった封じの効果がビックリするくらい強いです。一部の敵は封じを上手く使えば倒しやすくなったりなどと工夫はしてあるのですが。。。上手く使いすぎるとボスでもダルマと化します。使わずにプレイすればいいだけの話なんですが、有用性に気付いてしまったあとで、縛りプレイをする気になれるかどうか。。。
・ダンジョンの歯ごたえ
自分はgoodに分類しましたが、やはり反対意見の方も多いみたいで。たしかに、戦闘がキツければ難易度をセーフティにすれば良いですが、ダンジョンのパズルが解けなければ延々先に進めずイライラすることになります。このゲームを一緒に購入した友人が、ダンジョンがめんどくさいと言って投げ出してしまい、クリアせず仕舞いなので感想の共有ができないと言う弊害がでました。
・クリア後の引き継ぎ
主人公が2人いるので2周目を今やっていますが、本当に何でもかんでも引き継ぎます。なので、引き継ぎで2周目を始めると、戦闘がただのテンポを阻害する邪魔なものに成り下がってしまいます。かと言って引き継がないと全書のコンプを2周目でしようと思ってた自分はまた1からやり直さないといけなくなります。引き継げる項目を選択できるようにして欲しかった
COMMENT
ペルソナの新作と言うことで買わない理由はありませんでした。p3p4好きにはたまらないと思います。しかし、「ペルソナが好き」と言う色眼鏡を外した時に、「ん?」と思う事が多いのもまた事実です。単純にゲームとしてみたい方は他の方のレビューの方が参考になるかもしれませんが、ペルソナ好きなら買って損は無いと思います。ですが、決して悪い出来ではないので、一度は手にとってもらいたいですね。
デフォルメされたキャラに拒否感を持ってる方もいらっしゃるかもしれませんが、会話時の立ち絵がデフォルメされた3dモデルになっただけで、戦闘時やインターミッション中の校内の様子などは今まで通りの人形ポリゴンで、意外と違和感はありませんでした。