ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2013/02/07 |
価格 | 6,090(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | セブンネットショッピング |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | RPG |
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちのTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 56
- 難易度
- 1.62
- レビュー数
- 34
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
ドラゴンクエストシリーズは1から10すべてプレイ済み。
もともとのPS版も発売日からプレイしてクリア済みです。
ディスク2枚組だったあの大作が、こんな小さなカード一枚に収まるという技術の進歩に、まず感動しますね。
シリーズ中、もっとも評価が分かれる作品だと感じています
●フィールド
モンスターがフィールドに出現して、触れるとエンカウントするシリーズ9から導入された仕組みで戦います。
広いエリアでは無駄な戦闘を避けることができます。
●ボリューム
プレイ時間がとにかく長い!
石版を集めて過去と現在をいったりきたり
長くまったり遊びたい人にはぴったりだと思います。
●育成システム
経験値を稼いで育成する従来の成長システムと、戦闘回数により成長していく職業別の成長があります。
遊ぶキャラクターはストーリー上、固定されているのですが、育成がとても自由なので
個性的なキャラクターを育成できます
BAD/REQUEST
以下は、過去は楽しかったはずなのに、今回、久しぶりにプレイすると「あれ?」となった部分です。
●お使いが多い
新しい街に入ると、唐突にお使いを頼まれます。
それが結構、あっちいったり、こっちいったり面倒なものが多い。
●敵との遭遇率
狭いダンジョンだとエンカウント率が半端なく上がります。
敵のシンボルを避けてることが出来ないからということと
結構な数の敵がフィールドに出現します。
上記のお使いと重なって「面倒だなー」と思うことがしばしばありました。
PS版をプレイした時は、それでも時間を忘れて楽しくプレイしたものですが。。。。
10年以上たった現在、それが面倒に思える自分がいたのですが、
これは他のゲームのレベルが上がったからのだと思いますね。。。
あと、「すれ違い石版」。
これって何か意味があるのかな?
私には面白さがよく分からなかった。
COMMENT
ドラクエ史上、もっとも評価の分かれるシリーズ。
他のレビューでも言われてますが、その評価分岐点を自分なりにまとめておきます
●ちょっと暗いストーリー
明らかに他のシリーズよりも暗めのストーリーです。
不倫や離婚で、ドロドロした話もあるくらいです。
●石版集め
昔は、石版を集めるのが難しくて投げ出した人が多かったです
私も何度も同じ場所をグルグル回って探し当てたりしました。
結果、クリアには100時間を要しました(PS版の話です)
で、今回はマップ上に表示されたり、ほんとに簡単になりました。
これをどう評価するかですね
●ボリューム
明確な「悪の大王を倒す」的な目的がなく、
石版を集めるごとにショートストーリーが発生し、それをクリアしていくうちに
大きな目的にたどり着く みたいな話なのです。
他のドラクエシリーズと比較しても、ここに関してはちょっと異質な感じですよ。
オリジナルが発売されたのは2000年。
奇しくもPS2が発売された年です。
ううむ。。年を取りましたね笑