【DS】大航海時代IV ~ROTA NOVA~ レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 522人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 1pt |
75pt
GOOD!
FCの1。SFCの2。PSの外伝、4をプレイしています。PC版は未プレイ。
・携帯機で大航海時代4が遊べる
・タッチペンで操作がラク!
・交易、冒険、戦闘。様々な遊び方があり、プレイスタイルは自由
交易…町の特産品を持って様々な国へと交易し利益を挙げます。利益率の高い黄金航路の発見やシェアの拡大を目指して行きます。
冒険…世界に眠るお宝を探して海を航海します。町の噂や酒場でヒントを得て発見して行きます。
戦闘…他国の勢力と戦闘してシェアを拡大します。船を改造して砲撃戦。水夫を使った白兵戦。仲間を強くして一騎討ちなどが出来ます。また、文書や噂を流す策謀といった、交渉や頭脳戦(そこまで大袈裟ではないですが)もできます。
・7つの海を舞台に冒険気分が満喫できます
・ストーリーはあるが、縛りが弱く、無視してもゲームの進行にあまり支障がない
・PS版より「秘宝」「約束の言葉」の新要素が加わった
・音楽が耳に心地よいです
BAD/REQUEST
・難易度が低い
多くの方が書いていますが、序盤を乗り切ると資金が有り余ってしまい、金にモノを言わせた力ワザで全てが解決できてしまいます。そのせいで、チマチマ交易して利益を挙げるのも単なる作業でバカらしくなり、やらなくなります(交易の必要がない)。また、黄金航路という交易で大儲けできる航路を発見しても、感動も薄いです。
・自由
良い部分でもあるのですが、縛りが弱いので、ゲームクリアに必要な最重要イベント以外は完全に無視してもゲームが進んで行きます。そのため、ある程度こっちが意識してイベントに参加しないと、気付いたら世界の海を制覇しているような感じになってしまいます。
・どのキャラでも基本、やることが一緒
4人のストーリーキャラが準備されていますが、クリアの目標がみな同じで、基本的にやることは全員一緒です。一応、ストーリーはあるのですが、上記のように縛りが弱いので無視プレイすると、完全に同じ作業の繰り返しになります。
2のようなキャラごとに目的が違い、職業も違い。プレイスタイルが変わるほうが良かったです。今作はPSからの移植なので、多少改善されているかと思いましたが、まんま移植でした。
・通信対戦
通信で大航海レースなるものができるのですが、同じソフトを持っている人がいなければ遊べません。自分は周りに同ソフト所有者がおらず、未プレイです。
・ちょっとバグがある
グラフィックバグがありました。文字入力の画面でドット欠けがおきることがあります。ゲームの進行には支障はありません。
COMMENT
総合的には良い作品なので、オススメできます。難易度も低く、ゲームが苦手なかたでも世界観にハマれそうなら、楽しめると思います。
今ならBEST版が出ており値段も手ごろなのでオススメです。自分もBEST版を購入しました。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 2pt | 4pt | 3pt | 3pt | 1pt |
66pt
GOOD!
・序盤の難易度は、なかなか良かったです。
・アイテムの種類が豊富で、収集するテンポも良いので飽きずにプレイできました。
BAD/REQUEST
・序盤以降はお金が余り、資金だけでほとんどの海域を制圧できてしまい、難易度がかなり低かったことが残念だった。
・各主人公のオリジナリティが低い。一人目の主人公をクリアし、二人目もやり始めたが、多少ストーリーは違うものの、やってることが同じため、途中でやめてしまいました。主人公に限らず、キャラごとの色がもっと強いといいと思いました。
COMMENT
大航海時代は、本作(DS)が初めてでしたが、ゲームシステムはかなり面白いと感じました。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・交易しながら世界中を冒険できる
大航海時代4というゲームは平たく言うと全海域の覇者の証を探すゲームなのですが、プレイしていると改めて世界の広さを実感できます。初プレイ時、初めて日本に着いたときは意味もなく感動しました。
・自由度の高さ
最低限の目的以外、あとは自由。シナリオのフラグが立っていても無視することも可能です。
・タッチペンとの相性
タッチペンで操作しやすくDS向きのゲームと言えます。
・キャラクターの豊富さ
敵味方ともにキャラクターが豊富です。ふとしたところでキャラの過去をさらっと掘り下げられたりするので愛着が湧きます。
・音楽
曲数は多くありませんが地域の特徴を生かした音楽です。マップごとに曲調ががらりと変わるので聞いていても飽きません。特に東南アジアの街のテーマや東アジアの海上のテーマはとてもよくできています。
BAD/REQUEST
・どのキャラでもやることは同じ
主人公は四人いますが、どれも「各海域でケンカ売ってくる悪い奴や幅を利かせている奴をやっつけて勢力一位になり覇者の証を手に入れる」とやることは同じです。マリア以外はヨーロッパからの出発なので意識しないでプレイすると回る順番まで同じになってしまいます。
・シナリオ
あまりにも勧善懲悪すぎます。各海域の悪い奴らは性格が悪く、人から嫌われ、奴隷や麻薬貿易とあくどい事をし、一目見て悪役と分かる顔の奴らがほとんどです。
主人公はそんな敵役に憤りやっつけることとなるのですが、さすがにそれを四度繰り返すとなると…。
・一枚絵
耽美チックなデザインは賛否両論としても、十二頭身ぐらいあったり異常に肩幅が広くなったりとやけに造形の乱れが多いです。顔グラだけなら気にならないのですが。
・難易度
序盤が一番難しく、話を進めるごとに難易度が下がっていくという感じです。個人的に悪いとは思いませんが、歯ごたえがないと感じる人もいるでしょう。
COMMENT
この大航海時代シリーズをプレイするのは初めてだったんですが、寝食を忘れてハマりました。
システムが独特なのでかなり人を選ぶゲームだとは思いますが、気になる人は買って損はありません。値段以上に楽しめますよ。