【DS】ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 400人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt |
69pt
GOOD!
ゲームを始めるとき(自分がどのポケモンになるかを決まるとき)、
自分の性格を試す、いわば心理テスト的なもので
ポケモンを選ぶところはいいですね。
正直に自分の性格のままポケモンを決めるのも
自分の好きなポケモンを頑張って選ぶのもどちらも面白いと思います。
ストーリーは文句なし!
他の方も言ってますが
ポケモンのゲームとしてはかなりシリアスなストーリーで
かなりこみ上げて来ました(ぇ
自分はいつもゲームを慎重に進めるのが好きなのですが
このゲームばかりは先が気になって勢いよく進めてしまいました。
それほどクライマックスが気になるゲームだと思います。
レベルの高いランクの救助を成し遂げた後は達成感がある。
報酬がどうのこうの、というよりは達成感のほうが大きいです。
エンディングまでは罠がないので、
初心者でもエンディングにはすぐにたどり着けると思います。
その辺はとてもいいと思います。
グラフィックもアドバンスと共有なのでキレイとはいえませんが
動きや顔グラフィックなどはファンにはたまらないものだと思います。
BAD/REQUEST
もう少しタッチペンを有効に使える機会を作って欲しかった。
DSならでは、という機能が少ないところがマイナス。
後は鍛えられる武器、装備が欲しかった。
鍛えた武器は使い甲斐があるし
「自分だけのもの」といった感じがあるけれど、このゲームにはないので
そこを改善できればとも思います。
ポケモンに装備品は似合わない、常識外れ、といわれればそこまでですが。
COMMENT
自分が買う前にいろいろな人からこのゲームの感想を聞きましたが、
ポケモンファンのひとが「ストーリーが泣ける」
と言っていたのもかなり納得できると思います。
自分の好きなポケモンを仲間に出来たりするところは
5つ星といったところでしょう。
上記のとおりポケモンのゲームとしてはなかなか珍しいゲームだと思うので
ポケモンファンにはいろんな面でかなりお勧めです。
シレンをやっていた人にとっては充実感はないかもしれませんが
それなりにお勧めです。
迷ってる人は妥協して買っちゃったほうがいいです(笑
両方好きな人は是非買ってください。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 1pt |
70pt
GOOD!
(GBA版の評価と一部を除き一緒です)
・ポケモン1体1体の動き
・好きなポケモンを育てチームを組ませることができる
・ストーリーは従来に比べると良い
・本編の方は難易度が低いので初心者でも安心して遊べる
BAD/REQUEST
・命中率が低くてmissすることが多い。命中率を下げる技をすると当たらないのと一緒。こちらが使うのはいいんですが・・・緊張感がなくなりさらに難易度が低く感じます。
・ダンジョンから出る度に連れているポケモンが戻ること
・効果いまひとつでもやたら強いのがある(他の攻撃と大差ない場合があった)
・進化の必然性を感じない
・はじめてプレイするときタイトルが長くてしかも飛ばせない
・タッチペン操作、特に移動に関しては入りません。ボタン操作のほうで充分です。
COMMENT
面白かったです。驚いたのはストーリーでしたけれど。ポケモンなんで期待しなかったのですが良かったです。
あとポケモン達が可愛い(一部除く)ですね。
赤もプレイしましたがこちらのタイトルバックは夕日でした。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
○GBA版「赤の救助隊」と比較した点
・ハードの差ではあるが、処理落ちがなくスムーズに進められる。
・Yボタンに「その場方向転換」が当てられ、手軽になった。(GBAではハードの関係上STARTボタンに当てられ、押しにくかった)
・音質が多少良くなった。
・2画面のためステータスの確認がお手軽。
○すれちがい通信で貴重なアイテムを稼ぐことが出来る。
・ポケモンがメインのゲームの中では、ストーリーがなかなかしっかりと作られている。
・自分がなるポケモンを心理テストで決めるのは、面白い発想だった。
・レベルが上がったときなど、ポケモン1匹1匹がしゃべるセリフに、意外性を感じた(悪い面でもあるが)。
・「ともだちきゅうじょ」の要素は、通信のほかパスワードも使えるところが上手くできている。
○本家ポケモンでは目立たなかったわざに、意外な実用性が発見できる。
BAD/REQUEST
○連れていくポケモンをいちいち「ともだちエリア」まで呼びに行くのが面倒。
○ポケモンごとの「からだのおおきさ」のバランスが、何をもって決めているのかわかりにくい。
○ポケモンによっては、グラフィックが少々粗っぽい。
○「うらみ」や「わざへりのわな」などでPPを一気に0にされる(連結もはずされる)のは凶悪。半減でちょうど良いかと。
○タッチスクリーンがぜんぜん活かせていない。説明書に長々と操作説明が書いてあるものの、結局ボタン操作に落ち着く。
○ポケモンが仲間になるかがすべて運任せ。「倒したときに友情が芽生えることがある」という設定もなんだか意味不明。
・ストーリー進行上のイベントで出たポケモンしかアイコンがないので、すべてのポケモンにアイコンをつけて欲しかった。
・持っていけるアイテム数が少なく、ダンジョンで拾っていくうちにすぐいっぱいになる。
・わざの属性による相性がほとんど関係なく、ある程度レベル(能力)があれば力押しが簡単に出来てしまう。
・とにかく攻撃が外れやすい。(わざによっては)ただでさえPPが少ないのに・・・
・能力の上がり方が平坦で、ポケモンごとの個性がない。
・通常の敵に比べて、ボス敵の能力を高くしすぎな気がする。そこそこレベルを積んでも、あっさりHPを半分以上削られたり・・・
・ストーリーの進行上で、主人公とパートナーのポケモンしかセリフがなく、ちょっと寂しい。それ以外に連れているポケモンにも少しぐらいセリフが欲しかった。
・ダブルスロットで出来ることが少ない。倉庫のどうぐくらいは動かせるようにして欲しかった。
・ポケモンの交換ができない。交換してポケモンを集めることが、ポケモンの醍醐味じゃなかったの・・・?
COMMENT
「不思議のダンジョン」としてはどこか物足りない出来だが、「ポケモン」としての要素が入っているので、ポケモンファンとしては十分楽しめる。ただ、細かいところで気になる点も多少あった。その点は気にしなければ大丈夫。
※修正レビューです。○は修正項目または新規に追加したものです。