【DS】サモンナイト2 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 569人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 2pt | 4pt | 2pt | 4pt | 1pt |
61pt
GOOD!
まず変更点ではなく2の良さを。
何といってもキャラのよさ。サモンナイトシリーズは全体的にそうなのですが、やっぱり2は良いです。
まず敵ボスとその直接の配下が最近では類をみないレベルの黒さ。最近よくいる同情するべき点がある敵役じゃない。逆に良い。
さらに仲間キャラが全体的に好感持てる。頼れるお兄さんお姉さんが多め。あらゆるニーズの萌に対応(?)。あと1プレイ済みの人にはサービスいっぱい。
PSからの変更点
ブレイブクリア追加。バトルに緊張感が出ます。難易度が無印DSに比べて上がってるのも○。4よりは楽だけど。
会話ログ。地味に便利です。
あとはステータス改良とパーティー能力と武器変更。
BAD/REQUEST
2そのものでは
一部の仲間キャラがちょっとうざい(性格が)。
マルチシナリオ、エンディングだが、ストーリー長くてなかなか二週目やる気が起きない。
上に関連するが番外編で1のキャラが出てくるまでが長い。
変更点、変更されなかった点では
二週目引き継ぎ要素がほとんど増えてないに等しい。二週目やる気が出ない原因の一つです。
やっぱり後期参入キャラはステ振りが微妙なせいでいらない子。そのせいで鬼属性召喚術ほとんどつかいません。
なんか一部の強敵が単独で突っ込んでくるようになった。正直倒しやすくなりすぎで微妙。
ギャラリー、ボイス無しは痛手。
COMMENT
とりあえず皆さん書いてますがPSやれる環境にある人はPS版のほうが良いです。DSしか持ってないって人は買って損はしないと思います。とくに1をやったひとは。こっちから入っても問題はありません。
あと、パッケージ→いまの飯塚さんの絵 中身→昔の飯塚さんの絵 で結構差がありますので注意です。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 3pt | 2pt |
57pt
GOOD!
1?4プレイ済み
・タッチでアイテム欄などスクロールできる
・システムの追加(武器変更など)
・PT能力の追加
・キャラの強さの変更(されてなくてもいいがいいがステータスが200上限から200以上にできるようになったことは評価できる)
・召喚獣の追加
・音楽,ストーリーが良い(シリーズ内で一番好きです)
BAD/REQUEST
・ボイス消滅
・ギャラリー消滅(EDにそのキャラEDのグラが見れるが保存されない)
・敵の頭が悪い。ブレイブクリアも簡単(1に比べると難しいが)
・後半…と言うより始め8キャラ以外まともに使えない(やはりステの再振りができるべき)
COMMENT
経験者なので簡単でした。(無限回廊以外)
が初プレイがこの作品で、はじめは難しかったので難易度は低くはない。
リメイクなのでやはりステの再振りが追加されてほしかった。他のシステムの追加はなくてもいいのでこでだけは…って感じ。
面白いです。特にストーリー的に。
しかし今からするのならPS版をお勧めします。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
●絵がほんわかで可愛い。ジャケ絵の感じそのままのほのぼのした雰囲気です。
●仲間キャラが多いので、好きなキャラを組み合わせてマイパーティを作れます。
お気に入りキャラをプチプチ育てていく感じが良いです。
●キャラ別EDがあり、意中のキャラと恋仲になれたり、なれなかったりできます。
●キャラが良い。アクが少なく嫌味じゃない。デザインも古き良きファンタジーという感じ。
●快適性の向上。
・ブレイブクリアレベルをマップ上で提示してくれるようになった。
・中断セーブの追加。
・移動速度向上。召喚エフェクトスキップ可能。
・クラスチェンジ条件緩和。
・DSの携帯性など、サモンの気軽にプレイできる感とマッチ。
BAD/REQUEST
●やっぱり紙芝居。1000人の軍勢だろうと、絵なしで展開されます。
DS版に限った話ではなく、元からですが。
シナリオを読むには想像力を使います。ある意味楽しい(笑)
●ボイスの削除。3の番外のように戦闘時の掛け声だけでも追加してくれれば、盛り上がりとしては良いのにと思いました。
●周回プレイ推奨なのに、引き継ぎ要素がお粗末なこと。
・誓約のサモ石チェックだけはしっかりと引き継がれてるのに、何が出るかは提示されない。これじゃむしろ邪魔。
●ギャラリーの削除
●シナリオで倒したはずの同じ敵と戦いすぎ
いつになったらくたばってくれるんですか(笑)
圧倒的戦力差で毎回倒してるのに、なぜかこっちがやられてる不思議展開。
●召喚コミュ
最大の追加改悪。
ランダムで選択できるコミュニケーションが4つでてきます。
ですが、その中に好感度を上げる選択が一つもないことがしばしば。
ソフトリセットを繰り返して当たりが出るまで頑張るしかない。こんなの誰が望んでるの?
まぁ、やらなくてもクリアは余裕なのが最大の救い。
召喚魔法一切作成しなくてもクリアは余裕です。ゲームタイトル真っ向否定ですが(笑)
COMMENT
未プレイの方はキャラが気に入れば買ってよいと思います。
良くも悪くもキャラゲーです。本格タクティカルではないです。
2000年ごろの作品なので、最近の媚すぎた感じのキャラというより
基本は押さえつつもクド過ぎない感じが好みの方はよろしいかと。
非オタの女友達も可愛い潤オといいながら普通ににこにこプレイしてました。
ゲームバランスはぬるいです。戦闘に8人参加できますが、ラスボス手前までは1人でも攻略できます。