【DS】上海 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 346人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 1pt | 2pt | 3pt | 2pt | 2pt |
46pt
GOOD!
タッチペンでの操作が快適です。
過去に何作も出てますので一言だけになりますけど、上海自体楽しいゲームです。
BAD/REQUEST
ボリュームが少ないです。
あと、タイムが少なくなったら音で知らせてくれると良かった。
COMMENT
(オリジナリティー)
今作品のオリジナルの部分はタッチペンのみです。あとはホントにオマケ程度になってます。
(グラフィックス)
段差が分かり辛い。取れないと思っていた牌がHELPで初めて取れることに気が付くことがあります。でもこれは後半の複雑なレイアウトに限ったことですが。
(音楽)
消音にして他の音楽を聴きながらプレイしています。耳に残るようなBGMでもないし、前述のお知らせ音もありませんので。0点でもいい。
(熱中度)
クラシックは後半はパターンが少ないし、どちらかのサイドから取っていけばすんなりクリアできるので何回もやる気が出ません。パターンが限られてしまうようなレイアウトに無理があるようです。
(満足感)
価格ほどの満足感は無かったです。オマケがホントにオマケ程度なのが残念です。
(快適さ)
メニュー画面でタッチペン一回押して選択、もう一回押して決定ってのが結構煩わしいかも。あと説明書がダメですね。階層が分かりにくいというか、読んでいてもコレは一体何のセクションの事を説明しているのか分からなくてページを戻って確認しなければならないという事がありました。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 3pt | 4pt | 2pt |
56pt
GOOD!
タッチペンで操作できること。
BAD/REQUEST
グラフィック。牌が小さすぎる。
COMMENT
ライバル機の上海と比べると(カタログの写真を見ただけだが)、映像的には完全に負け。特に牌が小さいのが悲しい。ハード性能だから仕方ないことだが、もう少しなんとかならないものかと思ってしまった。しかしその差が1対10だとしても、タッチペンによる操作とボタン操作とでは10対0の差がつくので(正直、ボタンで上海はやってらんない)個人的には僅差で結局こっちに軍配を上げる。
ライバル機のあのグラフィックでタッチペン操作できたら……と思わずにはいられない。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
まず、何と言っても「上海」はタッチペンとの相性が良い作品と思います。
また、1プレイ当たりの時間は長くないので携帯機向けと言えますし、今作では難易度も選べること、フリーモードで楽しむことができるなど、初心者にも考慮された仕上がりになっています。
BAD/REQUEST
DSの特徴である「2画面制」について、上画面が有効活用されていないのは勿体ないところと思います。また、その結果として下画面の牌表示が小さく、人によっては見づらいと感じるのではないでしょうか?
その他、個人的には音楽に不満が残ります。全体的には耳障りに感じるものが多かったです。
COMMENT
「上海」は、10年以上前からPC版でプレイしていて、それでもなお「飽き」を感じさせない優れたゲームです。特に、PC版を初めてプレイした頃、「マウス操作の基本を覚えるのにも適したタイトルではないか?」と思った記憶がありますので、タッチペン操作の基本を覚える意味でも、DSで発売したことは意義のあることと認識しています。
欲を言えば、上画面を用いて画面の拡大機能等を付加させれば良心的ではなかったかなと思います。