真・女神転生IV レビュー
発売元 | インデックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2013/05/23 |
価格 | 6,980(税込) |
レーティング | 【C】15歳以上(CERO について) |
ショップ/リンク | セブンネットショッピング |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | RPG |
真・女神転生IVのTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 65
- 難易度
- 2.62
- レビュー数
- 39
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
女神転生シリーズはほぼプレイ済みです。
・悪魔合体の利便性
前作ではその悪魔の得意なジャンルのスキルが優先的にオートで選ばれたため、好みのスキル構成になるまで何度もキャンセルするはめになりましたが、今作では自由自在に選択できます。 また「おすすめ合体」なるものがあり、現在作成できる悪魔の中で、レベルの高い悪魔を自動でピックアップしてくれたりもします。
・スリリングかつ、爽快感のあるバトル
ほぼ3と同じ仕様で、弱点を着くと行動回数が増え、得意属性で攻撃してしまうと行動回数が減ってしまうシステム。 初見の敵の弱点を探すのも楽しいし、弱点を知っている敵を一方的にたこ殴りにするのも爽快です。ただし、敵に先制されるとが逆に一方的にぼこぼこにされることも。 そのスリルがまたいい。
・バロウズアプリシステム
ソウルハッカーズのCOMPのようなもので、レベルアップに応じて得られる「バロウズポイント」というものを割り振って、アプリ(スキルのようなもの)を習得できます。 主人公や仲魔のスキル枠を増やすもの、HPやMPの歩行回復機能を得るものなどがあり、どれを習得するべきか悩んでしまいます。
BAD/REQUEST
・一枚絵の敵グラフィック
これがもっとも残念。 戦闘時、一枚絵の敵がゆらゆら揺れているだけのRPGがこの時代に現れようとは・・・。 前作やペルソナ3、4では敵も味方も立体的でなめらかに動いていたというのに、手抜きとしか思えない。 せっかくのおもしろい戦闘も迫力半減です。
・残念な味方NPC
主人公の属する「サムライ衆」というグループに同期の味方が3人くらいいて、ストーリーによって同行してくれる時があるのですが、なにかと残念。 3人一緒についてくるのですが、戦闘に参加するのはそのうちランダムで一人。 なおかつ命令もできないので、ほぼ空気です。 せっかくの豪華声優がもったいない。
・雑な難易度
序盤、とにかく味方がもろいです。雑魚的の攻撃2発、下手すれば1発で死にます。 先手とられて弱点攻撃されたらまず壊滅状態。 ボスに関してはほぼ運ゲー。 どうにもできない時はどうにもできない。 どこでもセーブできるシステムでなければ 「このクソゲーがっ!」と言って投げ出していたかもしれない難易度。 そのくせ中盤からは やたら所得経験値がインフレしてレベルはあがりやすいし、一部の強スキルでごり押し可能になってくるしで難易度がぐいぐい下がっていきます。 もうちょいバランス良くしてほしい。
COMMENT
オリジナリティ 3点
シリーズものとして無難な範囲でのシステム。
グラフィックス 2点
BADで書いたように 一枚絵のバトルが非常に残念。
音楽 3点
可もなく 不可もなく。
熱中度 4点
悪魔合体が楽しい。 やりこみ甲斐もあります。
満足度 4点
ビッグタイトルを背負える 概ね満足な出来かと思います。
快適さ 4点
どこでもセーブ、合体関係の利便性、ロード時間、カメラワークなど特に不満なし。 個人的にはターミナル移動時にいちいちバロウズ(自分のパソコンみたいなの)がしゃべるのが鬱陶しいので減点1。
総評
3を楽しめた人なら概ね楽しめる内容かと思います。 ストーリーや雰囲気が暗めのゲームが好きな方、歯ごたえのあるRPGが好きな方におおすすめできる1本です。