進撃の巨人~人類最後の翼~ レビュー
| 発売元 | スパイク・チュンソフト(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2013/12/05 | 
| 価格 | 6,090(税込) | 
| レーティング | 【D】17才以上対象 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon(CHAIN版) | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:立体機動アクション ■ プレイ人数:1~4人 ■ セーブデータ数:3 【進撃の巨人~人類最後の翼~CHAIN】 ■ 発売日:2014/12/04 ■ 価格:5,378円 通常版のDLCと同内容です。 | 
進撃の巨人~人類最後の翼~のTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 55
- 難易度
- 1.75
- レビュー数
- 4
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
原作はじわりと話題になった二巻目からリアルタイムで触れています。
TVアニメは(録ってあるけど)観ていません。
ちなみに原作未読の方は読まないほうが良い情報が含まれている可能性があります。
・グラフィック
巨人の気持ち悪さはゲームでも損なっていない。「女型」や「奇行種」のいや〜な味も出ています。それをクリアしただけでも一定の評価は出来るのではないでしょうか。
アニメーションを挿入し、盛り上げる。
巨人に攻撃されるとすぐ瀕死になるのは良い。その画面演出も凄惨である。
・サウンド
ミッション中もキャラが喋る。そのバリエーションは少ないものの、演出として良い。
BGMがなかなか恰好良い。
・サクサク
一ミッション数十秒から長くても数分で終わるミッション。『ゴッドイーター』並みの早さです。
・立体機動
Rボタン押しで飛べる簡単操作で取っ付きやすい。そしてスピード感がある。建物を登るのはなかなか爽快。また、攻撃操作が二通りある(オプションで変更可能)のは地味に良い措置。
(ワールドモードでは)銃といった遠距離攻撃法も出来る。
・ボリューム
やや間延びしたものだとは思うが、「ワールドモード」というやりこみのあるモードを搭載。
BAD/REQUEST
・ストーリーモード?
ミッション中にストーリーは進行しない(演出はない)。
合間にアニメーションとテキストで補完している。が、完全にファン限定の内容で、知らない人には何がどうなっているか分からないだろう。ぶつ切りのストーリーになってしまっている。
また、各キャラ目線のストーリーとはいえない内容で、アニメーションは使いまわし、ミッションもキャラが違うだけで同じ内容、という粗さ。
・立体機動他
浮遊感はない。
複雑さが足りない。簡単すぎ。ロックオン(Lボタン)が万能すぎたのが問題だと思う。地にいても全くアドバンテージを感じない。なにもしなくても巨人にロックオンを示してくれるし、その通りYを押せばすぐ巨人に飛んでいける。
攻撃方法が「目押しアクション」なのも問題で、妙にイラつく。その上「うなじ」をクリティカルしても一回で倒せないのは手間。
「巨人」化したエレン操作もかなりざっくりしたアクションで、見た目は納得も、触るとつまらないの一言。
・NPC
まったく使えない。(ストーリーモードで)おそらく固体に差はない。等しく雑魚。リヴァイやミカサが開始数秒で瀕死になったりします。巨人を倒してくれるのは稀(一、二回しかありません)。
・難易度
ストーリーモードは簡単すぎ。「防衛」ミッションのコツをつかめばSランクを楽に取れる。
とりわけ「女型の巨人」の弱さは残念。
巨人の攻撃でダメージを受けても時間経過で自然回復する謎の仕様。
・ミッション
腕章集めミッションがダルい。マップに示して欲しい。
・ワールドモード
まだ触りかけですが、間延びしたモードという印象。
通常ミッション成功報酬である団員を増やす→しかしアイテムがもらえるミッション(調査ミッション)は成功の有無に変わらず団員が減る仕様。通常ミッションも新たなミッションは団員数が規定数に達しないと開放されないこともあり、同じミッションを繰り返す必要が必ずある。ちなみに強制オートセーブです。
COMMENT
とりあえず速攻レビューしました。
当サイト規定ギリギリのプレイ時間しか遊んでいないのはご了承下さい。
また、ローカルプレイは未プレイです。
ストーリーモードは初めに収録のもの+リヴァイをクリアまで2時間、その後ワールドモードを数時間遊んだ感想です。
おそらく大方の人の予想通りのゲームです。
むしろ原作漫画から派生したものとして、危惧したような酷すぎる出来ではありません。この手のゲームに過剰に期待する人は居ないでしょうが、ファンアイテムとしての購入に留めておくのが無難だと思います。今ならタイムリーなものですし、つまらなかったらすぐに売ればいい、くらいの気持ちで。
ある雑誌ではクリアまで50時間と記載がありましたが、そこまで「ワールドモード」は遊べるのか(遊ぶに耐えうるのか)疑問。
私はパッケージ版予約購入です。情報解禁から、「地雷」っぽいけど買い、と決めていたので、実際に遊んでみて、まあこんなもんかな、という現在です。ストーリーモードの雑な仕様にモチベーションは急激に下がっていますが、まだ遊んでみます。