真・女神転生IV レビュー
発売元 | インデックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2013/05/23 |
価格 | 6,980(税込) |
レーティング | 【C】15歳以上(CERO について) |
ショップ/リンク | セブンネットショッピング |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | RPG |
真・女神転生IVのTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 65
- 難易度
- 2.62
- レビュー数
- 39
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・オリジナリティー
やはり他のゲームには無いこのシリーズならではのものがあります。4点。
・悪魔の新規デザイン
これはちょっとなー、と思うのもありましたが
悪くないと思います。
BAD/REQUEST
・キャラクター
個々のキャラクターへの掘り下げは無く、故に魅力も感じない。メインキャラクター達もMOB並
の存在感です。
・ストーリー
私はシリーズを通してクリアしてきたので、良くも悪くも「こんなものだろう」と思ったが、
シリーズ初体験のプレイヤーにはピンとこないのではなかろうか。
・グラフィック
可もなく不可もなく。
・熱中度・満足感・快適さ・エンカウントシステム
熱中度・満足感・快適さ。粗悪なエンカウントシステムが全て台無しにしています。
視界が悪い。
敵シンボルの移動速度が結構速い。
敵シンボルとの間合いを掴み難い。これらが作用して敵に先制されることがよくあります。
最も悪いのはイベント戦闘におけるエンカウント。これでもかと云うくらいに先制攻撃されま
す。敵の先制攻撃前提のイベントではないにも関わらず、普通に戦闘開始できるまで何度も敵
の先制→ゲーム終了→ロード、を繰り返しました。
先制攻撃されるとプレイヤーが喜ぶ、と制作陣は思っているのか?と考えてしまうほどです。
真?の時も先制されることが多いと感じましたが、今回はその比ではありません。
ゲームクリアしてもこれしか印象が残らなかったので、熱中度も満足感も快適さも1点。
・防御力が存在しない
このゲーム、防具は存在しますが能力値が上がったり耐性が変化する程度で具体的な防御力と いうものがありません。体感的にレベル差補正も感じなかったので今回は無いのでしょうか?
これはつまり、ゲーム開始直後に登場するLV1の悪魔の攻撃が、キャラクターLVが1でも
99でも同じ痛さということになります。これに上記の先制攻撃に弱点属性を突かれると低L V悪魔からでもアホらしいほどダメージを受けることがあります。
もっとも、LVが高くなれば様々な無効・反射能力を持った仲魔を用意できるのでゲームバラ ンスとしては後半はヌルくなります。
・難易度
前半はエンカウントシステムが原因で、中盤は無闇に先制されるイベント戦闘で忍耐が試され
、終盤はヌルい。トータルでの難易度は3。ゲームそのものの難易度は低いです。
COMMENT
クリア済み。
長文になりましたが。
ファミコン時代からPC版以外のメガテンシリーズは全てクリアしましたが、本当にがっかりしたのは今回が初めてです。とても他人には勧められません。