ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2013/02/07 |
価格 | 6,090(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | セブンネットショッピング |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | RPG |
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちのTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 56
- 難易度
- 1.62
- レビュー数
- 34
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
PS版は未プレイ。シリーズは、3?6をプレイ済。
リメイクはSFC版3とDS版5のみプレイ済。
・オリジナリティ
石版を集めて消えた島々を復活させていくストーリー。
モンスターを集めて石版を探し(作り)、
自分だけのダンジョンを作って他人と交換し、
町を発展させていく「移民の町」、「モンスターパーク」。
・グラフィックス
正直綺麗ではない。が、ドラクエの世界観ならこれで良い。
ガボはなかなか可愛かったと思う。
・サウンド
良くも悪くもドラクエらしい音楽だった。
世界観を壊すほどひどいものはなかったと思う。
・快適さ
シンボルエンカウントなので移動が多い今作で戦闘を選べるのは大きい。
ただし不満もある。詳細はBAD欄で。
つぎの石版のヒントがあるので、探索が楽。
定番の仲間との会話が楽しい。
町の人々との会話も訪れるタイミングによって違いがある。
意外なところで繋がりがあったり、変化があったりとこだわりを感じる。
ちいさなメダルやクリア後のダンジョン、
移民の町、モンスターパーク、職業の熟練度などなど、
やり込み要素が非常に多い。
BAD/REQUEST
・グラフィックス
個人的に、モンスターの見た目があまり好きではないものが多かった。
一部キャラクターがドラクエというより某アニメ。
描いている人が同じとはいえ、某アニメ色が強いキャラはどうかと思う。
・快適さ
とにかくマップを行ったり来たりさせられることが多い。
特に、封印された世界と実世界間の移動と、
封印された世界同士での移動が、
一旦なぞの神殿を介さなければならず面倒。
石版はストーリーのついでに集められたり、ヒントがあったりと、
探しやすいよう配慮がされているが、それでも面倒に感じる。
移民の町やモンスターパークのすれちがいや、
石版の管理、移民の管理などの説明がわかりにくかった。
所持できるすれちがい石版の数が少ない。
シンボルエンカウントなのである程度は自由に戦闘を選べるように思うが、
ダンジョンは狭い通路が多く、それなりの腕がないとまず戦うことになる。
それでいて敵の配置数もそこそこなので、戦闘回数はかえって増えるかも。
さらに、ダンジョンは基本的にカメラ操作ができない(限られている)ため、
見えない場所や見づらい場所に敵が配置されていることもある。
敵にいきなり襲われたときだと下画面にステータスが表示されない。
エフェクトだったり文章読んだりすれば区別はつくが、
ダメージ、回復、能力変化などの数値のフォントが全て同じ。
好みはあるが、暗い話が多い。全体的に対象年齢が高めだと思う。
物語の性質上か、今までのシリーズに比べて自由度を感じない。
実際、多少は攻略順を選べる場所もあるが、基本は一本道。
冒険しているというわくわく感は少ないかも。
似たような効果の特技が複数ある。
COMMENT
有名RPGのナンバリングなだけあって、完成度は高い。
ただ、ドラクエらしさはちゃんと残しているものの、
内容は今までのシリーズにないものになっている点は注意が必要かと。
BADにも書いたように対象年齢は高めに感じる。
短い話がいくつもあるという作りになっているので、
気に入るストーリーがあれば十分良作になり得るが、
そればかりはプレイしてみないと分からないのがなんとも…。
興味がある方で長いストーリーを根気良くプレイできるなら、
購入してみてもいいかも。