【DS】幽遊白書DS 暗黒武術会編 レビュー
スコアボード

- 総合ポイント
- 29
- 難易度
- 3.40
- レビュー数
- 5
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 443人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 2pt | 2pt | 1pt | 2pt | 3pt |
37pt
GOOD!
・複雑な操作やコマンドもなくすぐ慣れてプレイできます。
・操作性。 変なクセもなく思い通りにキャラを動かせる。
BAD/REQUEST
・キャラクターのヴォイスがない
・ゲームオーバーになるとストーリーの最初に戻される。
セーブなどの救済措置が欲しい。
・デモを高速で読み飛ばす事はできるのですが、スタートボタンなどで強制的にスキップできるとリトライしやすい。
・タッチスクリーンの使い方
使用する場面はあるのですが、 無理やり使用している感じがします。
COMMENT
「幽遊白書」のファンならばコレクションアイテムとして買うのもいいでしょう。
原作を知っている私としてはオリジナルストーリーが良かったです。
展開を知っているのでストーリーに対する興味が薄れます。
原作を知らなければ楽しめるかもしれませんね。
せっかくアニメがあり、声優も決まっているので喋って欲しかったです。
例えば、必殺技のとき。
ゲームが一時中断されて、イラストが出るのですからこのときにでも入れて欲しかった。
タッチスクリーンが機種の特徴なのは分かりますが、無理に使用しなくても
楽しめるゲームだと感じました。
ボスを倒してもおまけのような要素でゲームオーバーになると落胆します。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 3pt | 1pt | 1pt | 1pt | 3pt |
29pt
GOOD!
○オリジナリティ
一般的なアクションRPGで使われているような「フィールドアクションバトル」と、DSならではの「タッチスクリーンバトル」が併用されている点はオリジナリティがあると言えるかも知れません。
その操作性は癖がありますが、一度慣れればサクサク進みます。
○グラフィックス
アニメの絵を使っているのか、イベント時のイラストは綺麗です。
○音楽
特別マイナスに思うようなことはありませんでした(キャラクターに声はついていません)。
○ストーリー、満足感
ストーリーは原作準拠なので、オリジナル展開が苦手な原作ファンでも安心してプレイできるかと。
また、原作の名シーンや名台詞をできるかぎり盛りこもうとしている努力が見られます。
BAD/REQUEST
○オリジナリティ、グラフィックス
普段のバトルはありふれた(しかもかなりレトロな感じの)アクションゲームです。
イベント時を除けばグラフィックも印象に残らず、敵モンスターのバリエーションも少なめなので、どうしても評価は低くなってしまいます。
プレイに支障はありませんが、たまに画面に線が入るように歪むのも気になりました。
○熱中度、快適さ
制限時間内にタッチスクリーンをこするという「タッチスクリーンバトル」は、正直面白いとは感じられませんでした。多用されているので腕がだるくなります。
また、ボス戦でもタッチスクリーンバトルとフィールドアクションバトルが入り交じっていて、せっかくの売りが中途半端になっているように思えます。
そして、キャラクター育成効果がほとんどなく、HPとMPの最大値しか伸ばせないというのはアクション「RPG」としては結構致命的ではないかと。
ゲームオーバーになるとセーブ地点からやり直しなので、デモを完全に飛ばす機能か、そうでなければコンテニュー機能のどちらかが欲しかったです。
特にラストバトル付近ではゲームオーバーになりやすいので、同じデモを繰り返し見なければならないというのは厳しいものが……。
以上の相乗効果で、熱中度と快適さの評価はどうしても低くなってしまいます。
○難易度
独特の操作性に慣れるまでは難しく、慣れてしまえばサクサク進みますが、ラストバトル(暗黒武術会の決勝)になると突然難易度が跳ね上がる……という難易度設定はいまいちだと思います。
また、HP、MP回復手段が乏しいのはきついです(特に暗黒武術会中)。
○ストーリー、満足感
ストーリーは原作準拠ですが、カットされているシーンや台詞で無理やり説明している場面も多く、原作をよく知っている人でないと正直プレイは厳しいと思います。
そのせいか、せっかく挿入されている名シーンや名台詞が浮いているように感じられます。
原作ファンとしてはがっかり……ということで満足度は低くさせてもらいました。
COMMENT
幽遊白書ファン以外には薦められないのは間違いないのですが、
死んでしまう人間が事切れる前に自ら台詞で「ガク。」と言ったり、陣の台詞の語尾が「?ヅラ」だったり、プーが「ぷう」表記になっていたり、
もしかしたら原作ファンの方がガックリするかもしれません。
幽遊白書がすごく好きだけど普段ゲームをやらない人がコレクターズアイテムとして購入し、
気が向いたときにプレイしてみる……くらいが一番いいのではないでしょうか。
製作者の原作への愛か、そうでなければプレイヤーへの気遣いが感じられる内容だったら、原作ファンとしては満足感1点はつけなかっただろうと思います。
個人的には「幽遊白書のゲームを出してくれてありがとう」と感謝できないのが残念です。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
デモが懐かしい。
題材が幽遊白書であること。
あと、値段が中古で安かった。
そのくらいしかありません。
BAD/REQUEST
ひどすぎます!
まず、フィールドバトルは必要なのでしょうか??
操作しててまったく楽しくないし、爽快感もなし!
あまりにもレトロすぎる雰囲気で、DSぽさがない。
セーブがある程度進まないとできず、ゲームオーバーになっては、
タイトル画面に戻されるの繰り返し。
そうとうストレス溜まります。
セーブくらい、いつでも自由にできるようにしてほしかったです。
また、リトライ機能がないのが理解できない。
COMMENT
原作のファンだから買いましたが、ひどい出来。
これは、中古で安くてもオススメしません!!!
DSの機能を全然いかしきれてなく、
むしろ、無理やりタッチペンを使わされてる気分でした。