ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス レビュー
| 発売元 | アトラス(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2014/06/05 | 
| 価格 | 7,538(税込) | 
| レーティング | 【B】12才以上対象 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | セブンネットショッピング / Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:3 | 
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンスのTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 69
- 難易度
- 2.38
- レビュー数
- 26
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
・世界樹シリーズは初代以外の全シリーズクリア済み、
ペルソナシリーズは未プレイ。
・ペルソナ3・ペルソナ4の本編から外れた外伝的なストーリーなので
ペルソナ未経験の自分でも楽しめた。
・どちらかと言えば世界樹の色が濃いが(マッピング・戦闘難易度等)、
音楽・SE・戦闘システムなどはペルソナ。
・P3・P4では主人公のみがワイルド(サブのペルソナを使える)という
設定らしいが、本作では全員が「サブペルソナ」を使うことができ、
手に入れたペルソナを合成することで自在にスキルを組み替えることができる。
・敵の弱点を突くかクリティカル攻撃が出ると次の自分の行動ターン、
そのキャラが最速で行動できる上ノーコストでスキルを使えるというシステムであり
如何にして相手の弱点を突き優位な状況を維持するかが戦闘でのカギとなる。
・戦闘難易度が絶妙。
今作は(VERYEASY EASY NORMAL HARD RISKY)5段階だが
各難易度毎に非常に上手くバランスが取られており、
両シリーズ未経験のライトユーザー、
両シリーズやり尽くしたヘビーユーザーの需要を上手く満たしている。
BAD/REQUEST
・自分は特に何とも思わなかったが
人によっては会話のノリがクドい・寒いと思うかもしれない。
・ハマムド系の即死呪文が今作では特に強く
その両方を使える直斗がかなり優遇気味。
・「踏破率」のシステムがやや分かり辛い。
各階層に1つずつ配置されている踏破マスをチェックできる宝箱はあり、
未踏破のマスが青色で表示されるものの一目では記憶し辛い。
またF.O.Eの配置されているマスも踏破率に加えられているのかがよく分からない。
・保健室(他のRPGで言う所の「宿屋」)の料金がやや高い。
序盤のうちは入手金も少ないのでもう少し下げても良かったのではと思った。
COMMENT
世界樹とペルソナの要素を見事にコラボしていて
お祭りゲーとしてどちらのファンにも非常に楽しめるゲームだと思います。
どのキャラも「サブペルソナ」のシステムによって
自由にカスタマイズできるので自分の好きなキャラを
アタッカー・サポート・ヒーラーなど
好きなように育成できる点は非常に良かったです。
「悪魔全書」を埋めたり、イベントの分岐を回収するなど
2週目以降のやりこみ要素も多いのでかなり長く遊べると思います。
今作を機に自分もペルソナの過去作や
今後発売される「ペルソナ5」もやってみたいと思いました。
これまでは敷居が高めとされていた
「世界樹の迷宮」シリーズ・「ペルソナ」シリーズのプレイヤー層も
このゲームを通じて広がっていけばいいなあと思いましたね。